• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とのりもの"VG45 Hタイプ リムジン" [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

運転席PWレギュレター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前から 運転席PW、動作の度に ガタガタ異音がしていましたが とりあえず普通に動いていたので 気が付かなかったことにしていました。 
出先で窓落する恐怖を感じ 重い腰を上げて お手入れすることに。

いつものように バラします^^
2
点検してみると お決まりの ローラーが 無くなっていました(~o~)

まずは レギュレター摘出します。
3
ドアの中には ローラーの破片が(T_T)

12年ほど前に 一度交換していますが 耐久性は低いですね(*_*)


ドア内部も汚れていますので 綺麗に清掃しておきます。
4
ローラーだけ交換しようと思いましたが 今回は 手持に有った レギュレターASSYごと 新品に交換することに。

細かな部品を組み立て 摺動部にグリスアップます。
5
新旧比較。

新しい方は メッキが変わっていますね~
6
以前 整備しておいた モーターを取り付け、レギュレターブラケットも付け替えます。
7
ドア内に組み込み 動作確認&調整。
8
ドアパネル内側も 古いブチル等を除去し清掃します。

防水ビニールも 劣化していましたので 作り直して 綺麗に貼り直しました(^_^.)

これで 先15年くらいは安心かな??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

後期型ストラットに交換

難易度:

車内清掃

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

水温センサー交換

難易度:

ライティングテーブル取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月4日 23:45
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

いつものDIY素晴らしいですね。

私は壊すの専門ですので(笑)、尊敬します。

遂に2台共スピードセンサーが逝ってしまい(涙)、恐ろしくて全く乗っていませんので、修理の際はイロイロ教えて下さいね。
コメントへの返答
2022年1月5日 10:14
あけましておめでとうございます。
こちらこそ 本年もよろしくお願いいたします。

スピードセンサーは この年代のトヨタ車特有の故障ですね(*_*)

一時 デンソーより 再版されていましたが 今はどうでしょう?

時々 高値では有りますが オークションなどにも出ていますので ご活用されてはいかがでしょうか(^_^.)

VGは旧車の仲間入りしそうな年代になってきましたし 電子部品が意外と多いので なかなか 維持が大変になってきましたので お互い頑張りましょう!(^^)!

センチュリーの 部品交換作業は お友達が嫌がるので 自分で頑張ってやっております(^_^.)

また次回お会いできるのを楽しみにしております(~o~)


プロフィール

「見学 http://cvw.jp/b/752032/47678845/
何シテル?   04/26 17:45
センチュリーは VG40から始まりVG45ときて 現在は リムジン&GZG50。 通算5台、25年間乗ってます。 後席からの眺めと 乗り心地は最高。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) VG45 Hタイプ リムジン (トヨタ センチュリー(セダン))
メーカー純正 VG45改、Hタイプリムジンです。 部品がなく  苦労していますが たまり ...
トヨタ センチュリー(セダン) GZG50 鸞鳳 (トヨタ センチュリー(セダン))
鸞鳳グレーメタ フロアシフト グリーンガラス オーキッド色ウールシート、リヤテーブル、3 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
街乗りに使用しています。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
以前の同じエブリーを 4年5000km弱しか乗ってあげれず 大切にしてもらえる方に 差し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation