• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車イジリおじちゃんの愛車 [トヨタ イスト]

整備手帳

作業日:2013年7月4日

ブレーキパッド交換フロント♪117407km 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずタイヤを外し内側を覗くとキャリパーの上下に14mmのボルトが見えます。

パッド交換のみの場合、下のボルトのみ緩めます。
写真のようにスパナで保持(回ってしまうため)しながらメガネレンチを「コン!」っと強めに叩くと緩みます。
2
ボルトを抜き取ると、このように上のボルトを支点にしてキャリパーがクルッと回ります。
3
パッドとシム(薄い金具)が顔を覗かせるので左右にずらせば簡単に外せます♪

パッドを取り除いたらこのガイド金具(上下)も外してパーツクリーナーで綺麗にしておきましょう♪
4
古いパッドが薄くなっていた分、ブレーキピストンがこのように出てしまっているので戻します。

このままでは厚い新品パッドは入りません。

そうそう!ピストンを押し戻すとブレーキフルードが溢れる可能性がありますからリザーバータンク内のフルード液を少し抜いておきましょう♪
5
ここで数年に1度しか登場しない、ピストン戻しツール♪(笑)

これでグリグリと広げながらピストンをツライチまで戻しておきます。

ウオーターポンププライヤーなどで代用する時には当て木や布などで養生して気をつけながら戻して下さい。ブーツやピストンを傷つけると後が大変ですぞ!(経験者談(爆))
6
右が古いパッド、左が新品。

タイヘン!!無くなる寸前でした(爆)。
7
このようにパッド本体にブレーキシムと呼ばれる金具が張り付いていますので、外してクリーナーで拭いておきます。(シムは再利用します)

横に見えるのはガイド金具。

見えにくいですが、古いパッドは青色。
てっきり前オーナーが社外品に交換していたのかと思っていましいたが、コレ純正品だったのですね。
8
初期のアタリを良くするために120番くらいのサンドペーパーで面取りとローターに接触する面を荒らしておきます。

そして外しておいたシム(パッド側)に付属のブレーキパッドグリスを薄く塗って貼り付けます。
この時、決してローター面にグリスを付けないように注意します。
そして元に戻して完了。

また、ピストンを戻しているのでブレーキペダルを数回踏み、ピストンを出しておかないと・・・・・事故っちゃいますよー!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ETC取り付け

難易度:

テールランプ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

これって何カテに投稿すべき?

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この数週間バタバタとしていて気分が落ちていたので、大三元レンズを二本買ってみた♪(古いレンズ三本を下取り+αで)」
何シテル?   04/28 14:08
前の愛車イスト NCP61 1.5S Lエディションに乗り換えてから車弄りの熱が再来。 そして、2016.9下旬よりJB23W(10型)ジムニーに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2015-GW 関東峠リベンジの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 08:14:01
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 17:19:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
急遽選んだ前車イストが思いのほかキビキビと走るとても良い相棒で、シンプルな構造から昔を思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先輩が乗っていたハコスカに憧れていた19歳の小僧には買える筈もなく、ケンメリ スカイライ ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
インタークーラー無し。ボディスポット増し、ロールゲージ、車高調、アルミ、フジツボマフラー ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
5Fのスーパーロングバン。ライトとワゴングリル、ワゴンバンパー、アルミ15インチ、ベッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation