• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凸@おにぎり海苔の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2023年3月18日

5mmスペーサー装着!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ノーマルタイヤ用のホイール、wedsのSA-10Rのホイールサイズが9.5j +45。

一般的な8のツライチに近いサイズが9.5j +38とされているので5mmのスペーサーを入れるとそれに限りなく近くなりつつ、少し安全代も確保できる。

しかし、持っていた安物のスペーサーはハブリングを付けると根本のテーパーに担いで1mm位浮いてしまっていたのでハブリングを外すか5mmスペーサーを諦めるかしか選べませんでした。

今まではサーキットを走る事もあるのでスペーサーを諦めてハブリングを優先してましたが、この度同じKYOEIさんからハブリング装着車用のスペーサーがあることをヤフーショッピングで偶然発見!!

しかも普通の安物スペーサーと値段も大して変わらない!!気が付いたらポチってましたw
2
このように裏が面取りしてあってKYOEIさんのハブリングの根本のテーパーを逃げています。

これによってハブリングのテーパが担がず、スペーサーが浮かないのです!

ハブリングをすでに持ってる方は無駄がなくてオススメです。

何ならハブリング一体スペーサー買うより安いんじゃないかな?
3
KYOEIさんのサイトにわかりやすい絵があったので貼っておきます。イメージできますでしょうか。
4
フロント〜。
5
リア〜。
6
装着結果!

はみ出ない範囲で良い感じにツライチになりました♪
7
今回はノーマルタイヤに戻すついでに装着。ちょうどいいツラ具合です。スタッドレスタイヤでもハブリング外さなくて良いし、個人的にはこれがベストバランスかな〜。

いやぁ、やっとここまで来れました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ履き替え

難易度:

タイヤホイール入替

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

マツスピ→SLに履き替える

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安いとつい買っちゃうんだ♪」
何シテル?   06/16 11:22
RX-8とステップワゴンスパーダ(RK5)に乗っている凸です。 ここは今はもう降りてしまいましたが学生の頃からやっていた凸のMR2の日々を綴ったHP、『かって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RX-8メンテナンス管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 11:16:14
サーキット走行後のメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 16:56:50
4輪アライメント調整+1G増し締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 12:24:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
中学生の頃からの憧れだったロータリー搭載車がついに俺の愛車になったぁーっ!!! 夢の愛車 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ SW3号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族用の車です。パレットSWより乗り換え。 2010年11月登録の中古車です。 グレード ...
フォード テルスター (セダン) てるすたあ (フォード テルスター (セダン))
桜色のMR2を失い、傷心していた凸にバイト先の店長が壊れかけの代車を自分で原因を調べ、自 ...
スズキ パレットSW パレダブ (スズキ パレットSW)
2010年12月6日にやってきた嫁用兼、ファミリーカー。マイホームが駅から遠いこともあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation