• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

クリエイト 50MHz CL6DXX

先日のALL JAコンテストで使用した50MHzの7エレ八木アンテナ、CL6DXXですが、、、


昔は家に設置して使っていました ←コレ

のちに降ろしして移動運用で使用。

最後に整備したのは5年前 ← コレ

それ以来、移動運用に持っていくとき以外は庭に野ざらしで放置されています。
そんなことで、いちどリフレッシュしたいと思います。


とりあえず全バラにします。
いちど整備していることもあって、すんなりと分解できました。


エレメント磨きツールを使います。
せっせとエレメント磨き職人。

エレメント磨きツールのヤスリはダイソー製です。
これはかなり優秀で目詰まりもしにくく、とても使いやすい製品です。

ダイソーの商品と言えば、いいなと思ったら買っておかないとすぐに廃番になって入手不可になりますが、この商品は結構、ロングランでいつ行っても置いてあります。


ヤスリが摩耗したので1個交換。
もう1個は取付の向きを変えて使用。まだまだ使えます。


あっという間にピカピカになりました。


エレメントのホルダも研磨。
これは小さい部品なので磨きにくい。


それではいまからテナコート職人やります。


今日は天気もいいので良く乾きます。


小物もテナコートを塗ります。


夕方にはしっかり乾燥していました。


さて、実をいうと先日のALL JAコンテストではエレメントの順番を間違えていました。


クリエイトでは八木の先端が導波器5という表現。
久しぶりに使うこともあって忘れていました。
エレメントに振った番号1番を八木の先端から組み立てしてしまいました。(^^;


もうこんな判りにくい表現は辞めて俺ルールでいきます。
八木の先端から1番を割り振ります。(反射器は「反」)

エレメントの中央を示すラインも引きました。


エレメント取付部にも表示。
これで間違えることは無いと思います。
Posted at 2024/05/17 12:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56789 1011
12 13141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リヤブレーキシールキット取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 07:36:04
無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation