• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wてんとう虫のブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

ダメ元急募~買います!R1/R2中古STi Genome マフラー

ダメ元急募~買います!R1/R2中古STi Genome マフラーエンジンもマウント全部交換しました。

ドライブシャフトも交換しました。

エンジン周りのねじを一旦全部緩めて、また締め直しました。

車を4回ディーラーに預けました。


・・・しかし、車内の振動と音は止まりません。

始動時とDレンジに入れた時、Pに入れた時、Rに入れた時・・・


生理的に我慢できないような武者震いが車内で始まります。


結局・・・マフラー写真の部分がタイコ部分への追突(入手前から)がきっかけで歪み、そのため、マフラーの振動が増幅されて車内に伝わっているという回答を得ました。


早速オク各種を見ましたが・・ないですね・・・・

そこでダメ元で書き込みます。

もし、この日記をご覧になった方の中で

「ご不要、または売却予定のR1/R2中古STi Genome マフラーをお持ちの方」

がございましたら、メッセージ御願いします。

是非とも、交渉の機会を下さいませ。

予算はあまりないので、是非中古でよろしく御願いします。

場違いな日記すみません・・・・

Posted at 2010/02/11 23:03:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Rワン太郎 | クルマ
2010年02月11日 イイね!

山口スバル一部訂正

今、車を受け取りに来ましたが、今回15年分の話をしましたら、大変なる謝罪。やっとわかってもらえました。

担当者によってこんなに違うとは。


訂正します。

いい社員さんは、いないことないようです。

振動原因は、追突によるマフラーの歪みでした。



マフラー探さなくては(泣)
Posted at 2010/02/11 18:03:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月11日 イイね!

ハゲ鷹かハイエナか

私はスバル360という車を持っていて、やはり近くで同じ車を持つ52歳の某氏と仲良くしていました。某氏のスバルは新車時の8山シングルナンバーが生きていて、とても綺麗に、そして大切にされてました。

年末には、名物の梨を託送してくれたり、とても嬉しかったのですが、今年は年賀状出しても返事がなかったので、もしや、先日典礼会館で同姓同名の葬儀を見たが、もしや、もしや、と思ったら…やはり。


先日、妹さんという方から連絡ありましたので、思い出話をしていましたら、例のスバルに話が。


どうも妙な話です。


某氏が亡くなる3日前、某氏の前の奥さんやある自動車関係の人間が車椅子の某氏を無理やり引き摺りまわし、預貯金をすべてひきおろし、亡くなる6時間前の夜11時に自動車関係の人間はユニックで某氏宅保管のスバルなどを無理やり引き上げたそうです。

田舎を舞台にした夜中の騒動に近所の年寄りがみな出てきて警察に通報しようとしましたが、


「警察から許可状を受けてやってるんだ〓」


と一喝、というか恫喝して車を「盗んで」いったそうです。

そして某氏は6時間後に亡くなりました。


妹さんの話では、車はその人物が押さえてしまい、財産はその人物と前の奥さんが取り上げ、葬式もこの2人が身内の妹さんらを会場に入れないようにしたそうです。



かわいそうなスバル360。


もし、これがすべて事実ならば~彼らには天罰が下るでしょう。ハゲ鷹やハイエナ以下のウジ虫です。

クラッシックカーがらみでは、この手の話をたまに聞きますが、実際に身近でよく知っていた人と車にふりかかるとは。


某氏のご冥福を祈ります。
Posted at 2010/02/11 13:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月11日 イイね!

スバルと朝から揉め事

もういやになりました。

3兄弟まで購入させていただき、エンブレムやサブウーハー、消音やらアーシングまでやってる最中ですが…


腹がたつから名前あげますが、山口スバルってやはりおかしいです〓


修理お願いしましたが、結局治らず。原因は前オーナーの床擦りでへしゃげたマフラーがどこかで干渉してるみたいだから、エキゾーストから全部交換しないと、あの酷い振動は止まらないかもって。

…無事故車やないやん。外面は衝突してなくても床面が衝突してへしゃげたのは事故にならないらしい。


今回R1買ったのは○○スバルって看板の元スコープ店ですが、以前山口スバルから買ったインプレッサの中古も無事故といいながら、左前を全部交換、さらにシャシーが歪んだ事故車でした。

スバルという看板の上がった山口県内の店にある中古は、もう危なくて買えませんね。


代車を今日まで返せ、昼までに持ってこい、というから朝イチに電話。私は休みなし生活で出張ばかりだから、できたら朝イチに返却してから出張しようと電話しましたら、担当は接客中との返事。

仕事あるから、すぐ連絡くれ、と伝えてから40分間放置プレー。

毎回こちらからお伺いたててる私もさすがにキレまして



「イエスかノーか、だけ聞きたいのに、なんで40分もほったらかしか?」


というと、ほかのお客様対応でしたから、と謝罪なし。



私が訪問した時は、逆にいつも、他のお客から電話で、と最低2回は中座するのはなんなんか!


なんか、R1に対する愛情までどんどんなくなってきました。

いい車なのに。車には罪がないのに。


できたらこの日記を山口スバルの人に読んでいただきたい!あなたがたはこういう対応をおかしいと思わないのか、と。




Posted at 2010/02/11 12:26:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月08日 イイね!

今度の代車は

R2の新車。昨夜からわがR1はまたまた山口スバルの倉庫に入院しました。



代車はSOHCモデルで静かですが、60キロからはさすがに苦しいですね。

我が車は、荷重、つまり私(70kg)が運転席に乗ると車体の傾きからエンジンマウントのバランスが壊れて、全体がバイブレータみたいに震える病気です。

左右どちらかに乗り上げても一緒で、ガアガア鳴きます。


早く原因がつかめたらいいです。
スバルには、できたら修理が終わったら、外したネジを全部とりつけて返してください、と頼みました。前回、リヤシートのネジ4本、みんな床に散乱させて納車されましたから〓(泣)
Posted at 2010/02/08 23:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「平成3年に亡くなった祖父最後の愛車ヤマハベルーガ80

昭和61年に原付(ホンダイブスマイル→ベルーガ50)、昭和62年に中免取得(カワサキB1L)した私は、本家に帰省するたびに祖父のベルーガ80を借りてましたが、令和6年12月ついに同車を引き継ぎました。もちろん不動車。」
何シテル?   12/13 07:57
Instagramとこちらを行ったり来たり……定まらず……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
7 8910 111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 14:48:35
R1あるある? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:13:46
スライドドアセンターアームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:56:00

愛車一覧

メグロ SG メグロ SG
平成28年に入手(大昔、伯父のメグロS5を借りて乗っていた親父のために)。 しかし、親父 ...
スバル R1 Rワン太郎 (スバル R1)
サンバー赤帽仕様を狙ってましたが、よい出物がなくて、なぜかR1になりました(笑) これ ...
スバル サンバー スバル サンバー
平成24年6月17日、新しい家族としてうちにやってきました! 平成18年の5MT、4W ...
スバル スバル360 てんとう虫 (スバル スバル360)
東京井の頭公園そばで土に還りそうでらっしゃったところ、無理やり起きていただいた上、わざわ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation