• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月04日

Fun to Drive~早春の富士箱根ドライブ


楽しみは アクセルを踏む、瞬間に潜む。 ドライバーと車が 心を通い合わせ、駈ける。
クルマは単なる道具ではない。 ともに走り、ともに歓び、ともに生きていく。Be a driver.

久し振りに観たmazdaのCMに触発され、休日の早朝、エスで走り出しました。

行先は高速道に乗ってから考えようと、東北道を南下。 最初の分岐点~久喜白岡JC。

本日開通の圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の境古河IC~つくば中央 IC方面へは
早すぎる時刻。
このまま直進し首都高へ入り横浜経由で・・・とも考えましたが、鶴ヶ島JC・関越道方面のレーンへ。

夜明け前の星瞬く夜空仰ぎながらの高速クルージング!!
今年10年目の愛車、エンジンの脈動は快調そのもの!!

東の空が白む頃、鶴ヶ島JCTを過ぎ圏央道を直進。八王子JCTから中央道へスイッチ。
夜明け直前の午前6時、談合坂SAへピット・イン。


一気に走り抜けた160km。でも、やっぱり高速道の走行は退屈です。

小腹も空いたのでフード・コートで目に留まった「サバサンド\600」を。

これが意外に旨い!!! 特にレモン絞って食べるとさらに旨い!!!
こりゃあ~めっけモンです!!!


人車ともに補給を済ませ、陽も上がり一気に大気が緩むのを感じながら、河口湖・山中湖方面へ
リ・スタート♪
間もなく白い山が・・・霊峰富士山。美しい姿に歓声上げました。


素晴らしい!! ヤッホーい!! 思わず右足に力が入りました。


中央道・富士吉田ICから富士五湖道路へ。

マップでこの先の道程を思案・・・山中湖IC~K729・マリモ通り~K730・三國峠&明神峠~K147~
小山町・・・って感じか!!??


路面はドライ、躊躇なくアクセル踏込み山中湖へかっ飛ばしました。
余りもの美しい姿に湖畔のPで小休止。


大型観光バスで来ていた観光客の一団と遭遇。
うち一人の同年代らしき中国人観光客が話しかけてきて

「カッコイイ車、なんてクルマですか? 中国では見たことないクルマですね!?」
「ホンダ? こんなクルマ作っていたのですか?」

これは嬉しかったですね♪ 背中の富士山同様に日の丸ホンダ!! 誇らしかったです。


マップ広げてこれからの行程を思案。 山中湖から明神峠、御殿場経由で芦ノ湖へとナビに入力。
あとは行き当たりバッタリ・ルートで行きゃイイか!!??

湖畔のK729~K730で標高を上げていきます。


心まで染まってしまいそうな早春の青空を仰ぎつつ、日常を抜けて気ままに走ってやって来た峠での景色。  おっさんの乾いた心にも染みました。


しかし、山梨から神奈川へ越える三国峠~明神峠からの下りは、凍った路面に雪が残る状況。
どんくらい続いてるんや!!?? 対向車が来たら聞いてみようと待っていても気配なし。
さて、どうしたものか!!?? 

意を決しての、そのまま最徐行で突入。
縦断勾配がきつく、振られはしたものの凍結区間が思いの外短いので助かりました。

富士スピード・ウェイを見下ろす坂で安堵の一服。


里へ下りると、さらにその暖かさに心底ほっとし、R246沿いの道の駅ヘピット・イン


金太郎の生誕地ということで、これで水分補給。


御殿場経由で、箱根スカイライン~芦ノ湖スカイライン~芦ノ湖へ向かいます。
途中の乙女駐車場からの富士山には、いつの間にか雲が。


K401から駆け上がり、富士見茶屋は・・・閉まっており、箱根スカイラインは貸し切り状態。


久し振りに料金所ゲートをくぐり、目の前に続くワインディングへ。

エスに乗り出したまだ日の浅い頃、地元のtomoさんに誘われて初めて・・・
そぉー あの時が初めてでした。 箱根を訪れたあの日の感動が蘇ります。


コーヒー飲みたくなり芦ノ湖へ急ぎます。


午前10時前、芦ノ湖到着。湖畔を初めて散策してみました。
遊覧船乗り場はすでに乗船待ちの人の列。

さすが箱根関所跡、箱根神社や旧街道の老舗リゾート地!! 
それと同時に、ここ箱根芦ノ湖北岸には「第3新東京市」がある地でもあります。


やっと落ち着いた店は遊覧船乗り場前のパン屋さんの2F。
観光地価格でしたが、淹れたてで旨かったです。


午前11時。R1東海道を大涌谷の黒玉子目当てに向かいますが、箱根小涌園辺りから渋滞。
K723へターンし、箱根裏街道R138で小田原方面へ向かうもやはり渋滞。




すっかり行楽モードになってしまい、車列に従いユルユルと箱根登山鉄道やら沿道の桜見ながら下ります。




小田原市街地に着いたのは午後1時少し前。
さすがに腹減ったので行き当たりばったりで海鮮食堂へ。


混み合う店内で刺身と旨いご飯に舌鼓打ちながら、今日一日の道行思い出していました。



フラッと走り出し、久し振りに訪れた箱根!! 箱根ドライブ!!
また来たいと思いました。

ありがとうございました。
ブログ一覧 | ツーリング・レポ | クルマ
Posted at 2017/03/04 06:54:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 洗 車 】
ステッチ♪さん

お山へ。Go。壱です。(*´▽`*)
KimuKouさん

寝起きで撮った窓際
THE TALLさん

【カルマンギア グルメ】 23st ...
{ひろ}さん

2024年6月3日 2024年に北 ...
オンボロベンツ乗りさん

やっちまった〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年3月5日 23:16
やっぱり富士山いいですよね!
絵になります。ウンウン。

中国人観光客
この前、自分も囲まれたことを
思い出しました(笑。

今度来たときは
お誘いくださ~い!
コメントへの返答
2017年3月6日 18:15
おおお~BLACKOUTさん!!
コメントありがとうございます!!

日本一の富士山!! 改めて感動しました!!

以前ご一緒させて頂きましたよね!!??
あの時以上に感動モンでした♪

すんませんでした。
次回は予告入れます(^_^;)

ありがとうございました。 
2017年3月6日 16:07
あらやだ、見慣れた景色の数々(笑)
懐かしいですねぇ~、数年前のあの時のコト、
今でもハッキリと覚えてますよ!
うん、自分のクルマはアレから3台目ですが(~_~;)

マンタロウさんが、箱根から小田原へ移動している頃、
自分は花粉が飛散して悲惨な状態でした(*_*)

今度、またご一緒してください!!
コメントへの返答
2017年3月6日 18:25
やあぁ~覚えていて頂けて嬉しゅうございます!!

アン時は、超メジャ-箱根デビューでしたから、アッちゅう間でした(^_^.)

そぉーなんです!! 
シルバー&ネイビーブルーのSからロドスタですもんね♪♪

これまたそぉーでしたね!!??
今少し辛抱を強いられますかね!!??
その分、下調べしておきます♪

そぉーです!! 参りましょう参りましょう!!!

ありがとうございました。

プロフィール

「みちのく一人旅~2 http://cvw.jp/b/751746/46553335/
何シテル?   11/21 15:24
20008年6月に念願のスポーツカー:S2000を所有し、乗り回して、毎日が楽しくてしょうがないおじやんですが、頭ン中は完璧、中学生のマンタロウです。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウェイ 第2戦!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/25 19:20:48
秋晴れの榛名オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 19:12:48

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
暇さえあれば乗っているか、洗っているか、眺めているか・・・ プライベートは基本的にいつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation