
僅か2日の盆休み・・木曜日と金曜日に取得し、うち、金曜日(12日)と土曜日(13日)を使って、みんカラお友達(とまとKAZZさん)のお宅?(=ペンション)訪問&仕事がなくなってしまった親父の慰労&山口脱出ということで、人生で2回目(16年ぶり)に四国旅行を決行!
今回、R1での出動はシンドイので、親父のグランビア3,0DTでいざ出陣・・・朝6時、出発時に一悶着あって胃が痛くなったのですが、とりあえずリリィと久しぶりの面会!行ってくるよ!
中国自動車道→山陽自動車道→瀬戸大橋へ
いい景色ですね!
それから、香川県高松市に向かってレッツゴー・・・の途中に、「山越うどん」・・なんじゅやこりゃ!旅行ガイドと同じ光景だ!
近場には懐かしい小学生の像が(笑)
そしてうどん!釜玉山かけに天ぷらのっけて・・これで500円!ぶちうま!
さて腹ごしらえも完了。いざ、高松市内観光ということで、炎天下、68歳と43歳は観光地をよたよたと・・
まずは、栗林公園・・・よく手入れができていますね。素晴らしい。
そして、玉藻公園(高松城跡)・・傘を持ったバカが写ってしまいました!
景色を堪能した後は、いざ、「ペンションとまと」へ!
わあ・・絵に描いたようなおしゃれなペンションです!こちらが今夜のお宿でっす!
未来のペンションオーナーくんからうちの親父に歓迎のクローバー贈呈!
お部屋は、「トマトの部屋」
ペンションの屋号と同じ名前の部屋とは、こりゃまた幸先いいや(笑)オーナーのお気遣いに感謝!
大汗かいたのでまずはお風呂!塩江温泉・・お肌つるつる!気持ちいいです”
そして、待望の夕飯・・こちらは、オーナーが名コックさんでして、その奥様がまたパティシエで、もう最高の料理が出てくる出てくる!
ああ、美味しかった!
ペンションの楽しみは、同じ屋根の下でたまたま一夜を共にする他のお客さんと交流できることです!
お外は自然が一杯・・・お、360だ!綺麗にされていますね。外からの写真は次の日記に添付しますが、まず内装だけでも・・・高松で360に出会えるとは最高です。元気に白煙を吐いてくれました。
その前に子供たちが集まってます。ガマガエルくんのお食事風景です。お腹から蝉の鳴き声が聞こえました・・・満腹でご満悦の様子です。
さあ、当日最後のイベント・・・讃岐うどんの麺打ちでございます。自分で麺打ちして、翌朝食する・・こちらのペンションに来てよかったなぁ~というイベントですね。オーナーさんのお母様の手ほどきで、人生初のうどん打ち・・・ギャラリーたくさんです(笑)
踏んで踏んで!
その後は、オーナーさんと「みんカラ友達」としてスバル談義に突入・・・レガシィ、インプ、R1などの話題で大いに盛り上がったのでありました!
翌日に続く
Posted at 2011/08/17 00:20:30 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記