• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんかのブログ一覧

2010年04月21日 イイね!

500円再び

500円再びジーノ購入のため始めた500円貯金。 昨年11月65万円を蓄え、見事に購入を果たしました。

あれから約半年。パーツや改修やらで細かい出費が重なりしばし中断していましたが、改修も第三次まで進み大きな出費もしばらくないと判断し、今月から「500円貯金セカンドシーズン」を開始します!

前回は四角柱型で500円で50万円貯まるタイプでしたが、今回は円柱型で30万円貯まるタイプにしました。(50万円貯まるタイプが無かったのが実情w)と言っても500円玉以外にも、月の残業代の一部を札で入れる予定なのでいくら貯まるかは不明です。


今回は”何かを買う”という目的が無く具体的な期限は決めていないので(前回は前乗っていたサニーの「車検切れまでには」という期間限定で約2年でした。)ゆっくりまったり貯めていこうと思っています。

貯めながら買う物を見つけていこうと思いますが、何か問題でも?
Posted at 2010/04/21 23:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年04月11日 イイね!

第三次改装開始

第三次改装開始本日より第三次改修開始です。

まだ第二次改修の全貌を明らかにしていない中(笑)新たに助手を迎え、第二次改修を待って取り付けようと思って放置していたパーツの取付を開始します。

第二次改修が大規模な改修であるのに対して、、今回は小物系、細かい部分をちょこちょこってっ感じです。またもや外装がメインですが(笑)(いいんです!ゆっくりのんびり走る人で、メカ基本的に素人ですので(^^; )

第二次改修のレビューと合わせてUPしていきますので混乱すると思いますが、注釈を付けておきますのでどちらの改修であるか注意してご覧下さい。

ちなみに写真の右上の手が助手の”とみぃ”です。今回もいい仕事をしてくれました(^^)ノ
Posted at 2010/04/11 23:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改装 | クルマ
2010年04月07日 イイね!

第二次改装終了

第二次改装終了 
本日第二次改装が終了しました。

第一次改装が購入状態からの軽いカスタマイズ(ブースト計装着など)だっとすれば、今回は大規模な改修となりました。と、いっても、全て外装になりますが。

だいぶ自分のイメージするジーノのカタチに近づきました。
 

TYコーポレーションの高木社長、坂下さん本当に在り難うございました。改修代金をかなりリーズナブルにして頂きました。もちろん仕上がりもクオリティが高くまさしくプロの仕事です。(素人の自分じゃ絶対出来ないレヴェル。)

写真右側はTYさんの工場内で改修中の状態、左側は改修後自宅のガレージに駐車した状態です。

今回はあえて改修の全貌が解るカタチで写真をUPしていません。2枚の写真を見比べて、また、過去の記事を読んで、どこをどのように改修したのか想像してみて下さい。(お時間がある人は予想をコメントしてくれたら嬉しいですw)

全貌はパーツレビューで少しずつ明らかにしていきますのでお楽しみにw(誰も期待していないと思いますが...)レビューが全部終了したら追記します。


<改修費用>
 ・パーツ代31,600(外注品、金額うる覚えw)
 ・塗装代:×××××
 ・技術料:×××××
 ・工賃:×××××
 ・代車代:サービス(満タン返し、清掃は基本ですね!)

 ・合計:31,600+α(あえて伏せます。感謝のひと言ですm(_ _)m)
Posted at 2010/04/07 00:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改装 | クルマ
2010年04月05日 イイね!

事情で試乗の私情を紙上②「スズキ アルト」

事情で試乗の私情を紙上②「スズキ アルト」 事情で試乗の私情を紙上②「スズキ アルト」

<乗った事情>
ジーノ第二次改装のためTYコーポレーションから出してもらった台車。 代車。

<乗った場所>
北海道札幌市・喜茂別町・京極町・小樽市

<乗る前の第一印象>
ん?もしかしてスズキ??TYの社長さんスズキ車も手がけてるから”たぶん”とは思ったけどバッチしビンゴでした(^^)v社長はホントに車がよく似合います。

<乗った時の第一印象>
「お、NAか。トルク重視かな?やっぱ。」
後日改めて「妙にパンチあるじゃん!」 (社長に言ったら”ツインカム”だそうで。納得です。)
後後日(中山峠にて)「やっぱ軽(660cc)じゃぁ、過給器なしはきついかも!?」(この時は2名乗車、ATです。)喘いでいるようなエンジン音が私にはつらい...。

<エクステリアの印象>
「センターコンソールは一体じゃないのか。逆に広く感じるかも!?」「リアウインドのスモーク暗すぎ!」(ジーノのスモーク化にかなり参考になりました。)

<総合所見>
 なにげにフル装備で”シートヒーター”や”ミラーヒーター”まで付いていましたが、そのわりに”タコメーター”か付いていないく不思議な感じがしました。内装ははっきり言って”チープ感”ありです。(ジーノと比べると。アルトオーナーさん、失礼しました><)
 上記にも書いたとおり、ツインカムでパンチのあるNAですが、軽ゆえに2名以上の重量増になるとパワー不足は否めません。(一人で乗っているとかなり軽快感があります。)
 あとドリンクホルダーを使用するとエアコンのスイッチがほとんど隠れてしまって使いづらいと思いました。
 実家のセカンドカーが常に”スズキ ジムニー”(物心付いたころから現在まで実家にはジムニーがありますw母親の車なのにブースト計がついていたりするw)なこともあり「軽と言えばスズキ」と言う既成概念がありましたが、それを裏切らない「よくまとまった軽自動車」だと思います。今回のアルトだけじゃなく、アルトワークスやセルボ、現行型のジムニーにも乗ってみたくなりました。(インドでのますますの活躍にも期待しています(^^;)


<おまけ>
社長さん、悪天候の中お迎えに来てくれてありまとうございましたm(_ _)m
「おっ、また車変えたん??」(職場談、そんなすぐ変えるかつーのw)
Posted at 2010/04/05 23:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「よいお年を! http://cvw.jp/NfajF
何シテル?   12/31 14:10
<登場人物> ・せんか ・助手 ・社長 ・な○なさん ・ユニオンさん ・いっちゃん(まんじゅう) ※デイリーPVレポートMAX479(2010...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
4 56 78910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

大きくて太くて硬いの付けてみた(笑) 
カテゴリ:お手本のみなさま
2011/07/31 07:21:17
底付き防止にラバースぺーサー付けてみた♪ 
カテゴリ:お手本のみなさま
2011/07/31 07:07:45
re.store shop trust 
カテゴリ:ジーノをより楽しむために..
2010/09/29 17:28:48
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
  (※撮影:助手) ・10台目にして初めてまともに選んで車屋さんから購入。 ・新車が ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation