• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月13日

カスタムというかレストアに近い。

カスタムというかレストアに近い。 ようやく気温が上がってきて夏っぽくなってきた北海道です。

雪解けを待ってインテグラも色々やってました。







とにもかくにも顔を外さないと始まらないのでバラしていきます。


死んだ魚の目の様に濁ったお目目を替えてあげます。セカイモンで以前に買ったEAGLEEYESのOEM仕様品。

表はキレイだし、まぁよさげ。

でも裏を返してみると

お…おぅ…なかなかのチャイナクォリティ。
バルブつけんのめっちゃ硬かったです。でも雨漏ったりしてないので大丈夫でしょう!
それよりライトがすんごい明るくなりました 笑
元々ついてた純正品は復活させる為に策を練ることとします。

フロントバンパーの口から見えてた気になるところをブラックアウト。

配線も要らないものはぶった切ったり引き直したりで整理しました。

冬の間にしたかったことは大体完了しました。

無限エアクリ取り付け、
ネジ類をローゼットワッシャーと六角に交換、
ライト周りの配線やHIDのバラストをヒドゥン化、
ラジエターファンの塗装、
コンデンサのステーやラジエターのアッパー見たいな錆びてる小物の交換。

カスタムパーツ買うより純正パーツ買う事の方が多くなってきました。
ある内に買わないとなくなっちゃいますしねぇ。


タイヤも新調しました。サイズは純正、ホイールは何年か前に買ってたエンケイRC-S
ナットはウェッズの貫通タイプのものに。

タイヤはトーヨーのR888R。今年はTrack仕様とか環状仕様っぽくタイヤマーキングをどうしてもしてみたくてこのタイヤを買いました。エコタイヤになんちゃってマーキングとかワケわかんないですから。夜な夜な頑張って型作って塗ったので本人的には満足してます。
ただね、ロードノイズは札幌の地下鉄みたいな音します。



以前買っていたマイルメーター。

16万キロジャストで替えるつもりが逃してしまったので、16万1600キロ=10万1000マイルで交換することしました。せっかくなんで本州のメーター屋さんに距離合わせしてもらいました。
一番難しかったのは16万1600キロジャストで家の駐車場に着くこと 笑


98以降のになると基盤が小さくなってるんですね。

ちなみに自分でオドメーター合わせようとおもったんですが、新品は改ざん対策取られてるようでカシメられてました。無理やりとれなくもないですが、やらない方が無難だと思います。

メーターの4枚おろし

元通りに組んでいきます。

完成。マイルで心躍りますが、内側のキロ表示が夜だと殆ど見えないんですよね。

マイルになれるまでは自分が何キロなのか一瞬わからなくなります 笑
なのでレーダーのGPS速度をチラチラ見てカンニングしてます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/07/13 13:33:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さくらモーニングクルーズ&Zoll ...
インギー♪さん

今日も暑かった、お疲れ生を〜♪
シロだもんさん

今日もアジサイ三昧で色々と😉✌️
S4アンクルさん

当方の183Crownは大丈夫みた ...
B'zerさん

いつものところへ・・・(^_-)- ...
hiko333さん

備忘録:愛車ランキング V92 達 ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

2018年7月13日 18:33
リフレッシュ&改良、いいですね♪

私も丸目インテの時、ホワイトメーターにしたくて、結局見つけた商品がマイル表示でした。純正交換品ではなくLED発光のプレートを純正メーターの上から貼り付ける商品だったので、走行距離は問題なかった(くり抜かれた小窓から普通に見える)のですが、その商品にはキロ表示がなかったので、車検の度に外す必要がありました(^_^;)
コメントへの返答
2018年7月17日 9:32
もうあちこちボロボロです 笑

ELメーター、昔流行りましたねぇ!
マイル表記のみだと今でもダメみたいなので
表示されててよかったです。

メーター外すの爪折りそうでドキドキしますから 笑
2018年7月13日 20:21
先日はお世話になりました。後席にヒートガン積んでいたのをスッカリ忘れておりました(汗)

真っ白ぢゃないタイヤレター、いい感じですww
コメントへの返答
2018年7月17日 9:34
先日はお疲れ様でした!
あ、また今度もらいます 笑

少しコスけた感じが好きなんです 笑
2018年7月17日 11:51
そうだそうだ、ELメーターパネルでしたね!
訂正します(^_^;)
コメントへの返答
2018年7月19日 22:56
今は見かけなくなりましたよねぇ
自発光が当たり前の時代ですもんね笑

プロフィール

「[整備] #インテグラ 各国の後期丸目の仕様事情。 https://minkara.carview.co.jp/userid/760735/car/648377/4909190/note.aspx
何シテル?   08/09 03:53
どーも。ゆぅたろーです。 放置気味ですが、たまに覗いてます。 2004.3  1990 DA8購入 EG6が欲しかったけど貧乏学生には手が出ず。 DO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DC2 パワステホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 21:59:03

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
2003 HONDA ELEMENT 家車はそれまでポルテ(NNP15)に乗っていまし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1996 HONDA integra 4Dr typeR チャン白3ドアも捨てがたいけ ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
1991 YAMAHA XT225 SEROW ブラックバードを降りたら次は250クラ ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
1998 HONDA CBR1100XX SuperBlackBird (ED) 初の ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation