• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パジェリストの愛車 [トヨタ アベンシスワゴン]

整備手帳

作業日:2019年11月2日

セルモーター交換大作戦!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
購入から約3ヶ月、、距離にして約3,800km走ったところでセルモーターのオーバーランが発生。。汗

年式的には8年落ち、距離にして約83,000kmですので、ちょっとだけ早いけど寿命かもしれませんね。

ショップに出した際の工賃も気になる所ですが、自力で交換するとどうなるか?というのも気になり、ほぼほぼ勢いで自力で交換することにしました。
2
そもそもアベンシスのセルモーターがどこに居るのか?という所から始まり、、何せ情報が少ないクルマですから、とりあえずボンネットを開けた際に目につくカバーというカバーを外しました。

…しかしながら、上からは全く確認できず。。
念のため、バッテリーは外してあります。

今回はクルマ屋さんより、エンジンは始動できないけどバックアップ用の電源くらいは確保できる機械をお借りしました。

ナビのメモリーやパワーウィンドの設定が飛んだらセルモーターの交換どころじゃないですからね。。(苦笑)
3
上からは全く確認できなかったので、車体をガレージジャッキで上げてウマで保持。。

せこせこアンダーカバーを外しました。

※写真はガレージジャッキで上げる前です。
4
サビサビですが、木ネジの様なモノは外す必要は無かったかもしれません。。

約10個ずつのクリップとボルトだけでアンダーカバーは外せそうです。
5
アンダーカバーを外すと、セルモーターがいらっしゃいます。。

下は14mmのメガネレンチで外れますが上の14mmは狭い場所にあります。
6
下から覗いたところです。

赤矢印の14mmのボルトが上のボルトで、ディープソケット+ショートエクステンションバーの組み合わせで、なおかつギヤ比の細かいラチェットでないと外すのは厳しいです。

干渉しそうな部品がたくさんあるので、蛇腹があるワイヤーを固定しているステーのボルトは外してフリーにしました。
7
真上から覗いた画です。

バッテリーやバッテリーカバーを外してようやくエクステンションバーの先が見える程度なので、かなり狭いです。

おまけにボルトは固着しているので、じわ~っと力を掛けるのではなく、一瞬の力で外しました。
8
セルモーター自体は14mmのボルトで固定されているのですが、、端子は12mmのナットで固定されているので外します。

セルモーターは結構重いので、端子のナットを外すのも一苦労ですが、下手すれば顔面直撃もあり得るので車体から外すまでは気は抜けませんでした。

あとは中古ですが新しいセルモーターを取り付け、逆の作業をしていくのみです。

※作業される際は『自己責任』でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーラバー交換

難易度:

3分割汎用フロントリップ取り付け&洗車

難易度: ★★

ワイパーブレードって折れるんですね。

難易度:

プリクラッシュセーフティ故障!?

難易度:

ヘッドライト ウレタンクリア

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月14日 7:15
おはようございます。
さすがですね(^^)
セルモーターまで自力で交換してしまうとは驚きです。
コメントへの返答
2019年11月14日 7:41
おはようございます。

ありがとうございます(^^)
手探りしながらの作業でしたが、、なかなかに楽しめました。。(笑)

プロフィール

「いつの間にやらみんカラ13年生♪ http://cvw.jp/b/741581/46902683/
何シテル?   04/22 12:08
パジェリストです。よろしくお願いします。 エンジンの付いた乗り物が好きですが、“乗る”よりも、“乗られる”乗り物はあまり好きではないです。 でもいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラモその4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:06:28
洗車。。。G子。I子。。。気分もすっきり。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 23:41:40
サンバー全損・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/14 13:04:30

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
前車アバントさんの修理費用が予想以上に掛かる事が分かり、急遽ご指名でアベンシスワゴンを探 ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
知人より乗らないからと手に入れた3YK型のJOG-EX。 地道に部品を集めて修理し、時 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
高校生の時に、「前後鉄カブトフェンダー・アップライト」タイプの初期型6Vのシャリーに乗っ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
約5年乗ったミラージュから乗り換えました♪ 低燃費でもなければレギュラー仕様でもないク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation