• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* narsh *の"通勤快速三代目" [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2020年5月10日

音響測定と調整をしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スマホのアプリとピンクノイズを使って、音響調整をしてみました。
とは言え、BASS・MIDDLE・TREBLE の大まかな区切りしか調整できません。

まぁ、カーオーディオのエンスーを気取るつもりもありませんので、「 自然な聞き心地 」を心がけて調整してみます。
2
先ずはピンクノイズを鳴らしながら、アプリのアナライザーを使い運転席で測定してみます。
ピンクノイズはネットで拾ったエージング用の音源を USBメモリに入れたものを鳴らしてます。
音量はいつも聞いているレベルより若干上げます。
思ってた以上に低音域に寄ってますね。

それから、なるべく平均になるように3つの帯域を調整します。
凝り始めると迷いに迷ったあげくにドツボにはまる性格なので・・・、10分程で踏ん切りを付けました。

で、音楽を流して聞き心地をチェック。
Spotify(無料)を試してみたかったので、試聴を兼ねてBTオーディオで鳴らしてみました。

正直なところ期待していなかったんですが、
意外にも上手く調整出来たようで イイ感じに聞こえます。
後は走行中での変化を微調整してみようかな。

いや、また凝り始めるとドツボにはまるのが目に見えてるので止めておこうw。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

納車から15ヶ月(1年3ヶ月)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

クラスターパネル交換

難易度:

ドライブレコーダーを取り付けた

難易度:

日産純正発煙筒クリップ取付

難易度:

家庭用充電器工事

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「約7ヶ月でやっと10,000km達成。」
何シテル?   06/07 21:24
narsh ⇒ ナーシュ って読みます    クルマに乗るのが大好きなんで、基本ぶらぶらしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023年 12月23日 納車されました。 『 SAKURA / Gグレード 』 シ ...
トヨタ MIRAI MIRAIさん (トヨタ MIRAI)
実に20年ぶりのトヨタ車。 MIRAIさん です。 2021 /01/24 に納車されま ...
ダイハツ エッセ 御大 (ダイハツ エッセ)
またエッセに戻ってきました。 今度はMTの多走行車。 結構距離走ってるでしょ、でも調子は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ屋の焼きおにぎり” 2個 set ”。 ボディーはヤレてましたが、5.6万kmと年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation