• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000の"シルバーアロー" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2016年7月2日

ジャックナイフキー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リモコンキーを分解してユニットを外します。
填まっているだけですから精密ドライバーで出来ます。
2
イモビライザーは予備鍵の取っ手のプラスチックを破壊して取り出します。
イモビはキーの中心部にあります。
ジャックナイフ側はここに入れて下さい的な場所がありますので両面テープで固定します。
3
問題はここです。
キーを抜くとき一度キーを内側に押し込まないといけないのですがブランクキーの長さが少し短くてキー本体が邪魔をして押し込めないのでキーが抜けない状態になります。
仕方ないのでシリンダーの淵を少し削ってクリアランスを作りました。
4
これで無事に抜けるようになりました。
5
キーを出した状態です。
6
キーを収めた状態です。
少し大きいですが二つに分かれているより遥かに便利になりました。
7
七か月後にエンブレムを装着してやっと完成しました!
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウレギュレータ(運転席)交換

難易度:

MOONEYES

難易度:

取り外しの簡単なスマホホルダーの取り付け(MagSafe使用)

難易度:

サッシュホルダー交換

難易度:

MITA PARTS

難易度:

アライメント調整してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation