• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ko-Gaの"Jane" [ダイハツ コペン]

パーツレビュー

2018年12月16日

SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー  

評価:
5
SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー
ついにマフラーを交換。
純正も音は良かったのですが(運転中は自分からは象の鼻は見えないし)、
そこは憧れのPFSループサウンドマフラー。換えないわけにはいきません。
かつてL880K用はラインナップされていましたが数年前に廃盤となり、
LA400K用に関してはデビュー4年経って空白のままでした。
ダメ元で「クルマ貸すので作る予定はございませんかね」的なメールを送ったところ、
なんと快諾いただき、芸術品が完成しました。

既存の他社製品は「替えた!」感の強いレーシーな雰囲気の砲弾型・チタンカラーが多く、
個人的にはそれが気になってなかなか交換に踏み切れずにいましたので、
(下から覗かない限りは)見た目の印象は自己主張しすぎないよう、テールは無色の101.6Φナナメを選択。
なお、他のスルガ製品と同様、テール形状は色々なタイプが選べるようになっています。
チタンカラーもありますよ。
※うちのエクスプレイで開発してもらってますが、マフラーは全グレード全て共通なので
MTであればもちろんローブやセロ、各Sグレード、クーペ、GRスポーツにも適合します
※追記:いつのまにかCVT車にも法規適合してました。安心してお選びください!(笑

音色はさすがのループサウンド。3気筒の軽とは思えない快音を奏でてくれます。
アイドリング時は純正より静かなくらい、低回転では低音が強めに響き、
回転を上げれば乾いた高音が存在感を主張します。
ループサウンドマフラーの特徴として、フロント~センターを含めた排気管全てを共鳴させるので、
背後だけでなくセンタークラスターの奥からも車内へ「イイ音」が広がります。

性能に関しては、トルクを維持したままで抜けが良くなっており、
全体的に「クルマが扱いやすくなった」印象。
2速では力強く吹け上がるようになり、3・4速ではアクセルを抜いたときの「詰まり感」が減少し、
クルマがより前へ前へと勝手に進むようになっています。
全体的にシフトチェンジの回数が減りました(ずぼらシフトともいう)。
ただ背反として、小排気量でただでさえ効きにくいエンブレがさらに効きにくくなっています。
元気に踏めばゴキゲンな性能・音色になるいっぽう、
サクサクシフトアップしていってもそれなりに流れに乗れるようになったので、
意識して大人しく乗っていれば燃費にも貢献します。

これは良いモノだ・・・

関連動画:https://www.youtube.com/watch?v=XOK5oddZmcg
定価237,600 円
入手ルート実店舗

このレビューで紹介された商品

SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー

4.80

SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー

パーツレビュー件数:420件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SURUGASPEED / アルファード用フルチタンリアマフラー「ピーコックシャルマン」

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

SURUGASPEED / PFSマフラー

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:39件

SURUGASPEED / ラインテールマフラー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

SURUGASPEED / PFSブリッジループマフラー バージョンS

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

SURUGASPEED / PFSブリッジループサウンドマフラー

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

SURUGASPEED / ジェントルサウンド センターマフラー

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

HKS SPORT MUFFLER

評価: ★★★★★

HKS LEGAMAX / リーガマックス

評価: ★★★★

D-SPORT スポーツマフラー Type II

評価: ★★★★★

BLITZ NUR-SPEC VSコペン LA400K 車検対応

評価: ★★★★★

HKS SPORT MUFFLER

評価: ★★★★★

FUJITSUBO Legalis

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月16日 22:46
金額半端ないですね^^;
でもとてもいい音でした!動画リンクありがとうございます。
コメントへの返答
2018年12月18日 7:36
メーカー自ら「世界一高価な既成マフラー製品」と標榜するだけあって、確かに軽自動車用としては超高額商品ですね(スルガの他の製品と比べると特別高いわけではないのですが)。
そのぶん、音色だけでなく見た目(構造)や仕上げの綺麗さも業界随一のレベルだと思います(`・ω・´)b

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/743933/47757696/
何シテル?   06/02 10:53
Ko-Ga(こーが)です。 ただのサンデードライバーです。 最近はドノーマル車に細々と乗っております。 愛車遍歴: ・トヨタ ブレイド Sパッケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BARDAHL 
カテゴリ:ケミカル・カーケア
2024/05/01 17:52:15
 
グリーンライフ 
カテゴリ:ケミカル・カーケア
2024/04/21 22:30:07
 
ユアーズ 
カテゴリ:バルブ・電装系
2023/12/29 17:12:11
 

愛車一覧

トヨタ C-HR Mina (トヨタ C-HR)
Mina(ミーナ):ガンダムっぽい…赤い=カーマイン…!(安直)(CV: 釘宮理恵 ボ ...
ダイハツ コペン Jane (ダイハツ コペン)
Jane(ジェーン):車体色の「ジョーヌ」=Jaune(ジョン、仏語で黄色)の英語発音。 ...
スズキ アルトラパン Hrairoo (スズキ アルトラパン)
Hrairoo(フライルー):「ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち」の末っ子から拝借。 ...
日産 セレナハイブリッド Ellen (日産 セレナハイブリッド)
Ellen(エレン):SERENA→Erena→Elena、ともじって。 ボディーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation