• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくもっの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年12月4日

DMD ヒッチメンバー取り付け その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
さぁ、いよいよドリリングです。

過去の経験上、
金属加工の際にはドリルの刃をケチると酷い目に遭いますので、今回は奮発して、良いドリル刃を用意しました。

その名も「月光ドリル」
鉄をつらぬく! 驚愕の切味です。
速く、きれい、下穴不要。
1700円。

13mm、太っ!!
めっちゃ、太いやん。
根本の径まで確認するのは忘れていました。
どうにかなるのか、どうにもならないのか、一抹の不安がよぎります。

手持ちのRYOBIの電動ドライバーに、
13mmのドリルを装着しようと思いましたが、やっぱり入りません。
せいぜい、10mmくらいまでだな。
どうしよう?

一旦、忘れることにして、他の準備をします。

穴の拡張にはロータリーヤスリ
さらに、下から見上げる作業になるので、保護メガネ、マスク、手袋を装着。
いるかどうか微妙だけど、あったらなんだか良さそうなので、切削油も。

しばらくして、13mmドリル太過ぎ問題を思い出し、ひとしきり悩みましたが、
たとえ、もっと大きな電動ドリルがあったとしても、13mmを直でつけることなど、できないはずだ!という結論にいたり、きっと、アダプター的なものが、世の中にはあるのではないか?と考え、
ホームセンターへ物色しに出かけました。
2
あったよ。

ドリルチャック。
13mmまで対応。
君しかいない。
3
なんか、すげー、アサルトライフルみたいになった。

双発でも斜銃でも無いですが、
なんか強そうなのが完成しました。

と、まぁ、紆余曲折がありましたが、
ドリリング開始です。
4
すごいよ、月光。
その名の通り、うまく開いたよ。

新しく開ける場所も、10分くらいですかね。ガリガリ削っていたらきれいに開きました。

ローターヤスリでもいい感じで削れました。
5
一番、フロント側の穴から、
針金つきのボルトを挿入して、誘導します。
これは、ちょっと器用な人じゃないと、
時間かかるかも。
6
針金をちょっとだけ短くしておいて、
操作しやすい様にします。

切り落とすのは待った方がよいですね。
ボルトがあっちの世界に逝ってしまうかもしれないから。
7
サポートを取り付けます。

ワッシャーとナットで仮止めします。

左側でも同じ様にサポートを取り付けて、仮止めします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機バッテリー交換

難易度:

トヨタ純正 リフレクターASSY 反射板

難易度:

🔧Newホイール&ブレンボキャリパー投入

難易度:

リアショック交換…

難易度: ★★★

🔧エンジンオイル&エレメント交換【130,389㎞】

難易度:

スライドドア カタコト対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「週末はドライブに行くぞ!」
何シテル?   06/07 09:52
しばらく、アルファードとセレナの2台体制でしたが、 子供たちも成長して、自由時間が少しずつ増えてきましたので、 RX-8を増車しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアスイッチ増設! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 00:09:32

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
 居住性と快適性重視のため、デリカからアルファードに乗り換えました。 よもや、自分が、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
スポーツカーに限った系譜からすると、 GDBインプレッサ →NBロードスター →NCロー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁車です。 目立ちまくりのサンオレンジ2トーンです。 子供達の送迎と通勤メインで利用予 ...
三菱 デリカD:5 デリ子 (三菱 デリカD:5)
2013年10月5日に納車されました。 走行性能を確保しつつ、遊び心も持ち合わせつつ、両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation