• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつゃの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2010年10月26日

コーナーレンズプチリメイクぴかぴか(新しい)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このままでも十分なクリスタルコーナーなんですが、何かひねりが欲しいexclamation×2

って事でワンポイントでオレンジフィルムを貼りたいと思いますほっとした顔
2
用意したのはこれるんるん

『フレックスオレンジフィルム』これを貼りたいとおもいますほっとした顔

貼るにあたって他に用意した物は、カッター、ハサミ、霧吹き、マスキングテープ、ゴムヘラ、ウエス、ペン、ドライヤーです。
3
車からレンズを外して、フィルムの型取りをします☆

今回はレンズ内側の形状に合わせて型をとりましたほっとした顔

自分はマスキングテープで型をとりましたが、本来はトレーシングペーパーを使うのがいいでしょうぴかぴか(新しい)
4
取った型をオレンジフィルムに貼り付け、ハサミでカットしまするんるん


この時折り込む部分を考慮して、少し大きめにカットするのがいいでしょうわーい(嬉しい顔)

隅までキレイに貼れますよぴかぴか(新しい)
5
レンズをキレイにしたら霧吹きを使い、多少の洗剤を混ぜた水をレンズ、フィルムに散布しまするんるん

その後レンズに張り付けますほっとした顔
ゴムヘラを使いしっかり気泡を取っていきます。
この時中心部から隅にむかってやって行くと気泡も取れ易いですよぴかぴか(新しい)
6
コーナー部分はハサミで切り込みを入れておくと折り込み易くなりますよるんるん

その後ドライヤーで熱を入れながら、折り込んでいきますほっとした顔

熱を入れる事でフィルムが柔らかくなるので、粘着力も上がり剥がれ防止にもなりますよ~わーい(嬉しい顔)


最後は不要な部分をカッターでキレイにカットすればOKでするんるん
7
完成ですぴかぴか(新しい)


自分で言うのも何ですが、意外とキレイに貼れましたるんるん


作業時間は一つ30分くらいかかりましたあせあせ(飛び散る汗)


同じ工程でもう片方も貼りますほっとした顔
8
その後車に装置るんるん

かなり印象も変わりましたわーい(嬉しい顔)

少しUSっぽくなったかなぁ冷や汗

自分のイメージ通りの仕上がりでとりあえず満足(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

オイル交換

難易度:

吸気ダクト

難易度:

テールランプ社外取替え

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スカクーからアウディa1に乗り換えました! 純正の良さを残しつつシンプルかつカッコ良く( ´艸`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【吸気温度低減】ウォーターラインバイパス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 22:48:23
バックフォグ取付(完成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 12:05:33
フロントブレーキダブルディスク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 16:41:01

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2022年7月17日納車。 現行250で唯一の4発に惹かれ購入。 見た目よし!サウンド ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10万円で購入した2号機です。 ワンオーナー2万km、ボロボロ外装だった物をコツコツ仕 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
実は隠し持っているうちの親分の愛車w 月に一度ほどしか動かない、ガレージの置物。 な ...
アウディ A1 えーいち (アウディ A1)
2016年10月23日契約。11月11日ポッキーな日に納車。 人生5台目の外車。メイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation