• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とのりもの"VG45 Hタイプ リムジン" [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

運転席 灰皿用スライド蓋交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前より 運転席灰皿のスライド蓋に傷が有り ずっと気になっていました(*_*)

レギュレタの交換をするとき 内張りを外しますので この機会に 修繕することにしました(~o~)
2
アームレストが車体から外れた所で 灰皿を外し アームレスト内から つまみを止めているビスを外します。
小さいので 紛失しないように注意します。
3
つまみを外したら アームレスト内側よりステンレスパネルを少し浮かせ 蓋を後方にスライドさせて抜き取ります。
4
無事外れました(^_^.)
5
元々付いていた蓋を研磨しようと思いましたが 思ったより傷が深く 目立たなくなる程度にしかならないので 程度の良い助手席アームレストが手元にありましたので 入れ替えることにしました(^_^.)


蓋・つまみ自体は左右共通です。
6
ドナーより取り外して 綺麗に研磨し #320ヘアライン(HL)出しもしました(^_-)-☆

画像にはありませんが 周りのフェイスパネルも同様に仕上げました!(^^)!
7
後は元に戻していきます。

つまみの取り付けビスには 安全のため ねじロックを塗布しました(~o~)
8
車体に据え付けて完成です(^_^.)

傷も無くなり キレイになって 大満足です(^_-)-☆

ステンレスHL仕上げは とてもキレイなのですが 手あかが目立つのが 悩ましいところ、、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライティングテーブル取付

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

後期型ストラットに交換

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

車内清掃

難易度:

水温センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月16日 10:37
おそらく灰皿は使用していないと思いますが、ちょっとした傷でも、見つけちゃうと気になる気持ち分かります❗️

予備もあり、ついで作業とのことですが、綺麗になってスッキリしましたね。

しかしステンレスを使っているとは、さすがコストに関係なく生産したセンチュリーですね👌

コメントへの返答
2022年1月16日 17:08
こんばんは。
コメントありがとうございます。

一度見つけてしまうと ずっと気になってしまいますね(*_*;

予備部品は手持ちに有りましたが この交換だけにかなりの手間を惜しむのは 勿体無いと思い 伸ばし延ばしになっていました(^_^.)

VG型センチュリーは 内外装共に ステンレスやメッキなど 金属素材がふんだんに使用されています。
組み付けなども見ると かなり手間暇かけられており 手作り感が半端無いです。

プロフィール

「見学 http://cvw.jp/b/752032/47678845/
何シテル?   04/26 17:45
センチュリーは VG40から始まりVG45ときて 現在は リムジン&GZG50。 通算5台、25年間乗ってます。 後席からの眺めと 乗り心地は最高。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) VG45 Hタイプ リムジン (トヨタ センチュリー(セダン))
メーカー純正 VG45改、Hタイプリムジンです。 部品がなく  苦労していますが たまり ...
トヨタ センチュリー(セダン) GZG50 鸞鳳 (トヨタ センチュリー(セダン))
鸞鳳グレーメタ フロアシフト グリーンガラス オーキッド色ウールシート、リヤテーブル、3 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
街乗りに使用しています。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
以前の同じエブリーを 4年5000km弱しか乗ってあげれず 大切にしてもらえる方に 差し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation