• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月17日

新エンジン。

新エンジン。 DB/DCインテグラがこれだけ揃うのも今や珍しい。
6台中5台がセダンで丸目が3台。
北海道ではレッドリストに載りかねない台数しか
居ない気がするDBインテ。大事に乗りましょ。


もはやお外は銀世界になりつつありますが、
インテグラおじさんの10月はちょっぴり活動的でした。


まずはアクセルワイヤーの交換。インテのワイヤーは何故かエンジン一周の旅をしてからスロットルに繋がります。なんで? 今更ながらEK9流用でショート化。


余計なステーも外してスッキリしました。あと、今までのが伸びまくりだったのでしょう。
アクセルの遊びが無くなって踏みしろに対してのレスポンス良くなりました。


お次は配線の整理。エンジンルームを見ての通り、HIDとか丸目化の時の配線処理が適当だった為色々移設したり、短くしたり、引き直したりとしてたら・・・劣化してた部分が千切れました。
しかもウインカーの線が。


この際なので端子も全て新しくしようと思い、なんかあまり見たこと無い端子だけどその辺にあるだろと、古い端子を片手に色々回ってみましたが全滅。色々調べてみたところ・・・。
090型住友HM/MT端子と言うそうです。どこ行きゃ買えるんだ・・・と思ったのですが

便利な世の中です。アマゾンに普通に売ってました。発注して後日取り付け。
大体車関連の物はアマゾンかモノタロウかヤフオクで解決する気がします。


無事ウインカーも付いたので、札幌まで「SapporoNightCruise」に何台かで遠征してみました。
天気が怪しいのでローライダーは次週持ち越しとなりコンパクトが殆どでしたが新しいインテ乗りやコンパクトの方々とも交友が広がりいい夜でした。


札幌から戻って来た翌週には入庫。降って湧いた話でしたが、このチャンスは逃してはいけない気がして実施する事にしました。


補記類を・・・


外して・・・。


Newエンジン搭載!


せっかくなのでヘッドカバーとフィラーキャップは在庫してたACURA純正にしました。
プラグカバーは純正が無かったので適当に調達。

今までのエンジンが壊れたワケでは無いのですが、出所も管理状態もハッキリしてるHotStaffで組んだエンジンの話を頂いたので、思い切って載せ換えました。
HotStaffのエンジンは昔からの憧れだったんですよねぇ…。

結論はやはり、速いです。特に低中回転のトルクがモリモリになりました。
低中回転のトルクモリモリからハイカムに変わるので、B系エンジンのVTECの谷間は少し無くなり、高回転側も回ってるだけで無くキチンとトルクを産み出している様で慣れるまで上まで回しきれませんでした。今までの感覚でシフトアップしようとすると、もう500回転位余裕があって回しきるのがちょっと怖い感じです。B16AからB18C乗り換えた時の感覚に近いものがありました。


そんなこんなでインテグラは大きな進化をしましたが、オンロードの時期は終わってしまったので冬仕様に。今までフロントはオルティア用でしたが、今年のフロントショックはEK2シビック用を伊丹車両から取ってきたので装着。狙い通り前下がりになりました。これで去年の前上がりよりはトラクション稼げるはず。シビックインテのラリーショックとかダートラショックとか買えれば良いんですけどね。中古でもなかなか出ないし、出ても高かったりで、未だに解体屋チューンは健在です(笑)
圧雪路面になったら稚内大沼スノーアタックに向けて練習です。
ブログ一覧 | インテグラ | 日記
Posted at 2017/11/17 03:54:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th シビック新規メーカー取組み
バナホンダさん

スーパーオートバックスTODA店に ...
シュアラスターさん

イヂリーオフ会⑧。
.ξさん

富山へRの引き取り🚗
BNR32@須坂さん

今日も暑かった、お疲れ生を〜♪
シロだもんさん

情報過多…?
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2017年11月17日 12:55
ニューエンジンうらやましいですね♪
ってゆーか B型最高ですよね〜(^w^)
ZCも良かったけど。
今年はもう無理ですが来シーズンまたお会いできたら是非サウンド聞かせて下さい!
そんな私もちょっとだけエンジン乗せかえに心が揺らいでたりしてますがなんせ高価なもので…
コメントへの返答
2017年11月19日 15:58
K型の絶対的速さには敵わないんですがVTEC入った時の気持ち良さがクセになります*\(^o^)/*
是非是非来シーズンもよろしくお願いします!
載せ替えですか!1から組むとなるととんでもなくかかりますよねぇ…でもブレーキの進化といいエンジン進化したら最強ですね!
2017年11月17日 17:52
ホットさんのエンジンって、もしかしてあの方からですか~🎵?

私もなんか変えたいなぁ~
コメントへの返答
2017年11月19日 16:00
多分ご想像通りのあの方です!笑

色々変えてるじゃないですか〜!
僕なんてエンジンやる前に色々あるだろって感じです笑
2017年11月17日 20:31
今日の謎。

空中浮遊している黄色い悪魔の正体とは(笑)
コメントへの返答
2017年11月19日 16:01
空中浮遊してる黄色い悪魔は、更にとんでもねぇ悪魔のエンジンを搭載するようです笑

プロフィール

「[整備] #インテグラ 各国の後期丸目の仕様事情。 https://minkara.carview.co.jp/userid/760735/car/648377/4909190/note.aspx
何シテル?   08/09 03:53
どーも。ゆぅたろーです。 放置気味ですが、たまに覗いてます。 2004.3  1990 DA8購入 EG6が欲しかったけど貧乏学生には手が出ず。 DO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DC2 パワステホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 21:59:03

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2003 HONDA ELEMENT 家車はそれまでポルテ(NNP15)に乗っていまし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1996 HONDA integra 4Dr typeR チャン白3ドアも捨てがたいけ ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
1991 YAMAHA XT225 SEROW ブラックバードを降りたら次は250クラ ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
1998 HONDA CBR1100XX SuperBlackBird (ED) 初の ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation