• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月23日

雨☔。。。。

雨☔。。。。 折角の週末の土曜日・・・・・雨で

水曜日にブーストコントローラーの設定変更


alt


試走して微調整したいと思ってましたが雨では
チョイドラへ出れませんし又次回晴れた日にです

そこで以前からリヤの足回りのメンテの実行準備をする事に

alt


前々から買って置いていたトラクションロッドの補強の準備を
多分KTSとかのOEM製品だと思いますが
ナックル側の板厚が少し薄いと思い補強してみようと考えてました



alt


補強に必要なフラットバーを欲しい寸法で切断して溶接準備
本当は昨日もう少し幅の少ないのを探しにホームセンターへ見に行きましたが
ありませんでした😅


alt


こんな感じで溶接して補強します
今回は準備なので溶接はクリアランスが見たいので交換の時に溶接します



alt


もう一つ準備で
純正ではアッパーアームでキャンバー調整するんですが
クスコのアッパーアームに交換しているのでこの機能はは要らないので
キャンセルする為に偏心ボルトを止めてワッシャーを付けて普通のボルトへ
交換するための準備


alt


ホームセンターに見に行きワッシャーを買って来ましたが
M12の丁度いいワッシャーが無くM8で外形40ミリを加工して
付けようと考えましたが外周を7ミリ削るのが面倒で
AmazonでM12X35ミリを見つけて注文入れました

材料は保々揃いました😊


alt


次回暇な時で気が乗ったら作業したいと思います😅



ブログ一覧 | スカイラインGTS | クルマ
Posted at 2024/03/23 14:24:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BRZクラッチストッパー調整と…
健さん。さん

リヤ足回りメンテ!
アキオ.さん

バンプラバー、間瀬の教訓を元に!
とし&ポンコ195Cupさん

あと数ミリ。
ヤタロウさん

乗り手を選ぶエアコン
ちょんとのんさん

この記事へのコメント

2024年3月23日 16:06
補強計画の方を見てから、元の状態を見ると
ちょっと心配になりますね(・_・;)
コメントへの返答
2024年3月23日 19:44
今も同じの使ってますから
普通に使う分には大丈夫だと思うんですが
補強は無いよりは絶対にいいですから入れて見ます😆

プロフィール

「@こやんこ さんアイスの季節ですね」
何シテル?   06/03 22:34
ブログの一部は友達限定で公開してます 車バカなオヤジです 前期のECR33に乗ってます スカGの弄りのコンセプトがメーカーコンプリートで ニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おざさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 04:49:25
プラグ&流用コイルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 18:05:00
クランク角センサーのオーバーホール3/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 10:23:20

愛車一覧

日産 スカイライン スカG (日産 スカイライン)
普段余り乗らないのでサブですね 製造日が1993 登録日が1995、9月 家に来た ...
日産 NV100クリッパー リオ リオちゃん (日産 NV100クリッパー リオ)
久し振りの新車です 2013年12月に新型クリッパーが出て 2014年の4月に納車で2 ...
その他 自転車 チャーリー (その他 自転車)
暇な時に乗って遊ぼうかと(笑)
スバル BRZ スバル BRZ
ハイドラ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation