• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HaruDaiの愛車 [ホンダ ZR-V]

整備手帳

作業日:2024年4月13日

ZR-V専用 ボンネットガスダンパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先人の方の記事を見つつ、ほぼ毎週洗車しているので費用対効果ありとみて、ボンネットダンバーを導入。
ネットショッピング内の商品名にZR-V専用と記載ありましたが、取り付け金具以外はおそらく他車種と共有です。
2
部品がエンジンルーム内に落ちないよう昔ディラーで頂き冬の時期に大活躍なASIMOブラケットを借用。
3
まずインシュレーターを止めている花びら型のプラスチックリベットを外します。
4
簡単に取れないので、少し浮かせてペンチで破壊覚悟で引っ張り出す。
5
取付部品はこれだけ
取り外した花びらリベットは無視ください。
6
付属の治具を使って先端部についているナットをボンネット内側に仕込みます。
出荷品(写真)はビニテがガチガチに巻いてあったので、取り外しを想定し少しテープを少なめに巻き直しました。
ただし、取り付け時に外れない程度で。
7
こんなイメージで、横の穴から挿入。
8
ボンネット内に挿入した板ナットに銀色のネジ付き金具部材を取り付け。
9
左右2か所。作業は思っていたより簡単でした。
10
ダンパーの下部を取り付ける金具はこの箇所に取付け。
(これ以降の詳細写真撮り忘れ)
11
取付け下部
12
この向きが正解のようです
13
作業時間、取り付け方法を下調べしておけば20分もかからず完了です。
※おもちんさんの整備手帳アドバイスの通りダンパー取り付け前に純正の突っ張り棒は外してから取り付けが肝要です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ZR-Vメンテナンス

難易度:

サイドステップ交換

難易度:

マッドガード取付

難易度:

バックドアガーニッシュ

難易度:

ディテールアーティスト

難易度:

夏タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ 左右ミラー格納不良修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/694719/car/2034237/7827541/note.aspx
何シテル?   06/09 21:57
ZR-Vとデミオ XD 乗りです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

窓ガラスの撥水コーティング剤とワイパー「ビビり音」対策 ①考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 19:26:09
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 21:39:03
ERUDO ヘッドライトプロテクションフィルムの施工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 21:38:08

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
HONDA ZR-V e:HEV Z FF 乗りです。 ヴェゼル ハイブリット か ...
マツダ デミオ Harudai (マツダ デミオ)
2015年9月13日 契約しました。 最近のマツダ車 いいな~と思っていたところ、思わぬ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Harudai (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ストリームから ヴェゼル ハイブリット Z Honda SENSINGに乗り替えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
社会人二年目に一目ぼれで購入! 車検が切れる前日迄、丸11年間乗り続けました。 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation