• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

少しずつ。。。

少しずつ。。。 最近、熱い方々のブログを読むと自分の行動力の無さに気持ちが凹むワタスです。
しかし、
自分のペースを崩してでもやるのではなく、前にも書きましたが、今は我慢の時。
仕事、家庭、趣味、時には皆同時に我慢しなければならないこともあると思います。

そんな中、熱い方から譲り受けた熱い部品の装着を。
イメージはウルフカウンタックのリアウイング。
表面と、裏面で塗り分けて裏は黒く。
そんな感じで塗装開始。









取り付けはマキタのドリルと鉄板用ホールドリルで。


仮組で取り付けアナの位置確認。


掃除も忘れずに。笑


こんな感じに仕上がりました。








イメージしたのと同じにできたかな~。。。笑



久しぶりにFCちゃんをいじってホント楽しかったです。
まだまだやり足りないですが、少しずつしかできないので、焦らずゆっくりやっていこうと思います。


こじーたさん、
ステッカー張りました。
ありがとうございました。
これでイメージ通りです。笑
ブログ一覧 | 取り付け | クルマ
Posted at 2013/11/17 20:48:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

青い池と十勝岳連峰 2024.04 ...
kitamitiさん

マック🍔
ワタヒロさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

ちょっと前の画像で恐縮ですが・・・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 20:57
(*´・ω・`*)ノハィ先生!

ステーも同色が好みであります!

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2013年11月17日 21:01
はい!
え~、
ウルフのコピーですので、ご勘弁を。笑
2013年11月17日 21:13
ん~(>_<)カッコいい~(>_<)

マイペースは大事ですよね(*^^*)

もう1回・・・

ん~(>_<)カッコいい~(>_<)!
コメントへの返答
2013年11月17日 21:16
あざ~っす!!!

これが欲しくて欲しくて、お金かき集めて買いました。笑

やっぱカッコいいのはやめられません。爆
2013年11月17日 22:10
やっぱりGTウイング似合いますね!

かっこいいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年11月18日 6:15
あざーっす!(笑)

イカツイのがステキです。( ̄▽ ̄)

今日はお外に出してみよーかな。(笑)
2013年11月17日 22:11
おーーーいいね!!です。
ガレージBBのですか?

自分も以前つけていたことがありますが、
こいつは効いてました(笑)
コメントへの返答
2013年11月18日 6:16
はい!
ガレージBB製です。

意外と軽量なんですよね。( ̄▽ ̄)

もっと重いと思ってました。
2013年11月17日 23:40
めちゃ良いですね~

やっぱりGTウイングほしい!

それは元々純正の穴を利用ですか?
コメントへの返答
2013年11月18日 6:18
ずっと欲しかったんですー( ̄▽ ̄)

やっとてに入れられました。(笑)

純正穴を利用するんですが、
私は羽無しでスムージングしてたので穴を開け直しました。涙

2013年11月18日 0:12
カッコいい(^_-)-☆

コメントへの返答
2013年11月18日 6:19
あざーっす( ̄▽ ̄)

どのくらいの効果があるか楽しみです。(笑)
2013年11月18日 8:25
おぉ ~ウルフ風の表と裏の塗り分けが イイ感じっすね ~ ☆


自分も今回仕様変更するにあたり、以前にアンジさんが福島(私のとこ)へ遊びに来て頂いた際に約束していた件・・・少し時間は掛かりましたが、こうやって約束を無事果たす事ができてホッとしてます。



で、このウイングの効果はサーキットや高速道路などで必ずや威力を発揮してくれるはずですよ♪(●´艸`)ムフフ
コメントへの返答
2013年11月18日 12:26
塗り分けってどーなの?と思いましたが、
実際やってみると意外といいかもです。
(≧∇≦)
ある漫画でウルフカウンタックのウイングを塗り分けてるのがセンスいいみたいなことが描かれていて、やってみよーと思いました。(笑)

タイミングですね!( ̄▽ ̄)
車も部品も縁だと思います。(笑)

ホント、ありがとうございます(*^_^*)


早く体感したいですねー。
どんな感じなんでしょー?(笑)
昨日のFSWでも、みなさん元気に走られていました。
ウズウズしますねー。(笑)

プロフィール

「くそー… ウォーターポンプから水漏れだー。(涙)インタークーラー終わったと思ったらこれだよ…とりあえずポンプ外して中身確認してガスケットだけにするのかポンプごと交換するのか決めよう…」
何シテル?   04/24 12:47
アンジ君と申します。 よろしくお願いします。 現在FCはナンバーがありません。 おもにサーキット仕様となっていますが、 いつでも車検が通せる状態にし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FC3S オーリンズ改 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 12:37:06
FC3S バネレート変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 06:03:30
ZC33S オイルキャッチタンクの手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 18:17:37

愛車一覧

マツダ RX-7 アンジ号 (マツダ RX-7)
ノーマル重視のFC3Sです。 特徴はあまりありませんが、大事にしています。 今はナンバー ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
YAMAHA 2000 XJR1300 130ps/13kg アクラポビッチ チタ ...
ボルボ V70 ボロボくん (ボルボ V70)
ウチの嫁さんが好きなボルボ。 850を2台乗り、VWのトゥーランから、また返り咲いてV ...
ホンダ CBR400RR-L ホンダ CBR400RR-L
1992 HONDA CBR400RR NC29 トリコロール RACING TEAM ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation