• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月08日

22/5/2.4.5の琵琶湖

22/5/2.4.5の琵琶湖 こんにちは~






長かったGWも今日で終わり…(6日は仕事でしたが…)皆さんいいGWを過ごされましたか?





明日の事を考えて既に疲れているVELLCATです。





GWは初日から大雨で憂鬱なスタートでしたが、割り切って雨の日なりに過ごしてました。






はじめから5月2日と4日は恒例のGW琵琶湖釣行を予定していたので、前半の雨はあまり関係ないなぁ…と、思っていたのですが…





前日準備はバッチリです。







こんなん釣りたい〜!








5/2

天気予報では夕方くらいから雨の予報…朝は車のヒーターを入れないと寒くてGW前の気温とは大違い。






この時期の朝の装備に更にレインを着込んで出撃!この時点ではいい天気…風もほとんどなくて穏やか…









まずは北山田へ…水温は18℃。どうやらあの29日の大雨で水温が一気に下がってしまったようです。なんとなくは思ってたけどね…濁りは思ってたほど酷くなくてちょうどいい感じ。でも穏やかだったのは朝の数時間だけ。夕方どころか昼前には雨が降り出して、恒例の爆風南風…






何も起こらず今日は早仕舞いです。






5/3

朝からいい天気なので、昨日の雨で濡れたカーペットを乾かして、長らく使ってなくてすっかり汚れていたライブウェル(生け簀)の掃除と、トレーラーのホイールハブベアリングのグリースアップをしました。





これで明日も安心です。






5/4

今朝も4時半起きで出発。






6時過ぎに出港…








16時半帰着…








いい天気でしたが、またしても爆風南風で釣りにならず。






ラスト1時間は赤野井湾に逃げ込んで、シャロー(浅場)をスピナーベイトで流しましたが、なんとなくバイトが一度あっただけで終了しました。






ほんとは今年のGWはここで止めておくつもりでした。






帰宅して2日間の撃沈報告をしたら"明日は誕生日やからいい事あるんちゃう?"って嫁さんに言われて、すっかりテンションは下がっていたのですが、それならお言葉に甘えて、と言うことで午前中だけ出る事にしました。







そして5/5…また一つ歳を重ねました。






4時半起きで気合いを入れて…









6時前に出撃!









3日間同じ風景でスタートです。









とりあえず爆風か吹くまでになんとか釣りたい!






北山田貝捨て場に直行!








水温は19℃。ほとんど変わらず。到着した時すでに5,6艇の小規模船団ができていて、弱い南風で少し期待を持ちながら、低温対策のライトリグ(ネコリグ)でいきなり始めました。






開始一時間ほどで無風状態に。次に風が吹く時は爆風か…頼むから午前中だけ待ってくれ!と心の中で祈りながら、ネコをキャストし続けました。






2時間粘って不発…風が吹く前に志那沖に移動。そのくらいから弱い北風が吹いてきました。






とりあえずウィードパッチを探して重めのジグヘッドで中を通してみる。30分ほどで待望の…"ググッ"






これは!






キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





キタキタキタ!3日目にしてようやくヒット!GWにこんな苦戦したのは初めてだよ。






慎重に慎重に…ヨシ!



苦しんだなぁ…待望のB.Dフィッシュは51cm 2000g








今年もB.D50up釣らせていただきました。






嬉しい余韻に浸りながら、次のウィードパッチを求めてウロウロ…風が徐々に強くなってきてるけど、北寄りの風なのであまり気にせずにただただウィードパッチを探してジグヘッドを通していく…






あれから30分後…コン!






キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





コレもいい感じ!ボートの下に潜られて、反対側でジャンプ!ヤバいヤバい。






結果バレなければ楽しいやりとり。無事にネットイン。



49cm 1450g



1cm足りませんでした。






その後もウィードパッチ巡りをしましたが続かず。タイムアップとなりました。






今日の殊勲はコレ!



deps サカマタシャッド5インチ、3.5gジグヘッド。僕を3連敗から救ってくれました。





片付けもスイスイです。








今回、水温の急激な低下と南からの爆風にかなり苦しめられましたが、最後はいい結果で締められて良かったです。






今年のB.Dもやっぱり何かが起こりました!来て良かった。






今日の軌跡。



結局釣れたのは目の前のエリアでした。






今年も嬉しい誕生日になりました。






終わり。


ブログ一覧 | 釣り
Posted at 2022/05/08 23:24:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

豆アジング
ST170さん

2024年2月釣り
ryo@アナログ人間さん

deps サカマタシャッド
mimisuke.αさん

やった~
chinuboseさん

ミラブルzero 導入してみました
KENUMAさん

最近の釣果
rain-bringerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「免許の更新に来てます。
軽のおばちゃん隣の車はにドアパンチして、当たった所確認してそのまま行きました…」
何シテル?   04/17 13:43
現在最古参のヴェルが走行170,000kmを超えました。只今延命措置中です。2021ヴィッツ引退チンクエチェント仲間入り、2023アクア引退ヤリス仲間入り、と引...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コンソールボックスをスライド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 17:29:40
コンソール スライド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 17:23:43
リアゲート配線修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 13:51:54

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車アクアとさよならして3ヶ月半、新たな相棒が仲間入りしました。ヴィッツ以来のMT車で ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ようやく念願の本当にほしかった車を手に入れました。免許を取ってン十年、長かったなぁ・・・ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
約10年振りの新車購入、嫁さんがずっと欲しがってた車です。トヨタ車で通してきた我が家初の ...
その他 その他 サウザー395 (その他 その他)
アルミボートからの乗り換えです。最近は琵琶湖ではスタンダードになったサウザーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation