• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月15日

脱・茨城弁(#^.^#)

脱・茨城弁(#^.^#) 日立某所、桜、散りまくってます🌸

咲き始めも満開の桜も、そして散り始めた桜も、心を震わせてくれるのよね~








話変わっちゃいますが、昨日、見ました「月曜から夜更かしスペシャル」
なんだかいろんなところで戦争があるんだって言うから、眠い目をこすりながら見てました

なかなか面白いテーマだったんだけど、
茨城の人をレポートしているのを見ると、みんな年配の方で、それはそれは聞き覚えのある方言で
・・・


そんなに県民全部なまってませんけど~



って叫びたくなっちゃいました(笑)



たまたま、薔薇の会のMTGの時、ドラミの時から昭和の車を見に行くまで私のカメラ、ビデオが回ってたんだけど、ちっとも訛ってなかったわ、chishiru(笑)

ものすごい早口だったけどね(笑)

脱・茨城弁

これも、MTGやTRGでご一緒してくださる方々のおかげだわ、きっと(#^.^#)
ありがと❤
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/15 19:41:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大きなオモチャ?
バーバンさん

BH5でドライブ(千葉県 幕張メッ ...
BNR32とBMWな人さん

サポートマーク、もっと知って欲しい
わんこレベル.さん

早く見つかってほしい‼️
RC-特攻さん

酸性土壌?
THE TALLさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2014年4月15日 20:36
chishiruさんなまってないんですね素敵です都会に暮らしていたからかな?

なんかなまっているって言うのかイントネーションが違うんですよ

最近関西から転勤になって来た営業さんがいるのですが
いちいち語尾を直されます⤴︎じゃなくて→ねって
コメントへの返答
2014年4月16日 5:29
自己評価ですから(笑)

茨城弁は卒業してるんですが、変な訛りはあります(営業訛り)

入社の面接のとき、東京の面接官に訛ってますねって言われて、東京勤務予定を茨城勤務にされた痛い過去があります(笑)
2014年4月15日 20:53
方言は、守るものです。
バラエティーのネタにされても関係ないんですよ。
マスコミ連中も方言持ってるからね。
コメントへの返答
2014年4月16日 5:31
方言が消えつつありますよね~

方言を分析していくと大変面白い
ってことがわかりました

この番組、炎上しないかなって思ったくらい斬新でしたよ
2014年4月15日 21:23
東京だって江戸弁ってのが有るし、
神奈川だって、語尾にジャンが付いたり、
お国言葉は誰だって有るのが普通だと思いますよ。

まぁ営業やると、かなり標準語に近くはなりますけど、
相手が方言丸出しだと、つられますね(笑)
コメントへの返答
2014年4月16日 5:32
方言って、つられますよね
幼いころ培ったものですから(笑)

営業だと喋り方って常に気を付けているので、お客様に合わせているうちに何弁だかわからなくなりました
2014年4月15日 21:38
僕の大学時代の同級生は全国転勤&海外転勤の人が多く、そういう人は親もそういう人が多くて、自分の言葉がどこの言葉かわからなくなっていると言っている人がいました。
でも、みんな転勤先のことは熱く語っていましたよ。
なまりも自然に口から出ないと商社マンとは言えないと豪語していました。
ちなみに僕も単身赴任時代等がありますので、仕事仲間の自宅アドレスは46都道府県にまたがっています。
大学時代の友人も含めれば全県制覇なんですが。
ちなみに、僕の仕事の師匠は現在、知床とひたちなか市と広島市にいます。
コメントへの返答
2014年4月16日 5:35
お~、全国制覇ですか
すばらしい(#^.^#)

私も大学生の時、お友達が北海道や埼玉や東京やいろいろでしたから、茨城弁はその時消えちゃいました

COOLさんも聞きやすい標準語ですもんね
2014年4月15日 21:38
自分思い切りなまってますが(^-^;

良く親子さんに突っ込まれてます(笑)
コメントへの返答
2014年4月16日 5:37
そんなことないと思いますよ(#^.^#)

こういう番組見ると、忘れてた方言思い出すのにいいですね
方言だと思わないで使いこなしてる言葉もありますし、ね

2014年4月15日 22:06
噂をすれば(笑)
最初にchishiruさんをカワシャンに
紹介して遊んだ時に・・・
家に帰ってきて話したら
あんた達なんかアクセントおかしいよ

って親父と息子が突っ込まれました

でも茨城な方々と遊ぶのは
それも含めて楽しいです
コメントへの返答
2014年4月16日 5:40
イントネーションが違うんですよね、茨城って

語尾上りと同音異義語の言い分ができないしね

生まれ育った県南はみんな訛ってましたが、日立は工業の町なので、いろんな人が住んでいて、おもしろいですよ
2014年4月15日 22:36
私も、TV見ました♪

茨城県K市在住の私ですが!
県西地区も、中々ですよ~(^^;)
市町村合併前の一番西側の元からのK市は、まぁまぁ標準ですが・・・
東へ移動するにつれて(緑が多くなるとも言う)、訛りが・・・(笑;
私は東側在住です (合併してK市) ∀`*ゞ)テヘッ
コメントへの返答
2014年4月16日 5:42
柏と松戸戦争なんて言ってインタビューしてましたよね
そしたら、まつこが、常磐線上は、茨城にあげちゃえなんて言うんだもん
言いたい放題な番組でした(笑)

K市だったんですね
たまには薔薇の会にまた来てくださいよ~


2014年4月15日 23:54
再コメす
コメントしている茨城な方々を皆さん知ってで、もう昔から話してますが
ナマリがどうのとか感じません

それよりchishiruさんの天然ぶりの印象のが強いすV(^o^)
コメントへの返答
2014年4月16日 5:44
え~、天然ですと~(笑)

まあ、それはお許しを(#^.^#)
よく初対面の人に面白い人ですねって言われちゃってますが、これが天然ゆえのことだったんですね・・・
2014年4月16日 23:11
茨城弁といえば、自分かも???
コメントへの返答
2014年4月17日 5:14
伝承者を貫きましょう(#^.^#)
2014年4月18日 5:28
なまり



聞きたいです(笑)

コメントへの返答
2014年4月18日 5:36
いつでも(笑)

プロフィール

「@かっさん。お気持ちよくわかります
だけど、無理は禁物
前職と全然誓う職種を選ぶのも良いと思うよ」
何シテル?   06/14 07:19
オープンカーにあこがれてずっとロドのカタログを持ち歩いてたある日、ディーラーに展示車を発見して、衝動買いしちゃったのが、2008年 買ったら、一緒に走るお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お友達の輪に入れてもらった😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:29:06
雨のお通夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 05:21:03
新商品モニター募集致します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 18:34:53

愛車一覧

マツダ MAZDA2 masaru+ (マツダ MAZDA2)
CX30から乗り換えました(^^) CX30の前がデミオディーゼルだったので、おかえり ...
マツダ ロードスター 豆ちゃん (マツダ ロードスター)
3年おち走行距離7000キロでやってきました ノーマルのまま乗っていこうと思います
マツダ CX-30 masaru3 (マツダ CX-30)
試乗したら、ビビッときました☺️
マツダ デミオ 勝(masaru) (マツダ デミオ)
真っ赤な内装のCMを見てから気になってた1台です ロードスターを乗り替えようと貯めた資 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation