• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

U42T ミニキャブ 外観小変更

U42T ミニキャブ 外観小変更先日から カーステ は付けた ミニキャブ ですが,やはり外観が少し貧相に見えなくも無いのでちょっと豪華仕様にしてみました。


元々 ミニキャブ の中では U4*T 系の VX SPECIAL EDITION の外観が好きで サンバー 時代から羨ましく思っていたものです。

ホワイト ホイール に異形 ヘッド ランプ や メッキ ドア ミラー 装備。
軽 トラ の中で最も高級感があるように思います。
ミニキャブ は歴代 デザイン が良く,初代からどこか高級感がありました。
逆に サンバー は愛嬌の有る顔が多いですね。


そんな中,先日も紹介した通り VX SPECIAL EDITION は入手しています。 しかし,2WD ですし エンジン がありません。
その割には,程度が良いので部品取りには最適です。 荷台もかなり綺麗です。

そこで,この VX から豪華装備を初代 U42T に移植してみました。
異形 ヘッド ランプ は板金が違うので無理ですが,それ以外は簡単に移植可能です。
ドア ごと移植も考えたのですが,サイド ウィンカー の関係で一端諦めました。
できれば,UV カット ガラス を移植したいのですが… エアコン レス 車なのと,これからも付ける予定が無いので,少しでも対策しておきたいです。

今回の U42T は エアコン・パワステ レス 車です。
部品取り車にはこれら全てが付いていますが,今のところ取り付ける予定はありません。
どちらも KT6 には無かった装備なので,無くてもなんとかなるでしょう。 エアコン は必要に応じて検討はします。


ホイール交換
と言う訳で,外観の装備だけは V30 SPECIAL EDITION と同じになりました。
ミニキャブ はやっぱりこうでなくては。 ホワイト ホイール は絶対必要です。
メッキ ドア ミラー は丸目に似合わない可能性が有ったのですが,意外と問題ありませんでした。

後日,シート も VX の物と交換します。 そして,ドア SP 化します。
どちらもこの日にしたかったのですが,KW4 氏と難波に遊びに行ってしまったのでおあずけとなりました。

この ホイール に交換した為か,タイヤ が変わった為か,以前よりも トラクション がかかりやすくなり,前進では空荷でも家の坂で発進可能になりました。
バック でも,滑りながらではありますが家の坂を登り切る事ができるようになっています。

ホイール 交換のついでに,LSD の有無を確認したのですがどうも入っていないようです。
この時代の マイティ グレード は標準装備であったはずなのですが,営農に入っていないのは?です。

この ミニキャブ の整備解説書はまだ入手していないので,まだあまり触る事ができませんが,少しずつ メンテナンス と装備変更をしていく予定です。



この日の画像は,ホイール 交換中のものです。
Posted at 2013/03/04 02:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年03月02日 イイね!

営農 ミニキャブ U42T 追加!

営農 ミニキャブ U42T 追加!昨日 ( 平成25年3月1日(金) ) 家に軽 トラ が追加されました。
もちろん中古車ですが,U42T ミニキャブ となりました。


毎回,購入までの経緯を書くので長くなりがちですが,今回も記録の為にこの ミニキャブ 購入までの経緯を書いておきます。

知っている人は知っているのですが,家には約 3 年ほど軽 トラ の車検有り車がありませんでした。
軽 トラ 自体は,不動を含めて 8 台ほど有るのですがどれも車検を取るのは難しい状態です。

唯一,KT6 サンバー くんが直ぐにでも車検通る状態で保管していますが,一時的に別の KT6 から エンジン と ミッション を移植しているのと,EK23 に致命的な欠陥を発見してしまったので遠乗りはとても無理です。

後は,スズキ キャリー ですが,これは 550cc 時代の 4WD 簡易 ダンプ 仕様です。 しかし,ガラス の交換が必要ですし,これを生き返らせるのはちょっと… ( 唯一小屋保管 )

他には ミニキャブ ワイド55 マイティ 4WD がありますが,これは各部の腐食が深刻になってきているのと,ブレーキ 回りの メンテナンス などなど,エンジン ・駆動系 以外の レストア が必要です。
最近では,アクセル ペダル が根本から外れてしまいました。

残りの サンバー は エンジン が無かったり,RR だったり。

そんな中,KT6 を直して使っていこうと エンジン を O/H しようとしていたところ,オイル ポンプ などなどに問題点を多く発見してしまい,全ての部品は揃えたものの中止。
この時点で KT6 は諸事情から継続車検も中止。 ( 何故か当てられそうになる事が増えたのと,絶対に他車に潰されたく無かった。 )

そんな中,U42T 型 ミニキャブ を検討するも 4WD は結構高価だった事もあり,近所で放置気味だった U41T ( 2WD ) を 2 台格安で購入してきました。
この 2 台,VX SPECIAL EDITION と,V30 SPECIAL EDITION だったのです。 しかも最終型なので,UV カット ガラス 装備。
しかし,この内の VX は ヘッドガスケット 抜けで シリンダ ブロック まで腐食の為 エンジン 乗せ替え準備の為,中古 エンジン と O/H の為の部品まで揃えていたのですが,途中でとある Dラー での部品注文がまともに出来なくなり,後少しの パッキン が揃えば良い時点で修理一時断念。
( その Dラー の店長が替わったとかで… うちは部品屋じゃないから本店へ行けとか。 で,サービス の人が好意でこそっり部品注文受けてくれてましたが,配置換えに。 )

この時,V30 は動いていたのですが オイル 上げの為に白煙 モクモク 仕様。 とても車検取って乗る レベル ではありません。 しかも,一度横転しているようで右 キャビン 側面が ボコボコ です。
どちらも部品取り車にしかならない程度です。

これでも,4WD 車ならばまだなんとか修理したでしょうが,2WD だった為に家の庭移動すら空荷ではままならない状態でしたので,直す価値があるか?と言う事になってしまいました。
( この時点で,3G83 12 バルブ の ヘッド は摺り合わせまで済ませて組み立て完了していました。 )


と,それでもある程度荷物が乗る 4WD 車は絶対に必要です。
なので,検討の末に パジェロミニ を導入しました。 ( この時も 新菱 オート さんにお世話になりました。 )

そして,パジェロミニ 導入から 2 年が経ち… 今回の大掃除やら小屋の修繕やら,農業資材の購入やら パジェロミニ では限界が来てしまいました。
それまでは直売所への出荷だけだったので,屋根付きの車は便利だったのですが,今度は ゴミ 運びやら長尺物や肥料等々の購入に行かなければならなくなり,その都度お店や人に軽 トラ を貸してもらう訳にもいかず,今後の出荷も考えるととても軽 トラ 無しでは無理であるとの判断から急遽導入が決定しました。
( この時点では,雨樋と波板を買いに行ける車が無い事が一番の問題でした。 たてす や ハウス 分の資材購入は パジェロミニ で行けたのですが… )


と,いきなり軽 トラ が欲しいと言っても格安で手に入る宛など全くありませんし,軽 トラ の 4WD は年式走行距離に関係なく高値安定です。 程度もさまざまですが,エンジン がかかって走れば乗りだし相場 30 万円以上となります。
特に,昭和世代の軽 トラ は更に高値になる傾向があり,ワイド55 など 40 万円位します。
今,一番安いのは新規格になってすぐ位の モデル でしょうか。 旧規格は逆に需要高で余計高値安定なのに加え,例の津波被害等で軽 トラ 需要が凄いようで,未だに冷めないようです。

だからと言って,家としては デザイン 的にも新規格よりも旧規格が良い訳で,小回りの効く旧規格はやはり農家にとって便利なのです。
旧規格しか入れない田畑も多く,現在の低い フロント バンパー では行けないところも出てきます。
そう言った意味では,ハイゼット がその需要に答え続けていますね… 最近は アクティ や キャリー もキャブオーバ 型を作っていますね。


と,少し話しは逸れますが,最近知り合いの方で 4WD の軽 トラ を 10 万円ほどで探している人がいまして,その方が少し前に キャリー の 4WD 車 ( DD51T 後期 ) が出たので見て欲しいと言われて見た事がありますが,荷台は乗せ替え済みですし,クラッチ は滑ってる上に エンジン は アイドリング が効かない状態。 フレーム は半分以上腐ってました。
これなら 10 万円で良いと言われたそうですが,お断りするように言っておきました。 本人も気に入らなかったようです。
と,安い 4WD となると大抵が キャリー の廃車行き レベル になります。


話は戻って,ではどこの軽 トラ にするかです。
迷っていても仕方ないと言うことで,とりあえずは動いてみる事とし,雨樋と ポリカ 波板を買いに行くついでに中古車屋さんを覗いてみる事としました。

と,軽 トラ の中古は地域によって価格も変わってくるのでなるべく山手へ行き,古い玉が多そうな地域を散策。
途中,ワイド55 が有ったのですが,2WD ですし カスタム していたので車屋さん所有の物と思われます。 それ以外には,サンバー の廃車が多数… 最悪,KS 型の サンバー です。


そして,良い出物が無いな… と思いながら気づくと 新菱 オート さんに到着。 別に目指していた訳ではありませんよ。
軽 トラ を探しているとの主旨を伝えると,今は向かいに並んでいる 3 台しか無いとの事。
全て 4WD で U42T TD? が 1 台と,U62T が 2 台。 U42T は異形 ランプ でしたがちょっと高い…

ふと奥を見ると他に 3 台 も U42T が有るではないですか。 ( 1 台は部品取り車? )
と,この 2 台は代車だそうです。 代車…
一台は 30V で,家の モデル の 4WD 版です。 この顔が好きなのですが…
もう一台は,丸目の 営農 仕様ではないですか! エアコン・パワステ 無し仕様です。


そして,なぜか試乗させてくれて… 車検も有るし… エンジン の調子も良いですし… オイル 上げてないですし…  決まりですね!

新菱 さんの高級代車を買っちゃいました! 元々は売り物だったものを,全く動かないので代車に降ろしたんだそうです。
そう言われれば以前見た事あるような…


ミラージュ,パジェロミニ に続き 新菱 さんからは 3 台目の購入です。

ミラージュ も探しても ミラージュ 自体が無くて,美々緒くんに教えてもらって 新菱 さんに行ったら出してきてくれて… MT の パジェロミニ を探して別の中古車屋さんに行って見たものの,決めずについでだから 新菱 に寄ってみようと行ってみたら,パジェロミニ を出して来てくれて… 即決!
今回,4WD の軽 トラ を探して 新菱 さんに辿り着き,軽 トラ を探していると伝えると,ぴったりのが有ると言う偶然。

新菱 さんは家の車庫ですね。
すぐ必要なのは車検付きで置いてくれてると言う素晴らしさ。

やっぱり,WEB 上で見てても進まないですね。 特に軽 トラ は程度が分からないので現物確認出来ないと怖いです。
と,ミニキャブ には GTO の保険を移行したので,都合 GTO くんはしばらくお休みです。 いつか復活できるでしょう。 今は仕事車優先です。


そして,この ミニキャブ,4WD で パワステ 無いのをちょっと気にしていたのですが,ハンドル 軽い軽い。 動いている時など,KT6 サンバー より軽いです。
パワステ 付きの ミニキャブ と変わらない位なのは凄いですね。 キャリー や ハイゼット とえらい違い。
しかも,4WD なのに 2WD と同じ位小回りが効くし,4WD 入れていても小回り出来るし ハンドル がほとんど重くならない不思議。
いつもの箇所で ジャンプ しても前から落ちずに水平に飛ぼうとするし,着地も超安定。
4WD 入れても 後ろから押されて真っ直ぐ走るような事もなく フルタイム のように前が入る不思議。
ブレーキ も暖めればしっかりと効くし,エンジン もしっかり回る。
トルク が異様に強く,アイドリング からの 2 速発進も余裕で,少し吹かせば 3 速発進も可能。

板 バネ が 4 枚な為か,3 枚の モデル に比べて後ろが浮きにくい為,2WD でも意外と トラクション がかかる。 LSD は シール が貼ってないので無いものと思っているのですが,滑らした感じではどうも入っているよな… ( 未確認 )
家の ワイド55 は LSD 入りなので,比較出来るのですがちょっと不確定。
しかし,家の坂の途中で向きを変えた時は両輪が同じよな速度で回ってた… その為,2WD のままでも向きを変える事が出来ました。

少し残念なのは,ワイド55 の時は 4WD の切り替えが メカニカル に レバー で直接出来たのに,これは スイッチ になっている事。
ワイド55 時代から,4WD への切り替えは 停車することも クラッチ を切る事もしなくて良かったので,ダイレクト に切り替えられたのに,スイッチ では思った時瞬時に 4WD に入れられないし切れないと言うのは残念。 パジェロミニ は走行中に レバー で切り替え可能ですね。
フリーホイル ハブ にした事によって,レバー で切り替えても意味なくなっているのは確かですが。
パジェロミニ も フリーホイル ハブ は負圧式なので レバー で 4WD に入れても実際には ダイレクト に切り替わっている訳ではないですね。


と,この ミニキャブ は営農 仕様です。

営農ミニキャブ バッジ
何が違うのか… 情報が乏しいので詳しくは知りませんが,ミッション 下に ガード が付くようです。
後は マイティ の装備が所々付いていたり,バッジ が付いている位しか差を知りません。
元々,営農 サンバー と同じく JA の専売 モデル だったはずです。 そして バッジ はこの顔までですね。 後期は JA シール になってしまいます。
普通の グレード では面白く無いので,これは嬉しい装備です!


U41T の高級な部品取り車が有るので,この部品をちょっとづつ移植して行く予定です。

カーステ取り付け中
まず,最初に カーステ を取り付けてみましたが,これは U6* 軽の OP キット 品です。
随分前に新品で入手していたのですが,使い道がなく U62T に乗っている知り合いに付けてあげようと思っていた品ですが,こんなところで役立ちました。

とりあえず,ドア SP にするには配線の難があるので ダッシュボード に 1 個付いている物を交換しておきました。 これでも無いよりましです。


少しずつ メンテナンス をしながら,維持していきたいと思っていますが,左 フレーム 部に大きな錆穴が出来ているのがちょっと心配。 この ミニキャブ の持病みたいなもので,他の方もなっているようです。



この日の画像は,ミニキャブ を きゅうり 予定地に入れてみたところです。
この顔,若干 サンバー に似てるんですよね…
Posted at 2013/03/03 01:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年01月06日 イイね!

KW4 氏の VIVIO RX-R KK4 E 型前期 ヘッド 乗せ替え編

KW4 氏の VIVIO RX-R KK4 E 型前期 ヘッド 乗せ替え編さて,本年 ( 2013 年 ) 一発目は KW4 氏の VIVIO RX-R KK4 E 型前期の エンジン ヘッド 交換となりました。


昨年度に計画はしたものの,ヘッド クラック の為に諦めていた作業ですが,KW4 氏が転がる車が必要なのでとりあえず エンジン を動くようにだけすると言うことから,正常に動いていた C 型 RX-R の クラック 入り エンジン ヘッド をそのまま乗せることになりました。

と言うことで,E 型 RX-R の エンジン ヘッド を見ていきたいと思います。
この エンジン は,約 6 万 km 走行で加給圧は 0.8 kg/㎠ ,純正 ECU 仕様でした。
バルブ が欠けた症状が出たのは,高速道路上で 4000 ~ 5000 rpm 時との事です。
それ以前にも,4000 ~ 5000 rpm 時のみ 3 気筒のようになる症状が出ていたようですが,これとの直接の関係や原因は追求していません。
当時,点火系の部品を全て交換し,点火系では無い事は確認しています。

まずは カム シャフト 周りから。
IN カムを外したところカム ギア周り
INカム軸受けINカム軸部
INカム中央軸部カム ホルダ全景

よく報告されている ノックセンサ クラック 症状。
ノックセンサ


ヘッド 燃焼室点検。
ヘッド燃焼室点検

No.1No.2
No.3No.4

シリンダ ブロック

今回も見事に全ての燃焼室に クラック を確認。
当初,4 番のみ クラック が無いと思っていたのですが,画像編集中に拡大して見たところ クラック を発見しましたので,見事に全燃焼室 クラック 入りとなりました。

これで,KW4 氏手持ちの EN07 DOHC ヘッド 4 基全てが使えないと言うことが分かりました。

ヘッド 組み付け中
と,ここで KW4 氏が思いきって タペット 音がしていなかった エンジン の ヘッド を今回の E 型前期 RX-R に積んでしまおうとなった訳です。
クラック は全て入っていますが,一応は動いていた エンジン の ヘッド なので,クラック が有っても動かない事は無いとの判断なようですが… いかほど。

半ば,耐久 テスト みたいな感じですが,個人的に気になるのは一度 クラック の入った ヘッド を外し,そして再び ヘッド ボルト を締め付ける事による クラック 部の歪み。
クラック 部は歪んでいる訳ですが,エンジン が動いていたのは締め付けられた状態で偶然安定していたに過ぎません。
ところが,アルミ 鋳物など一度 ボルト 締め付けて熱をかけ,再び ボルト を緩めただけでも歪みが生じると言うのに,その中の最も高温にさらされる部分に クラック が入っている状態で歪みをもたらす行為を行ってしまった場合,これは未知です。
この事は,これを書いていて気づいた事なので,KW4 氏には伝えていません。

KW4 氏は,この ヘッド では山も行かないし,高速もゆっくり走ると断言?しています。
しかし,問題は今後なんですが… そこは KW4 氏が リビルト エンジン を検討しているそうなので,もぅ何も言えません。

問題は,ヘッド をなんとかした場合には腰下が心配で心配で… サンバー で一度経験があるので,腰下はなるべく同時か,腰下を先に メンテ する事をおすすめしています。


画像元 → 分解点検編  ヘッド 点検編

それでは次回があればお楽しみに。

この日の画像は,KW4 氏が E 型 RX-R の エンジン ヘッド を降ろした時のものです。
Posted at 2013/01/07 23:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年08月17日 イイね!

GRB の叔父さんが来られています。

GRB の叔父さんが来られています。15 日の夜から,この時期恒例の GRB に乗った叔父さんが来られています。


ネタ としてはこれだけなのですが,毎年恒例の事なので記録目的の投稿となります。

更新と言えば,メイン PC の CPU が Q9650 になりました!
キャッシュ が多くなったので動作の快適性が随分増したもの… 少し熱いかな。(ブログ投稿時で,大体 50℃)
発熱抑制に クロック ダウン で 2.0GHz 運用としていますが,今のところ十分な パフォーマンス。
冬には エンコード 等に活躍しそうですが,しばらくは大人しく使う事にします。

最近,MIRAGE の ミッション オイル を三菱自動車純正の 75W-85W に交換したのですが,シフトダウン が引っかかって上手く落ちないとの事。
前の オイル と合わないのかと,3000km 走行手前で一度交換したものの,やはり落ちない。
一歩遅れて落ちる事は落ちますが,相性が悪いのか?
以前は三菱農機純正の MULTI STOU だったのですが,これは LSD の鳴きも無く,ミッション の入りも好調だっただけに残念な結果です。

最近は エンジン オイル も見直していて,三菱自動車純正の SL SUPER 10w-30 に変えてみたのですが,やはりこの オイル は軽いですね。
ルブローレン SM-X よりも軽い印象ですが,少し高価になります。
SL SUPER は元々 GDI 専用 100% 化学合成油だったものですが,最近は少し ラインアップ が増えたようです。


何よりも最近気になる事は燃料の悪化。
レギュラー ガソリン にしろ,軽油にしろ,農発で不調続きです。
と言うよりは,キャブ 仕様の エンジン で トラブル が続いています。

とにかく排気臭が臭く,馬力が出ない。 燃費が極端に悪い。 
軽油では トラクター の馬力が出なくて作業 スピード がかなり落ちています。
燃料はいつも ENE◯S で購入しているのですが,どうも最近は調子悪すぎます。
この事は近所の方も気付いていたので,間違いなさそうです。

そこで,農発は全て ハイオク を入れる事にしたのですが,これでやっと以前の レギュラー 並ですね。
ガソリン 携行缶の中の臭いも ガソリン なのか シンナー の腐った物なのか分からないような臭いですし,一体なにが起きているか…

最も困るのが,キャブ の詰まりで,過去にない程に詰まります。
水汲み ポンプ では,運転中に止ってしまい,毎回 キャブ 掃除と話にならなかったのですが,ハイオク に変えてからは運転中に止る事は一切無くなりました。

地域に限った話なのかは分かりませんが,早く元の質に戻って欲しいものです。


この日の画像は,GRB と パジェロミニ と 三菱 トラクター です。
Posted at 2012/08/17 14:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年04月14日 イイね!

KW4氏 の ヴィヴィオ ヘッド ガスケット 交換作業

KW4氏 の ヴィヴィオ ヘッド ガスケット 交換作業この日は,KW4氏からの入電で,昼から ヴィヴィオ の ヘッド ガスケット を交換する事に。


さて,ヘッド ガスケット の交換作業となると,結構面倒な イメージ がありますが ヴィヴィオ やサンバー 系はそんなに気にする事無いです。
実際,ヴィヴィオ はヘッド ガスケット が抜ける事が多かったらしく,車屋さんによっては日常と言うところも…

ヘッド が降りたところ
ロビン エンジン にしても,EJ 系にしても,スバル の エンジン は ヘッドガ スケット が消耗品です。
2~3 万キロで交換するのが無難かな… 新車から抜けてるから意味ないって説もありますから気分ですね。
これ,レース とか チューン してるからとか関係無いです。 単純に 冷却水が異常に減っていったり,冷却水に エア が噛んで抜けなかったり,冷却水 に エンジン オイル が混じってくるのですぐに分かります。

スバル の EJ ばかり見ていると,冷却水の エア 抜きで ラジエータ キャップ 開けて 2000~3000rpm 回してあげると,細かい泡が無数に出てきて,それがいつまで経っても無くならないと言うのが普通になっていますが,それは間違い。
ヘッドガ スケット や ウォータ ポンプ の シール さえしっかりとしていれば泡など出ません。
それに,リザーブ タンク の水が 1ヶ月 で無くなるなんて事もありません。
これらの症状は,ヘッドガ スケット が抜けている典型な症状なのになぜあまり騒がれないのか不思議。
一部の車屋さんは個人的に検証してくれていまして,見事に原因を突き止め,一時的に解決されていました。 (一時的と言うのは,再び ヘッドガ スケット が抜ける可能性が高いから。)
この検証記事は昔たまたま見つけたもので,今はちょっと不明…

タイミング ベルト についても,EJ のDOHC は タイミング ベルト 交換時に必ず 1コマ ズレるけど,これで良いとか書いてる車屋さんありますが,あれも間違い。
しっかりと タイミング ベルト をかけてあげると,合い マーク はすべて合った状態で組み上がります。
当たり前ですが,その時の調子は最高です。  ただ,いつの間にか勝手に コマ 飛びします。
対策されてからも,平気で コマ 飛び起きてます。 新車からでも飛んでると思われます。


と,こんなの前にも書きましたが,今回は ヴィヴィオ の EN07 です。

なぜか,ヴィヴィオ の EN07 は スバル の エンジン の中でも優秀で,メタル の偏磨耗や ウォータ ポンプ の焼き付き等が少ないように思います。 (1 台 ウォータ ポンプ 焼き付き起こしてます。)
定番の オイル ダダ漏れや,ヘッド ガスケット 抜けや,ステム ガイド 脱落等は除きます。

サンバー の EN07 はこの点なぜか耐久性と言うか故障が多いです。 特に メタル の偏磨耗は許容範囲を超えています。 ウォータ ポンプ も軸から水漏れしますし…
寝ている分,冷却性が悪いのか…。 メタルに関しては いつの間にか オイル パン の形状が変更されているところを見ると,オイル 偏りが原因なのかもしれません。



やっと本題。

今回,ヘッド ガスケット を交換する理由は,以前(数年前)に一度 ヘッド を降ろした際に,ヘッド ガスケット を交換しないで取り付けていた為と,その時に KW4 氏が ヘッド ボルト を 1 本ねじ切っていたので,それの救出を兼ねています。

ヘッド ガスケット 未交換で組み上げると,水漏れや圧縮漏れが懸念されますが,たまたま運良く大きな問題なく,今まで走っていました(^_^;)
農発では ヘッド ガスケット 再使用は割りとしていますが,これで一度も問題出ていないのは圧縮が低いからでしょう。

そして,当時の組み付け時に問題発生。
ヘッド ボルト の締め付け トルク が分からない(・・;  この時,周りでは誰も ヴィヴィオ の整備解説書など持っていなかった事と,時間が時間だったのでとりあえず組み立てるしか無かったのです。
そこで,MT265 の ヘッド ボルト 締め付け トルク を参考にしたんですね。
これ,ヂーゼルなので ヘッド ボルト の締め付け トルク は 8.0kgfm なんです。

救出した ヘッド ボルト の残骸
で,これは締めすぎと分かっていたものの,試しに締めてみたわけです。
でも大体,6~7kgfm 位から締まらない訳で,これ以上は ダメ だなと思って KW4 氏に相談してみると,やってみると KW4氏が頑張ってしまって,パキンって… (;・∀・)
KW4氏曰く,ボルト ねじ切り専門だそうです。 確かに,いつもねじ切る寸前とかで止めてくれてるので,緩める時に何度かエライ目に合いましたw
まぁ,真ん中の ボルト だし 10 本もあるから 1 本位無くても動くよ。 と言って納得?してそのまま今まで持ちました。

結果的には,ヘッド ガスケット 抜けも無く,水漏れも無かったのですが,最近になって オイル 漏れが激しくなってきていたんです。
と言うのも,折れた ボルト の位置が丁度 ヘッド へ の オイル ライン 位置だったんですね。
で,これはさすがに燃えるって言ってたんですが,結構そのままに… KW4氏の都合合わなかったんです。


そして,部品はすぐに買っていたものの,実際の作業はこの日になりました。

ヘッド を降ろして取り付ける作業は KW4氏 が行い,タイミング ベルト 取り付けと,タイミング ベルト の テンショナー スプリング の加工・制作と ヘッド ガスケット の剥がしは自分が行い無事完了。

テンショナー スプリング の加工は,KW4氏が ヘッド を外す際に バネ を伸ばしきってくれたので,急遽 RX-R 用の物を整備解説書の通りの長さに加工したのです(/_;)

ついでに,インマニ の ガスケット も交換。 これは以前に液体パッキン を使用していたのですが,今回は純正に。

今回は ヘッド ボルト も適正締め付けとし,ヘッド 歪は無視して完了。
ヘッド は一度外した時点で必ず歪むので,本来ならば外した時点で一度引いてもらわなければいけないんですよね。 でもそれをしないなら,あまり神経質になっても仕方ないので…
トラクター は外した時点で,一皮引いてもらってます。

降りた ヘッド
ヘッド を外したついでに,ステム ガイド の ガタ を確認したのですが,どうも結構減っているようでして… 最近の ヘッド からの異音はこれが原因と確信。
と,そんな事言っても仕方ないので,そのまま。

次は ヘッド 交換した方がよさそうです。


そして,夜には テスト 走行。
いつものお山に行ったのですが,さて何が変わったのか…  何も変わっていないと言うのが正直な感想で,低速と 5000rpm 付近のトルク感が前より良くなっているだけで,高回転は前の方が良かったそうな。
確かに,高回転は前の方が頑張って回っていた気がします。 今は音も少し重い…
やっぱり ヘッド ボルト 1 本付けたのが重かった? とか冗談を言っていたのですが,最近の パワー ダウン の原因は恐らくですが,ステム ガイド の ガタ でしょう。
それと,シリンダー が結構減っているので… 圧縮漏れとか色々とね… 
だから ヘッド ガスケット も再使用で抜けなかったと思ってます。 正味の圧縮だとまぁ持たないはずですからね。

ちなみに,ヴィヴィオ のオイル漏れは ヘッド ガスケット からの事も多いので,ヘッド カバー より下に オイル が滲んでいる場合は ヘッド ガスケット 交換になります。
これも一部では結構有名な話ですね。 ヘッド カバー のパッキンは 1 年位しか持たないのと,ヘッド カバー を止めている ボルト の ねじ山が非常に弱いので,緩めた時点で負けです。
これは EN07 全般に言える事ですね。  サンバー の方が ヘッド カバー ボルト の ねじ山は潰れにくい気がします。
そもそも最初から明らかに締めすぎなんですよね。 それか洗浄不足で,ねじ山にねじを入れた時点で負けなのか…
新車から千キロ未満走行車の バルブ クリアランス調整の為に ヘッド カバー 開けるべく ネジ を緩めただけで 「にゅっ」 と言う感触になるのは勘弁してほしいところ。 その為,緩めただけで 3 本も二度と締められなくなりました。 (R2 i SOHC)



以上で今回の作業内容は終わりです。
又しても余計な事ばかり書いていたので,無駄に長くて読みにくくなってしまいました m(__)m

この日の画像は,KW4氏が ヘッド を降ろしにかかっているところです。
この時,自分は タブレット や Xperia arc で Twitter 実況して楽しんでました(^o^;
Posted at 2012/04/16 20:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「C200のエアコンガスが車内で盛大に漏れている…」
何シテル?   02/06 18:31
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation