• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤丼の"藤丼二号" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2015年1月21日

ノートニスモのエンジンスタータースイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはこのツメを左右とも起こします
2
そうすると、この部品だけがポコっと取れます
3
次に、このツメを左右とも押すと、室内側にスイッチが抜けます。
4
こんな感じでバラけるわけです
普通にノートニスモのスイッチを流用するなら、ここでほぼ完了です
5
で、スイッチ本体をばらして、湾曲した部分を削って平らにします
インパルのスイッチを流用されている方がおられましたので、アイデアをいただきました!
6
で、突然完成します
7
プリント出来る透明シールを使ったのですが、黒インク部分が想像以上に光を透過してしまい、思い通りの仕上がりにはなりませんでした…
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

車検

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

タイヤローテーション

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月21日 20:49
藤丼さん今晩は!
私も NOTE NISMO S に試乗した時に赤リングのスタータースイッチ格好良いなぁ~って思っていました!
やっぱり良いですね!!
(*^-^)b
コメントへの返答
2015年1月21日 20:59
ほんとはGT-Rの赤いスイッチ付けたかったんですけど、配線図見てもワケわからん(読み方知らんから当たり前w)ので、諦めたんですよ~。で、加工するなら、しくじったらたちまち車乗れなくなるとマズイので、予備が必要やけど、せっかくならノートニスモの赤いリングでと思いましてな~

しかし、ニスモもこういうの製品化したら売れるような気がするんやけどな~

プロフィール

「久々の投稿ですが、猫のシベ蔵さんが亡くなりました。急に容態が悪くなり、2週間ほど戦っていましたが本日、俗に言う虹の橋を渡りました。
自分は何もできず嫁さんがひたすら頑張って看病してくれました。」
何シテル?   03/24 20:55
藤丼です。よろしくお願いします。 オッサンです。 オッサンが、マーチに楽しく乗ってますが何か? ニスモSをお迎えしました。 ネコ二匹飼ってます。名前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビキット取付 NTC-37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 08:19:57
シガーソケットカバーの取り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 10:14:11
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 16:02:29

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
発注から半年…長かった…
日産 マーチ 藤丼二号 (日産 マーチ)
久々のマニュアル車です。 あっさりとした風味を目指します。 コテコテにならないように ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
通学に使ってました! 大学の授業サボって、甲山から六甲山!
日産 リーフ 素うどん号 (日産 リーフ)
嫁に内緒で発注… 今回のテーマは、出来るだけお金をかけずに楽しく! グレード S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation