• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月25日

クルマと自分の一体感が最高に気持ちいい!

クルマと自分の一体感が最高に気持ちいい!
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / ロードスター RS(MT_2.0) (2013年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ・屋根が開くこと。
この解放感は普通のクルマじゃ味わえないですね。まさしく非日常体験です。
タイトなコックピットですが、オープンで走ればそんなことはどうでもよくなります。上を見上げればゆっくり流れる景色が、左右を見れば速く流れる景色があって、いつも新鮮です。
・人馬一体が貫かれていること。
ステアリングを切れば思い通りに動き、考えているラインを正確にトレースができるところですね。
・トルクがフラットで乗りやすいこと。
3000rpmから上の領域のギアのつながりがいいな、と思います。セカンドで少し引っ張って乗ると、いい感じでつながるので、つい回したくなってしまいます。
不満な点 ちょっと内装から音が出始めたところ。メーターフードとか幌のトップロックとかですね。
でも改良していくのも面白いので、そこまで大きな不満ではないです。
水温が90°を超えると、点火補正やらが入り、加速が鈍くなります。サーキットへ行く方は不満に感じるかもしれません。
総評 デカイ・重いとか言われたNCですが、現代のクルマから見ればライトウェイトですし、そこそこパワーもあるので、もっと評価されてもいいと思うクルマです。
私はロードスターはパワーではなく、クルマと一体になって楽しめることが一番気に入っています。法定速度で走っていても楽しい。
まさしく人馬一体の考えが貫かれているなと思います。一度は乗って欲しいクルマです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
思った通りに曲がり、ノーズがぐいぐい入っていく。ちょっと速いかな?と思う感覚でも、ステアリングを切っていくと、その通りにノーズが入っていく感覚です。
シフトも入りやすく、スコスコとシフトチェンジできます。ただ、冷間時の1速、2速は入りづらいですけどね。少し温まるまでいたわってあげれば、本来の感覚になりますよ。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
純正でビルシュタインダンパーが入っています。乗り比べたことがないのでわかりませんが、ノーマル車高では乗り心地は悪くないです。
17インチホイールのため、ややどっしりした印象です。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
トランクは思いのほか積めると思います。屋根を開ければ積載性は無限大(笑)
もともと積載性を求めるクルマではないですね!
燃費
☆☆☆☆☆ 4
中長距離を走ることが多いですが、リッター平均10~11くらいです。高速を使えば15~16くらいまでは伸びます。
これも車が軽くコンパクトな恩恵ですね。
価格
☆☆☆☆☆ 3
その他
故障経験 今のところなし。
タイヤにビスやら釘がささることはありましたが・・・。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/05/25 10:51:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

税金みたいなもんだけど・・・
別手蘭太郎さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

FM802 RADIO MAGIC
はっしー03さん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

草刈り機を修理しました➰
はま358さん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

2020年5月25日 14:55
NC3はNC最終モデルなので特に良い車ですよね!
まったくその通りだと思います。

以前、奥多摩でロードスターのオフ会(大半がNA、NB、少しND)にNCで行ったらNCは自分しかいなくて、あまり相手にしてもらえなかった苦い思い出が。。。(泣)

ぶいぱわさんは大切にずっと乗ってくださいね~。
(自分のこと棚に上げてますが。。。)
コメントへの返答
2020年5月25日 16:00
最初の車がNCで良かったです!
最終モデルだけあって台数も少なそうなので、ある意味希少車種に乗っている、とも言えますね(笑)

確かに歴代の中では異端児な感じかも知れませんが、それは悲しい…(T^T)
私は我が道を往くでいいかなと。気に入っていればそれで良いのです!

時には思いきった決断は必要ですよ!
自分かロードスターのどちらが先にくたばるか、という意気込みで乗って行きますよ。

プロフィール

「ロードスター戻ってきた!クラッチ交換のついでにホイールナットをオートエクゼのナットに替えてもらった。
あ、ガリ傷は見ないでください(笑)」
何シテル?   05/24 18:36
ぶいぱわと申します! カメさんペースの更新しかできていません・・・。 2014年クリスマスよりロードスター乗りのはしくれとなりました。ロードスターにお乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイソー材料で幌の断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 20:38:39
NC2 BOSE仕様カーナビ取付3(純正カーナビ取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 12:26:39
AutoExe スポーツクラッチセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 18:40:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/12/25、世間はクリスマスという日。私の初めてのマイカーが納車されました! ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家の愛車♪ 2012年6月末よりRA3からRB1に乗り換えとなりました。ワンオーナー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2012年まで8年間お世話になった愛車です。車検を機にRBへと乗り換えました。 たくさん ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
長らくオデッセイ一筋だった我が家。 シビックになりました! 写真はおいおいアップします。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation