• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だり蔵のブログ一覧

2024年05月30日 イイね!

最近は余り画像を掲載しない様にして居ます。(何だカメムシかよ・・・タイトル画像)

最近は余り画像を掲載しない様にして居ます。(何だカメムシかよ・・・タイトル画像)昨年10月半ば辺りから体調を崩す事が多く成りましたし体力の回復スピードも以前より遅く成ったなと感じて居ます、年齢を重ねれば徐々にそうなる事は人生の諸先輩方を見て居れば分かる事では有るのですが、どうもこの年齢による衰えと言うのは、ゆっくりと放物線カーブの様に年齢と相関し乍ら滑らかな曲線を描く様に・・・と言う感じでは無く、何かのタイミングで急に出る(自覚する)感じがします、この時に病気やら怪我やらをしてしまうと長患いに成って仕舞う事が有ると思いますので気を付けたいと思って居りますし、出来ればみんカラの仲良くして頂いて居る方々にも気を付けて欲しいです。

表題の「最近は余り画像を掲載しない様にして居ます。」ですが、何を言いたいかと申しますと、ブログ等で画像を差し込みますと伝えたい事を具体的に「これだ」と見て頂く事が可能ですのでブログを書く側からしても非常に重宝しますし、伝えたい事とそれを受けた側との認識、その齟齬が少なく成りますので私も以前は画像をなるべく多く挟んで書いたりして居ました、例えば直近では車庫のリニューアルと言いますかDIYで様々な補修を行いましたが、この画像を多く掲載しますと書く側も楽ですし読み手も解り易いと思います、但し相手が建物の外観を多く含みますので、在所の住所特定に利用されたりする可能性は無いとは言い切れ無いと思います、画像の掲載が少ないのはそう言った理由が有ります。



Posted at 2024/05/30 01:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 真夜中の徒然日記 | 日記
2024年05月10日 イイね!

車庫復活その後。

お久し振りです。

前のブログで車庫を復活させる事に付いて記載しました、車庫の状態はかなり酷くて掃除をしながら各部へ目をやりますと「ああ、参ったな」と思いました。

先ず、電力引き込み電線の8SqCVですが、これが危険な程に劣化して居りました、ケーブルのシースに触れると粉に成って崩れて行きますし内部の三本の撚線は絶縁被覆の色が全て抜けて白く成り柔軟性を失ったポリエチレンがパキパキと音を立てて割れて行きます、車庫内部の照明とコンセントは分電盤から1.6㎜のVVFでPF管を通して配線されて居ります、こちらは屋外では無く建物の中ですし電線管で保護されて居ますが、長期間に於きまして高温に晒されたりして劣化が酷く、電力引き込み線と併せて入れ替える事と致しました、電線を入れ替えますと今度は照明器具と変色したコンセントも気に成り出したのでこれも新品に交換しました。

シャッター昇降機構の異音とキーシリンダーの事は前のブログでも触れましたが、双方共に動作はすれど操作感が悪かったりガタが有ったりと根本的な修理は出来て居りませんでしたのでこれも一度取り外して摺動部の清掃と錆落としやネジ・ボルトの増し締めや給油等を行いました、キーシリンダーは新品交換と致しました。

後は外装の錆落としと塗装ですが、建物全体も大きいですし屋根に昇り降りするのも石垣の基礎からして5m程有ります、これは落ちたら危ないし金属製の屋根はこの季節でも長時間触れて居ると火傷する程に熱いです、ですから自分には無理かなと思いながらも「いつかは終わるから・・・」と思って少しづつ続けて来ました、塗装は下地がとても重要ですので建物の前面と背面、それと両側面と天井をカップブラシで研磨して錆と劣化した旧塗膜を削った後にペイント薄め液で拭いてからローラー刷毛と普通の刷毛を使ってシリコン・アクリル樹脂塗料を3度塗りしました、今回作業は、車庫と自宅の土壁補修も同時に進行させて居りましたので天候が良い日は車庫の塗装、雨や風の強い日は自宅の壁補修(屋根の下の壁ですので)と言う事で作業としては今も継続して居ますが、早く終わりたいです。

既に塗料だけでも40リッター使いました。







Posted at 2024/05/10 02:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 真夜中の徒然日記 | 日記

プロフィール

「暑いですね。

庭と畑と田圃の草刈りをして居りましたが、汗がサングラスの内側に溜まって視界が歪んで「あーっ」と成るし汗が目にナ入って「もーっ」と成ります。草刈機のモーター加熱でアラームが鳴って腹が立ちますのでシャワー浴びて涼んでます。」
何シテル?   06/14 15:27
だり蔵です宜しくお願い致します。 40代の中年オヤジです、スポーツカーが好きで、「車と私とどっちが大事なの!」と妻に叱られてばかり居ります、私共夫婦には子供が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 18:15:11
『我が皇軍は天降る』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 18:06:29
やはり東京MXしか放送しなかったか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 03:02:14

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
軽自動車も進化しましたね、値段も上がりましたけど。
ダイハツ ミラ おいも小隊専用軽輸送機 「ぷり蔵」 (ダイハツ ミラ)
また中古車のミラです。 今回は、走行距離が1万キロ台の車両です、然し程度が悪過ぎです ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
基本的にはノーマルの方向性を崩す事無く材料置換や各種最適化で自分流マイナーチェンジを続け ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation