• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつaの"ふーたろー" [日産 フーガハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年10月26日

純正アルミフットレスト取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コレを…
2
こうしたかったので…

フットレストと取り付け金具を購入しました!
いざフットレスト交換!!
3
部品番号
フットレスト本体:67840-1NH1A
留め具:74985-1NF0A(6個必要)

Yahoo!の通販で送料込み3674円で購入。
自分で部販に行く手間を思えば安い。

【交換に使った道具】
・ニッパー
・ペンチ
・内張はがし
・タイヤ輪留め
4
まず、カーペットが邪魔なので車外に出してから。サイドブレーキペダル横のクリップを外します。

私の車はかなり強力に付いていました。
力ずくでやりすぎると取り付け部がプラスチックなので折れる危険があります。

取り付け部を手で支えながら少しずつ抜きましょう。


浮かせてからニッパーで頭の部分を切り取って反対から抜き、新品のクリップを使用する方が良いですけどね!
5
抜けたクリップ。再使用は想定されていない作りですが在庫を持ち合わせていなかった私はそのまま再使用…

特にグラつきや浮きは無いですがキモチワルイのでそのうち新品にします。
6
これがクリップの取り付け部。
細く薄いことが分かるかと思います。
経年で弱っていたら簡単に割れてしまうでしょうね。

無くなってもカーペットはズレる感じはしなかったので折れてもあまり差支えはないかもしれません。
7
クリップを慎重に外したらカーペットを手でめくります。
この時にサイドブレーキペダルが邪魔になったので、タイヤに輪留めをかけてサイドブレーキを解除して作業しました。
8
留め具の拡大です。
金具を直接ペンチで保持してぐりぐり抜こうとしましたが無理だったので、頭の出っ張っている部分をニッパーで切り落としてから、フットレストの表側から内張はがしで押し外しました。
9
内張り剥がしを突っ込んでグリグリ。

でも後で考えたら最初からここにニッパー入れて切れば簡単だったと気がつきました🤗💦
10
外れました。
11
もう2度と外さない部分が露出しているので掃除機をかけてあげました。
あとは逆の手順でアルミペダルを装着するだけです。
12
アルミペダルに付け替えた裏側です。
留め具のクリップはペンチなどでしっかりと奥まで押し込みましょう。
13
さぁ、完成です!!
気分が良いですね。

サイドブレーキの掛けなおしと設置したタイヤ止めを撤去することを忘れずに!
14
コレはフーガハイブリッドの元々の状態
15
コレはv36スカイラインtype SとSPの純正状態のペダル類

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

終活

難易度:

フロント車高調直巻スプリング交換

難易度:

ドアミラーを 日産のグロスブラックに塗装

難易度: ★★

何か良い意味で微妙

難易度:

純正連動可能のCarPlay&Android autoインストール

難易度:

トルコン太郎でATF圧送交換実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ハワード さん
ポップな写真風になっているのに一大事!」
何シテル?   03/23 13:09
みんカラは車関係の備忘録。「整備記録」と「パーツレビュー」の更新がメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CARWINGS 通信用スマホ入替え ペアリングしなおし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 12:25:58
レクサス(純正) LS用カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 00:06:10

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド ふーたろー (日産 フーガハイブリッド)
ラグジュアリーFRセダンが限られる時勢の中、迷いに迷って選びました。 試乗して車の質感や ...
日産 スカイライン スカまる (日産 スカイライン)
初めて所有したFR車。選んだ基準は「いじらなくて満足するクルマ」「セダン」の2点!購入時 ...
トヨタ ウィッシュ ウィっちゃん (トヨタ ウィッシュ)
家族の車でしたが、一時的に乗っていました。 10年故障知らず!トヨタの車づくりを感じた一 ...
日産 ブルーバード ブル(2代目) (日産 ブルーバード)
 【2010年12月12日〜】(68,880km〜) GF-HU14 ブルーバードSSS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation