• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさ~さの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2012年7月12日

momoさんに教えてもらったポチガー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
新潟オフの時に教えてもらったポチガーを、ちょっと場所を変えて付けてみた。

某ベースの先輩たちは、ドアハンドルの後ろ側に付けいます。
2
おいらは、前側に付けて見ました。

先輩方の配線は、ボディーに穴をあけて通していたのですが、ビビりなオイラは、何とかボディーに穴を開けずにすむ方法を考えた結果、ここになりました。

あまり、整備手帳になりませんが、オイラの作業を紹介しておきます。

でも、作業がイッパイイッパイだったので、アウターハンドルの外し方は、省略。
先人さんたちのを参考にしてね・・・
3
ハンドルを養生して、万力で固定
4
最初に小さい穴をあけて
5
次にステップドリルを使います。
6
16mmまで開けます。
7
線は、スイッチにはんだ付けしています。

この時、奥行きを稼ぐために、スイッチの金具を折り曲げて、線を横方向にはんだ付けしています。
8
あとは、赤いラインのように配線を回すのですが、そのままだと、線の厚み分浮いてしまうので、トリマーで溝を掘りました。

あっ、もちろん、スイッチはこのままではありません。
はんだ部分は、エポキシ系接着剤で防水して、ハンドル自体、中が空洞になってるので、水が浸入しないように、スイッチの周りはコーキングしています。

行き当たりばったりの作業なので、あまり上手く説明できませんが、やってみるとわかります(笑)

あとは、イルミ用の配線ですが、時間がなくまた後日。

いま考えているのは、専用の回路を作ろうかと・・・イツニナルカ\(゜ロ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンパー傷の応急処置

難易度:

リフレクターガーニッシュ再取付②

難易度:

リフレクターガーニッシュ再取付① & キーホルダー取付

難易度:

赤いの付けました。

難易度:

ガリ傷塗装2

難易度:

スライドドアのストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月12日 11:07
とりあえず

やってみます。


迷わずゆくよ

やればわかるかぁ?(爆

コメントへの返答
2012年7月12日 11:21
そうそう、とりあえずやってみる・・・

DIYはまずそこから(笑)

おいらはいつもそんな感じッス(^^;;

なかなか、写真と言葉では伝えきれない事が( ̄▽ ̄)
2012年7月12日 13:31
取り付けお疲れ様です。
光らせるタイミングは難しいですね

専用回路楽しみです。( ☆∀☆)
もちろんパクります。(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2012年7月12日 14:14
やっとつけましたよ~(^^;;

イルミのタイミングでめっちゃ悩んでるんですが、またリレーをくして苦して点けてみようかと・・・

2012年7月12日 14:15
はぉ(*´ω`*)/☆

やっぱりスゴいぜ師匠(*´ω`*)♪
⑤の農協の青い入れ物がシャレオツです(*´艸`*)♪

トリマーって道具・・・
こんな細かいとこもできちゃうんですか?(*-`д-;)ス、スゲェ…
コメントへの返答
2012年7月12日 14:36
イヤイヤ、全然凄くないですよ~

ほぼパクリですから(^_-)-☆

⑤のケース、こういうの、重宝するんだよね~

疲れたらすわれるし、作業台にもなるし(笑)


トリマーイイよ~
でも、かなりパワフルだから、ちょっと怖い・・・
こんな使い方してたら、いつか、指ふっ飛ばしそうで\(゜ロ\)
2012年7月12日 16:34
作業お疲れ様でした~
え~~と、ポチガー新潟支店開店はいつですか~♪

本当にポチガーがはやっていますね~♪

うらやましい( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

ハンドル注文してこようかしら・・・・・
コメントへの返答
2012年7月12日 16:44
ど~もで~ス!

うちは、昨日開店しました(^O^)/


が、


もう、閉店しました( ̄▽ ̄)ップ
ザイコキレ(-。-;

たい◯う店なら、もれなく、ボディー直付けできるかも(爆)
2012年7月12日 17:29
どもども~

配線の取り回しとか防水処理とか凄く共感できます♪

良いっすね♪
コメントへの返答
2012年7月12日 23:48
ど~も~

イヤ~、ケンちゃんさんほど、作業は綺麗じゃないので、見れたものではないですが(笑)

あざ~ッス(#^.^#)
2012年7月12日 19:31
おや、違うパターン来ましたか。その位置もイイですね。サスガですね~( ̄∇ ̄)b

みんなやってるけど、どうも踏ん切りがつかない_ishi_です。踏ん切りというと語弊があるかな…?

まぁ、言うなれば、スイッチが入らない(; ̄ー ̄Aダレカヤルキスイッチサガシテ
コメントへの返答
2012年7月13日 0:41
いえいえ、ボディーの穴あけが怖かっただけですよ(^^;;

ん、ベースにいったら、踏ん切りって言っている間に、穴開けられちゃうんでわ(笑)

おいらも実は最近スイッチの入りが悪いんですよね~(~_~;)
2012年7月12日 19:39
コレが絶対に壊れなければハンドル無くてもいいのにね~( ´艸`)
師匠はポチガー七色化ですね~( ̄∇ ̄)スゲ~
コメントへの返答
2012年7月13日 6:26
そのうち、「開け」、「閉まれ」とか言うだけでよくなったりして( ̄▽ ̄)

ハードルは上げちゃいけません(~_~;)ムリムリ
2012年7月12日 19:56
凄い!の一言です(*゚Д゚*)
ポチガーやっぱり便利そうですね。

グリル制作が進んでません(´∀`;)
出来上がりは来年になりそうな予感
です(汗)
コメントへの返答
2012年7月13日 6:41
ありがとうございます\(^o^)/
でも、最初に考えた人って、ホントに凄いと思います( ´ ▽ ` )ノ

グリル頑張ってくださいねp(^_^)q
来年まで楽しみにしています(笑)
2012年7月12日 22:16
やってますね~(^^
やっぱりこの位置ですよね(^^

僕もビビリですから・・・
穴開けられません・・(^^;





コメントへの返答
2012年7月13日 6:45
ねねちちさんのみて、もしかして、穴開けなくてもいけるのかもって思ったんですよ~

ありがとうございます\(^o^)/

ヤッパリ、ボディーの穴はビビります(-。-;
2012年7月13日 1:28
なるほど~、考えましたネ~、流石っす(^_^)b

しかしこの一連の作業を45分以内とは・・・
超人、恐るべし(゜_゜;)

イルミの専用回路って・・・
光らせ方も何かスゴイこと考えてますネ?(笑)

車速連動で明るさが変わるとか(笑)
( ̄∇ ̄)ヘイテンハ マダハヤイ プププ
コメントへの返答
2012年7月13日 7:00
イヤイヤ、たまに営業時間を延長することが(^^;;

45分では、ムリ( ̄▽ ̄)

決して、レインボーには光りませんからね!

車速連動・・・止まると消える(^^;;
2012年7月23日 12:24
はじめまして(^^)/ポチガー感動しました(T_T)
自分もボディーに穴を開けたくなくて躊躇してましたが
あさ~ささんのポチガーをみて頑張ることにしました!
そこで質問させてください(>_<)ハンドルの表面は山形ですがスイッチをつけると隙間があきませんか?どうやって純正のようにピッタリはめたんですか?また、LEDの抵抗?はどこに取り付けたらいいのでしょうか?無知の自分に教えてくださいm(_ _)mよろしくです(^^)/
コメントへの返答
2012年7月23日 13:23
はじめまして~
コメありがとうございます(^ー^)ノ

私も、ポチガーを最初に考えてくれた方に感謝しています(^^;;

で、
質問の件ですが、ハンドルは山形になっていますよ。
隙間はどうしても開いてしまいますが、このスイッチにはパッキンが付属しているので、それで埋まっている感じです。
ただ、山形になっている一番高い部分をスイッチの厚み分削ってあげれば、その隙間も若干小さくなります。
LEDの抵抗は+側、マイナス側には整流ダイオードをつけています。
どちらも、スイッチには直付けてできないので、配線を、車内(スライドドアのスカッフプレートの下)まで持ってきてから付けました。
あとは、それに、私の好みのタイミングで、点灯、消灯する回路を取り付けいます。

説明が下手くそで、わかりにくいかもしれませんが、取り付け頑張ってくださいねp(^_^)q
2013年7月13日 22:07
はじめまして。
自分もこの位置への取り付け情報収集中ですが
穴位置の小さい下穴はどの様にして決められたのですか?
コメントへの返答
2013年7月13日 23:09
はじめまして!
コメントありがとうございますσ(^_^;)

位置決めはほぼ、適当です(^^;;
ハンドル裏側のスペースを確認しながら、センターを決めて、表側にマスキングテープ等でトレースしています。

言葉で説明するのが難しいので、わかりにくいかもしれませんね。すみませんm(_ _)m

作業頑張ってくださいね!

プロフィール

「[整備] #クロスビー Revier(レヴィーア) LEDウインカーレンズ 流星V4取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/626396/car/3544988/7683532/note.aspx
何シテル?   02/20 06:19
あさ~さです(((o(*゚▽゚*)o))) 09_10_16にフリードが納車され、24_1_10突然動かなくなりました。 色々弄ってきましたが、途中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★FEEL GOOD VER.2 の取付け★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 10:19:47
ランプリム、グリル、スプラッシュガード塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 06:56:04
LEDチップ打ち替え挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 09:30:43

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2024/2/10納車されました🎶 これから、色々と自分色に染めていきます😁
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
親が乗らなくなったので、私のセカンドカーに(笑) ほとんど乗らないと思いますが、色々弄っ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2024/1/27お別れ…😭 基本的には、DIY&自作が多いです! 貧乏なので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation