• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマチ-の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

フロント牽引フック&ベルト用ブラケット①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントに牽引ベルト取付けするのですが、僕の場合補強バーが入っているので取り付けを考えていましたが、みん友の“1134”さん製作のブラケットが補強バー対応となっているので今回購入させて頂きました♪

詳しくは“1134”さんのページを見てくださいネ!
2
しかもこちらのブラケット、A7075素材の強度と軽さがある上に、赤い部分にL字型牽引フック、黄色い部分に牽引ベルトが付けられる優れもの♪( ̄▽ ̄)

どちらでも取り付けられるので、お好みで使用できるし気分で変更もできちゃいます!
3
写真が無くて使い回しになってしまいましたが、フロントバンパー外して赤枠の部分が補強バーになる部分です。
4
この補強バーの根元にある黄色い枠のブラケットを交換していきます。

まずは補強バーを外します。
5
次にバンパーを支えてるバー(名前がわかんない?)のブラケットが邪魔なので外しちゃいます。
赤丸のボルト2本外してブラケットを青印に引っこ抜くと外れます。
6
そうすると交換するブラケットのボルトが外せるので赤丸の2本を外すのですが、反対側のナットは溶接でくっついてるので外れませんよ!必ずこちら側のボルトを外してください(^-^)
ただ錆等で固着して硬いので舐めないように注意してね!!
7
この本体に付いていたボルトが意外とながいのですが、ボルトを取り出す時にインタークーラーのコアに当たるので、うまく逃がして取るか、最悪コアを外して取るようになります(^^;

外したブラケットとの比較。
8
ブラケットを外した部分。
結構固着してたので、プラハンで軽く
||☆\“(・_・。)コンコン
しながら外しました。

②へ続く・・・(^。^)y-.。o○

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプブラケット交換

難易度:

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

ブラケットにカーボンシート

難易度:

給油口 バネ 補修

難易度:

リアガーニッシュ交換☆

難易度:

ラッピングシートでプチイメチェン☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2018年の思い出を振り返って☆ http://cvw.jp/b/730616/42324956/
何シテル?   12/28 19:23
2004年(平成16年)から、憧れだったJZX100チェイサーのオーナーになりました(´∀`)♪ 車弄りは自分で出来ることはしてますが、整備士ではないので趣味...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) RX-8 ブロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:24:59
ヒューズの全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 20:02:41
【チェイサー】ドアミラーを外さずモーター交換(助手席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 16:06:03

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤・お出かけ・子供の送迎等もするfamily carなので、車高も程よく低く、なおかつ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
義父の仕事車両です☆ ときどき車を貸してもらい運転しています♪ ディーゼルターボなので ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
生前、父が乗っていた愛車。 走行距離は2012年11月時点で53000㌔。 超希少車、 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
CM{フライングキッズの"かなりきて~る、感じて~る…"って言う歌の}を見て、独特の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation