• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

道の駅探訪 上川編

道の駅探訪   上川編 現在…

旅の途中(?)で自宅に居るスカファンですf(^_^;

今年のゴールデンウィークは前半の予定がガラリと変わったので、後半に無理やり詰め込むのも休み明けが辛くなるので元々予定していた「宗谷編」は延期、昨日今日で「上川編」を実行してきました(^o^)

目的は冒頭の道の駅切符、そして御朱印集めの旅です(^-^)/

もちろん『食』もね(^-^)v

まず向かったのが、駐車場にまだ雪が残る蕎麦の町幌加内!

もちろん(^o^)



このために昼過ぎに合わせて行きました(^-^)

蕎麦だけのつもりが調子に乗って親子丼プラスのダブルメニューf(^_^;

写真が美味しそうに誘ってきたんです(^-^)v

ミニ鳥天丼からフル親子丼に変更して正解でした(^o^)

道の駅切符は上川管内、オホーツク沿岸がスッポリ抜けていたのですが、今回はその上川管内を一気に攻めます(^-^)



札幌近郊ではなかなか無い「何も無い道」

交通量も少なくて、こういう道を走っていると本当に心が洗われます(^-^)

嫁さんに「ちょっと変態的なこと言うけど…」と予め宣言した上で…

このクルマ(我が家のV36)、路面にある砂利の一粒までハンドルに伝わってくるくらいわかるわ~

お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m

足回りが大幅にリフレッシュされた我が家の愛車、元々ハンドルに伝わってくる感覚はとってもお気に入りでしたが、リヤメンバーそしてショックアブソーバーの交換でさらに洗練された感覚になりました(^-^)

昨日今日で600キロほど走ってますが、全く気になりません(^o^)



遠くの大雪山連峰はまだまだ雪景色ですが、巷はとっても心地好い天気です(^-^)

今回初めて行った東川の道の駅。

着いたのは午前11時ころでしたが、嫁さんが行ってみたいうどん屋さんがあると(^o^)



今回は『麺』ですね(^-^)

行けそうだったら美瑛に行ってケンメリの木で写真なんてことも考えましたが、今回は無理しない旅ということで一旦自宅に戻ります。

明日は東へ向かうんですけどね( ̄▽ ̄;)

そのまま行っても良かったのですが、今回は間でゆっくり休息を取ってということで帰ってきました。

帰り道中で何回も訪れているのに切符は入手していなかった深川と滝川をゲットします。

『麺』の旅ということで滝川でラーメン食べるつもりでしたが…

売り切れで本日の営業終了(T_T)

こういうところはゴールデンウィークですねf(^_^;

なので…



私はチャップ丼、嫁さんは中華丼(^-^)

ラーメンは明日ですねf(^_^;

さて、明日は早朝出発なので、今日は早く寝よ…

そのために自宅に戻ってきたんですからf(^_^;
ブログ一覧 | NV36 | 日記
Posted at 2024/05/04 21:54:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

上川の次は「十勝編」
3236スカファンSさん

ゴールデンウィーク残り2日。のんび ...
よーへー!!さん

GW後半 ちょこっとドライブ(^_ ...
でこぽん!さん

驚異的な燃費達成しました🤩
TO3939さん

大黒PA
kubogさん

ゴールデンウィークにランチ&プチツ ...
ますたんぐさん

この記事へのコメント

2024年5月5日 0:07
ルオントで蕎麦にプラスしてフルサイズの親子丼(笑)
もし次に行くことがあったら「あじよし食堂」の野菜天そばを食べてみてください♪

東川に行ってきましたか!私はその道の駅から車で3分ほどの場所で生まれ育ってます(^^;

そして我が家から5分の道の駅で切符GETとは(^^;
営業終了のラーメンは大門とよみました!(^^;
しかも高田屋でお食事とはビックリ!
お店の前の昔ながらの食品サンプルが落ち着きます(笑)

サンデードライバーやレンタカーが凄く多いので明日も安全運転&危険予測満開でいってらっしゃい♪
コメントへの返答
2024年5月5日 12:58
予備知識無しで「蕎麦食べたいから幌加内!」なノリで向かったところ、メニューに出ていた親子丼に心を奪われてしまい、ダブルメニューとなってしまいましたf(^_^;

幌加内の道の駅では何年か前に実際に蕎麦を食べたことがあるのですが、その時の印象が結構良くて今回も「道の駅で」と考えてました(^-^)

街中にもたくさん蕎麦屋さんありましたね~

「あじよし食堂」ですね!
「宗谷編」に行く際にはマークしておきます(^o^)

滝川の行きたかったラーメン屋さんは「誠や」というところでした。大門も近くだったと思いますが、次は行ってみます!

高田屋のチャップ丼、以前に嫁さんが調べて食べに行ってからハマってしまったんですよね~

ゴールデンウィークということもあり、どこも混雑している中、高田屋はあずましく過ごすことができました(^-^)

仲良し老夫婦にもホッコリさせていただいた空間でしたね~

って、行かなきゃならないお店がたくさんできました(>_<)
2024年5月5日 13:11
ご理解ある奥様で羨ましいです!(^o^) うちだった「気のせい!!」とかピシャッと一言でスルーですわ(TдT)

峠などのワインディングロードの運動特性も大切ですけど、直線道路の安定性も重要ですもんね。特に田舎道だと過積載のためかアスファルトの轍が凄い(TдT)

コメントへの返答
2024年5月5日 14:22
先ほどはありがとうございました(^o^)

後程、ブログにアップさせていただきますm(_ _)m

ウチの嫁さんには2台生活を維持させてもらっているだけでも、感謝で頭が上がりません(>_<)

直進安定性は正にグランドツーリングカーとして重要な要素ですよね!

この点については32とは年代の違いを感じますねf(^_^;

大型が多い道だと轍も酷いことになってますから、タイヤの性格やクルマの特性もありますけど、長距離走るクルマなら神経質にならないでビシッと真っ直ぐ走ってほしいですね(^-^)
2024年5月5日 14:41
お疲れ様です(*^^*)

わぉ(*゚Д゚)
1度ご帰宅なさったんですね。

ムリに強行せず延期する、1度休息を挟みリセットし再び出掛ける、さすがです♪

36のお話聞いて(読んで)たら36乗りたくなってきた♪
今日はもぉ体力が無くて明日は雨予報だから次のお休みに、かな♪

チャップ丼んまそー♪(^q^)

今日はどんな麺料理召し上がったのかしら~♪
コメントへの返答
2024年5月5日 17:44
お疲れ様ですm(_ _)m

はいf(^_^;

このまま東方面へ向かうのはちょっとキツいかなと一旦帰宅というルートを取りました。

体力の回復は確実な睡眠がイチバンですからね~

グランドツーリングカーならやはりV36ですよ(^o^)

長い距離乗ると本当に良いクルマだなと思いますわ(^-^)

明日、雨なんですよね~

現在帯広なのですが、帯広は明日の午前中くらいまでは天気が持ちそうなので、もうちょっと滞在の予定です(^-^)v

今日の麺料理は…

昨日のチャップ丼に続いて、麺じゃなくて『肉』になっちゃいましたf(^_^;

プロフィール

「AKOお~るスカイライン&GT-RDAYのエントリーについて http://cvw.jp/b/800599/47768254/
何シテル?   06/08 08:13
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation