• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたびるのブログ一覧

2022年06月15日 イイね!

更なるシャコタン

更なるシャコタン無事シャコタンに






車高調を付けまして、僕もシャコタンです。
ストレーキを擦ってびくびくしてるヤツには下がり過ぎでは?な感も。
しかしながらこれが最高値です。
車高下げダンパー状態!
リヤのバネアジャスターの最高値がここなのでこれ以上は上がりません。
これは全てリヤのバネ長のせい!
なんてこった、その実ダウンサスじゃあないか・・・!
無駄を省いた必然的車高設定はまさにレース足!
そりゃサーキット走るから!って言ってオーダーかけたらこうなりますよ。
サスペンションメーカーってすごい。
ある意味車高に悩まなくていい・・・なあ(思考停止)。

そんなシャコタンはレーシーな乗り心地です。
レーシーと言っても硬いとかじゃなくて、コレはアレです。
KATANA(純正)の乗り心地だ!と言っても作動性は良いので完全に同じではない。
何がKATANAかってリヤのサスペンションがすぐ伸び切るんですね。
良い勢いで路面の起伏を超えるとシートから体が浮くんだなこれが(飛んでる)。
ヒィ~怖え!
いいのか?いや良いんでしょうサーキットでは。
ヘタに伸ばしてもアライメントが変化するからね仕方ないね。
伸びる脚はストリート、伸びない脚がサーキットです(知らんけど)。
でもでも?このレートでこの車高、伸びを確保しようとなるとヘルパーか多段バネレートじゃないと成立しない!分かる~!
舌の根が乾かぬうちに指定と違う使用方法してるから仕方ないのよ。
同乗者の文句はレーシーだろ?って言って黙らせましょう。
(実際舌を噛んで黙るかもしれない)

以下乗り心地は純正タイヤでの感想。

そんなトコが不満ですけど作動性は抜群です。
メーカーお任せ初期装備F:14k、R:6kのバネですが乗り心地はある意味ダウンサスの純正ショックといい勝負なのでは?と感じるときも。
段差舗装路面、舗装の継ぎ目、舗装の穴を踏み抜いても足がバタバタするようなことは一切なく、ギャップのいなし方はほんとにコイツ14kか?みたいな作動性。
吸いついて走る!

微妙なブレーキングにも沈み込んでハナが入るから純正よりも運転は楽。
伸びが弱めの味付けなのでターンインの姿勢が作りやすい。
純正じゃあこうはならねえ~。

そして当然シャコタンでハイレートなのでブレーキング姿勢が決まって何より嬉しい。
やっぱりブレーキが決まらないことにはね。
でもリヤが伸びないからダウンヒルでブレーキ頑張るとリヤ周りがヒュッてします。
バキッとブレーキ当てたらヒュッってなかなかホラー。
ココだけは仕様変更かけてストリート仕様として要改善するのも面白いかも?
やっぱりこういう動きをさせるならヘルパーなのかな。

コーナーで立ち上がりは割とリヤが沈んで食ってくれるんで安心して踏んでいける設定ですね。
しかしながらこんなバネレート設定でも前後のバランスはしっかりとってあるようで。
足の動きの前後バランス、とても良いです。
やるなこの・・・ダンパー(まだ無銘)。
サーキットならもう少しリヤレート上げたいかも。
そんなこと考えなくても俺君みたいな素人には今がちょうどいいじゃろ~。

前が硬くてブレーキ姿勢が安定するんでリヤブレーキもしっかり効いてるようで。
熱が入ると純正ブレーキもなかなか気持ち良いです。
というか割と熱が入ってくると効いてくる純正パッドって何それ。
低温の初期は弱いけど熱が入るとなかなか踏み始めからギリリとローターに嚙みついてくれますねえ!
・・・純正なのに差動温度高過ぎじゃない?
ディクセルのESみたいな初期強め、奥でマイルドみたいな特性はブレーキ初期からしっかり減速感あって安心感がしっかり。
純正並みに安いからワインディング走らなくてもとりあえずこれ入れとけって感じです。
ダストの量は愛嬌!
シンプルデザインのホイールだといいけど、メッシュなら最悪な気分になりそ。

ま~車高調はよくできててそれはそれでええんよ!
それよりさぁ?早くデフ積みたいんだぞ?(作業台の上で蓋して早半月)。
Posted at 2022/06/15 21:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕様変更 | 日記
2022年05月02日 イイね!

理論上は工数3.0[h]

理論上は工数3.0[h]結局サスフレ脱着






マニュアル上、取る必要はないはずだったんだけどな!
確かにミッションは取れたんだけど、なんと厳しいこと厳しいこと。
サスペンションフレーム、略称サスフレを取るとアライメントがずれるんでクラッチ交換の工数3.0じゃ収まらないんよ。
でも厳しいながらも取れるんで理論上はできるんだよね。
儲けるって厳しい!

ハブナットが32だったくらいで案外工具はいらんのね。
特殊工具が要らない車って素敵。
そしてミッションだけ取れる車ってとても素敵。
旧HワークスとZC31Sはマニュアル上エンジンごと取れだからね。
でも頑張れば上記もミッションだけ取れるんだよなあ。
マニュアルって何だろうね。
現実は厳しい!
Posted at 2022/05/02 11:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2022年04月10日 イイね!

またもや高いやつをチョイス

またもや高いやつをチョイス穴あきはロマン






ZC32Sのブレーキが不発に終わって意気消沈しておりまして。
やっぱニップルを改造するしかないんかなって思っているところに一つの考えが浮かぶ。

「始動時ににシャラシャラいうのってカッコいいジャン?」

その通りですね、フライホイール買いましょう。

と思ってサイドウェイの奴を買おうとするも、売ってないんだよなあ~!
きっとなんやかんやあったんでしょう。

となると、MかSかRが候補になりますよね。
比べてたらRさんのが値段の割に軽くて良いジャン!
MとSは一緒っぽいし、たぶんベースは同じなんかな。

そこに現れるTの刺客。

やっぱり穴あきフライホイールってチューニングカーっぽくてカッコいいじゃないですか!(迫真)
というわけでこれ買っちゃうんですね。
質量の割に値段が高いなんて貴金属ベースかな?

付けるのが面倒な部品を選ぶときは一番高いやつになっていってるぜぇ~。
しかし装着の手間を含むとやっぱ満足感というか付けたくなる部品を選びたい!(言い訳)
早くつけてえなぁ~!
Posted at 2022/04/10 10:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

綺麗にするやつを付けるが・・・

綺麗にするやつを付けるが・・・付くには付いたがイマイチ感パねえわ!






早めにオイルキャッチタンクは付けたほうが良いよ、みたいなことを言われたので付けました。
直噴Egなのでインテークバルブについたブローバイが単純に添加剤なんかじゃ落ちないって話。
落とそうとすればRECSとかカーボンメルティングバーンとかありますが・・・
そんなのに頼るまでもなく綺麗するに越したことはないので早いとこ付けちゃお。

ワークスの遺産、オクヤマのキャッチタンクというかオイルミストセパレーターがここで活きるとは!
モノ置き場で見つけるたびにジムニーに付けようとか思ってたけど、ジムニーには別の何かを付けておきましょう。

コレはいわゆるたけえ奴です。
良いものは高いんだね。
でも古いやつなのでㇵの字スタイル!付けにくいんよこれ。
あとIn、Outは逆のほうが付けやすくて良いなってワークス時代は思いました。
車体の左につけるならこれでいい感じ。
付け場所はオクヤマに倣って同じ場所にしましょう。
多分一番簡単。

適当なステーを適当に作ってポン付け!
でもホースの取り回しがコンチクショー!
少しでもマシに見せるためにヘッドカバー側にもエルボホースが欲しいかも。
足りないホースバンドも一緒に注文しましょう。
でも一番はクリアなホースも取り回しが気に食わねえ!
理想を追求するならアルミパイプ工作するしかない!
いや~カッコいいから前々からやってみたかったんすよ。
そうと決まれば道具買うまで見えないように蓋をして良しとしときましょ。
ホースの遮熱に純正の巻き巻き保護剤欲しいな~
定尺切り売りしてください。

それにしても買ってから早二か月くらい部屋に転がしてるデフ、付けたいよね。
でもそんな時間がないので辛み。
繁忙期!ガッデム!
とかいうけど実際は自分の車触るのが面倒なだけなんよね・・・
Posted at 2022/02/13 23:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年12月28日 イイね!

ZC32Sのキャリパーは付く

ZC32Sのキャリパーは付くZC32Sのキャリパーは付く。






ZC33Sに15インチを付けようと思うと問題になるのがFキャリパーの干渉問題。
なんで15インチ付けたいかってタイヤ代が安いからだよ!

実際純正キャリパーに15インチのRP-02を付けるとブリーダーニップルとのクリアランスは目測2mmくらい。
キャップを付けると接触してらあよ。
というわけでこのまま運用しようと思うとブリーダーニップルを削り落としたら可能。
やっても良いけどフルードの交換があまりにも面倒になるのでやめましょう。

というわけでZC32Sキャリパーをポン付!
おおお!?ローターも買わないとダメなんだぁ・・・
33は285mm、32は272mmmなんだってさ。
ローターが小さい分、妙にフロントブレーキが効く問題も解消できるかもしれんしローターも買ってみるかあ。
プロジェクトμのSCRが欲しいけどラインナップが無いジャン!
じゃあディクセルかあ。
スリットが入るだけで数千円アップって狂おしいほど悩ましい。
スリット入ると見た目が浮くのでシンプルにFPにしましょうね。
値段に目がくらんだわけではないんだよホントダヨ。

そういえば最近はドリルドローターって無いのはなんか理由があるのかな。
俺はドリルドが一番好きなんだよ!
高性能の証ぃ~。

まあそういうこと言いながら年越しましょう。
キャリパーもきれいにして組みたいのでブラストしてみよっかなあ。
そしたら色塗りたくなるし、また困ったぞ・・・
Posted at 2021/12/28 22:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「コンピューターほしいなあ」
何シテル?   04/08 23:18
すたびるです。貧乏会社員ながら手のかかる(かけれる)車に囲まれています。 変な奴ではありますが、愛車共々、よろしくお願いします。 平成一桁車両しか持って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成一桁の軽自動車からステップアップしました。 排気量は倍、馬力も倍、値段も倍(カプチー ...
スズキ GSX-S1000S KATANA スズキ GSX-S1000S KATANA
週末を最高に過ごすためだけファイナルウエポン。 こういうのがあるから車にカビが生えるんだ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
陸の王者。 しかも名実ともに王者(チャンピオン)のマシン。 加工サイドシル、ロールケージ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初大型バイクだが、カプチーノ以下の排気量なので軽だよな。 グースからの乗り換えた感想は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation