• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月22日

BRZのマニュアルエアコンをグレードアップしたい

BRZのマニュアルエアコンをグレードアップしたい BRZのマニュアルエアコン。
質素なのは解ったうえでRグレードを選んだし、制約のあろう中でもデザインは考えられていて嫌いじゃないっていうか割と好きな方なんですが、後からでももう少し手を入れられないものかとも思っています。

で、こんなパーツ出たら嬉しいなあという妄想を、
痛々しくも画像加工でかたちにしてみました。



・ダイヤルを金属のものに差し替え

・温度ダイヤルの水色をグレーに


冷房を示す水色ってのはレギュレーションで決まっているのかなあ。
もちろん直感的で分かりやすいんだけど、黒・赤・銀でまとめられた
運転席においてはどうしても浮いて見えるのでなんとかしたい。
プリントされた板を貼り付ける方法なら簡単に実現できそう?


そもそもエアコンのアクセサリーなんて発売されることあるんだろうかな~。
ブログ一覧 | BRZ | 日記
Posted at 2012/02/22 01:14:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】お買い忘れ☆救済 ...
株式会社シェアスタイルさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

男のロマンを求めて🚗
Highway-Dancerさん

大雨のあとの ちょこっと笠雲富士山 ...
pikamatsuさん

朝の一杯 6/12
とも ucf31さん

タバコミュニケーション
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2012年2月22日 11:36
はじめまして失礼します。

エアコンの操作パネルについてのお考え、よくわかります。
新しいインプレッサのように、マニュアルとオートでイメージの統一された
デザインだとみんなハッピーなのになと思いました。
失礼しました。

コメントへの返答
2012年2月23日 0:35
はじめまして。

BRZのオートエアコンは遊び心も部品も
たっぷりリッチで、Rグレードに落とすことは
まったく考えてない感じですよね(笑)。
実質の標準グレードはどう考えてもS。

新インプレッサは確かにぱっと見違いが分からない!
2012年6月26日 14:41
写真を見ただけで、アフターパーツが出たんだ!と喜んでみたら、CG合成だったんですね。
ワンオフでもアルマイト加工はしてもらえるんですが、全部はずさないといけないから、ちょっと厄介です。

エアコン操作パネルよりも、その上の時計+ハザードボタン周りのダサさをなんとかしたいと思うんですが・・・
コメントへの返答
2012年6月27日 9:24
ええ、手作業で画像加工しました(^^)

時計周りは実は嫌いじゃないんですが、
不満を感じてる方結構いますね。
2012年11月30日 22:14
BRZは大好きですが・・・

マニュアルエアコンのデザイン質感



駄目ですねー(>o<)凄くわかります!どうやって変更しようかと、いつも考えてます
コメントへの返答
2012年12月1日 0:18
パーツメーカーの出展があるイベントの度に、エアコンのドレスアップパーツがあるといいな~と期待するんですが、なかなかそんな話は聞かないですね。

R1の純正アクセサリは非常に豊富だったので、同じくらいスバルから細やかなパーツが色々出るといいなあ・・・!

プロフィール

「MAZDA3試乗 http://cvw.jp/b/635433/42893776/
何シテル?   05/26 18:01
旅行や散策を楽しみます。旅先では特に車でうろうろしたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

86の気になるオプションパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/08 11:22:46

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最新機能や室内空間の広さなどを存分に享受でき、車格に対する性能も良く、その上でルックスが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
あげ忘れていた!2017年10月より乗り換え。 デミオより若干大きくなって、車中泊も捗り ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前の車に乗り始めて一年も経ってなかったのに、乗り換えてしまいました。 気に入りすぎてし ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
程良くチープな四角いボディ。 狭い路地にもグイグイ入っていき、探索を楽しませてくれました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation