• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

鈴鹿パレラン2019年参戦からの2次会に加えてひとりぼっちのボーナストラックと踊れ!ヽ(°▽、°)ノ

鈴鹿パレラン2019年参戦からの2次会に加えてひとりぼっちのボーナストラックと踊れ!ヽ(°▽、°)ノ さて私事で恐縮ですが、去る2019年6月15日(土)に開催された

『鈴鹿サーキットパレードランオフ2019』

にゴエっとバビっと参戦させていただきました!ヽ(°▽、°)ノイヤッフォー!

自身7回目のパレラン参戦!参加表明をしてから約1か月、毎日ソワソワ☆ウキウキしながら秒刻みでその瞬間を恋い焦がれ、やっとこさ漕ぎ着けたパレラン当日!

天気予報は完全無欠に雨でしたが、いい意味で予報を裏切り私が鈴鹿に到着した段階ではギリ曇りをキープ!あれ?もしかしてこのまま勝てんじゃない?と淡い期待が膨らみます!

うっかり写真をほとんど撮らずじまいになってしまいましたが、いつも仲良くして下さるお友達にご挨拶をさせていただきながらオフ会がスタートしました!







そしたらですよ!

午後に入って明らかに嫌な予感しかしない冷たい風が吹き始め、あれよあれよと天気予報が本気出した如く雨サンサン!



でも雨の量で言えば去年の方が全然強くて、そーゆー意味では思った程ひどいコンディションではなかったハズなのですが、風が強かったせいか己の衰えのせいか、なんかもう本当に体が底冷えして冬季の爬虫類バリに行動能力が衰退してしましました!

今年は是非アクセラ以外の車種にお乗りの方や、私にとってお初にあたるお方にじゃんじゃんバリバリお声掛けさせていただく事を狂おしい程楽しみにしていたのですが、それが叶わないどころかおなじみのお方にも積極的にお話しができる余裕がなく、生命維持に努めながらパレラン開始の時間を待っておりました!

と、日中はキツい場面もありましたが、それを忘却の彼方へぶっ飛ばしてくれる位にやっぱりパレランは最高に楽しかったです!雨もなんとか小降りになり、そして今年も無事走り切る事ができて本当に幸せな時間でした!




オフ会全行程が終了し、有志のお友達とここ数年恒例になった2次会行事として、鈴鹿市内の『洋食Mogu』さんに行ってきました!



こちらのお店の名物のひとつに、オムライスの上にトンカツが鎮座した

『オムカツ』

というメニューがありまして、去年の2次会の時に私と別のテーブルで食事をされたお友達が軒並み注文し、結果そのボリュームに軒並み悶絶されていたんですよ!



その時私は現物を確認していなかったのですが、後日ネットで画像を見た限り『まあデカいっちゃあデカいけど、自分ならコレ勝てるZE!』と浮かれポンチに調子に乗り、今回注文してみたんですよ!

そしたらですよ!

この子いい意味で写真写りが悪い子だったんですよ!ネットの画像では私的にはそんなに大きくないっしょ☆と思っていたトンカツが、推定5センチはあんじゃないの!?と思う程超肉厚!1切れ半程食べた段階で、既にチェックメイトの予感しかしないです!

オムライスが乗っているお皿も、表面積は一般的なサイズながら、思いの外深さがあってズッシリしてるんですよ!『食べても減らない☆』っちゅーマジカル感が大渋滞ですわよ奥様!

呪文のように『負けられない!負けられない!』と自分に言い聞かせ、タフな戦いになりましたが美味しく完食致しました!お味は間違いなくバリもんで美味しかったです!最高に美味しかったです!でもいい意味で次はないです!?(//▽//)

こちらのMoguさん、お世辞抜きで本当にスタッフさんの心遣いが素晴らしく、私すっかりメロメロなんですよ!もう完全に鈴鹿パレランとセットになっております!来年もまた是非皆さんとMogu-Moguタイムを満喫したいと存じます!


さて日付も変わって6月16日!ここ数年、パレランの翌日は『ボーナストラック』と称して普段なかなかお会いできない関東圏外のお友達と遊んでもらっていたんですよ!

ですが、今年は仕事の絡みで基本的に夕方までに千葉へ戻る必要がございましてお友達にお会いする事はできませんでしたが、ぼっち行動の個人的ボーナストラックとして帰りの道中、2つのものを買おうと決めておりました!

まず1つ目のボーナストラックが、愛知の刈谷ハイウエイオアシスにある『えびせんべいの里』さんでえびせんを買う事でした!





こちらのえびせんは、私がこの時空に存在する全てのスナック菓子という概念の中で最も美味しいと思っております!しかもたんまり大袋パックで1コ500円(税抜き)と最高のコストパフォーマンス!是非皆様にもお勧めしたい逸品でございます!

そしてもう1つボーナストラックが、新東名の静岡SAで『タミヤのTシャツ』を買う事でした!



タミヤと言えば皆様お馴染み、日本を代表する模型メーカー!静岡にゆかりのあるメーカーさんという事で新東名の静岡SAでこのTシャツが売っていまして、今から5~6年前のパレランの時、当時小学生だった息子にお土産として買っていったんですよ!

大人用のMサイズだったので小学生の時はちと大きかったですが、現在高校生の息子にはジャストサイズになりまして今でも普通に着ているんですよ!でもさすがに着古し感が否めなくなりましたので、同じやつを買い直してみました!

息子もボチボチ喜んでくれましたので、手前ミソで恐縮ですがたまには父親っぽい事ができて良かったです!


自身7回目の今回のパレランは、いい意味で

『自分も年取った』

と実感した一時でした!

毎回鈴鹿までの道中に走る新東名も、初めて走った時はそのフラット感に驚愕しましたが、今年は今まで感じる事のなかった轍が少なからず伝わってきたり、お知り合いになった頃はまだ小さかったお友達のお子様が立派に成長されたお話しを伺えたり、多くのお友達がアクセラから他の車種に乗り換えらた姿を拝見させていただきました!

何と言いますか、自分が思っていた以上に“時間”って全然先に進んでいたんだな!って実感しました!そんな時間の流れに崩れる事なく、このように皆さんと楽しく交流させていただける鈴鹿パレランに、改めて心より感謝申し上げます!

正直今年は寒さにやられて個人的アクティブ度は今までで一番低かったかもしれませんが、それでも参加させていただき本当に良かった!本当に楽しかった!と心底感じております!やっぱり鈴鹿パレランは格別な魅力があるイベントでした!

改めまして、パレラン幹事の『おすぎ@axela』さん、『ぴー子@でみっち』さんをはじめ、参加された皆様に心より御礼申し上げます!また機会がございましたら、是非何卒よろしくお願い申し上げます!(*´▽`*)アリガトウゴザイマシタ!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/16 23:02:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

6/11 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

【今週末開催!6/15(土)6/1 ...
VALENTIさん

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年6月16日 23:30
昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました(*´ω`*)

雨も雰囲気を感じてか、パレラン中にゲリラ豪雨でなく良かったですよ

昼と夜までご飯をご一緒にモグモグタイムでき、楽しい時間でした。
また、男気溢れる完食で拍手喝采でしたよ
※どこからテーマソングが流れてきそうな感じです

また、ハイタッチしましょう(*´ω`*)
コメントへの返答
2019年6月17日 18:42
☆雪猫☆さんコメントありがとうございます!

久し振りの再会&ハイタッチ本当に嬉しかったです!初めて鈴鹿でお会いした日の事を思い出しながら感慨にふけっておりました!

『出されたものは全部食べる☆』を人生のスローガンに掲げておりますので、アレは絶対に負けられない戦いでした!このオムカツバトンを来年は☆雪猫☆さんが受け取って下さいね!?(//▽//)
2019年6月16日 23:55
遠方からのご参加お疲れ様でした〜(^^)
朝の再会ハイタッチから、夜のmogu moguタイムまで、年に一度の同窓会的な楽しい時間を一緒に過ごさせていただき、ありがとうございました!
マイNDとGOさん号を初めて並べられたのも嬉しかったです(^^)
あと、乗せてもらったBLアクセラの乗り味がやはり好きだなぁ〜自分!と改めて感じた、お昼のひとときでした(笑)
コメントへの返答
2019年6月17日 18:49
がくせらさんコメントありがとうございます!

こちらこそ念願のND×BLコラボ本当に嬉しかったです!シートにも座らせていただきありがとうございました!あの低さとタイト感!最高にテンション上がりました!

BLが懐かしくなったらいつでも呼んで下さいね!BL界のレジェンドことがくせらさんに乗っていただけるのは、現役BL乗りとして最高の名誉でごじゃります!(*´▽`*)
2019年6月17日 0:56
遠方からお疲れ様でした。
頂いた濡れ煎餅はおかんの元へ逝きました(^^;
今から来年に向けての迎撃態勢を充電しておきます(^^;
コメントへの返答
2019年6月17日 18:53
あつあん@さんコメントありがとうございます!

今年も熱き迎撃ありがとうございました!お母様にも喜んでいただけたなら、私も銚子電鉄も本望でございます!(//▽//)

こちらこそ来年に向けてばちこん充電しておきますね!またお会いしましょう!(*´▽`*)
2019年6月17日 7:02
遠方よりお疲れ様でした!
私もあまりの寒さに上着着っぱなしでドーモスイマセンッシタ!!

ぜひ来年もお越しくださるように、今から肩のウォーミングアップしておきMAX!!
コメントへの返答
2019年6月17日 18:56
くつしたマンさんコメントありがとうございます!

いやいや上着を着られていても漢の背中はしっかりと私に語りかけてきて下さいましたよ!鈴鹿の象徴と言うべき団長と今年もご一緒できて、改めて生きてるって素晴らしいと思いました!

来年は最高の青空の下でハイタッチ振り切りたいですね!再会を楽しみにしておりMAX!ヽ(°▽、°)ノ
2019年6月17日 20:00
土曜日はお疲れ様でした!
翌朝ホテルの駐車場でGOさんのアクセラを発見したもののご挨拶できずスミマセン(ノ∀`)
またお会いできる日を楽しみにしております!
コメントへの返答
2019年6月17日 20:37
ゆあさんコメントありがとうございます!

私もゆあさんのBMに気付いておりました!タイミングが合えば朝食の時ご一緒できるかも?と期待しておりましたがちょっと出遅れてしまい、既にゆあさんが出発された後でした!こちらこそご挨拶できずスミマセン!

SUGO・鈴鹿と、千葉を境に東西400km先でご一緒できて嬉しかったです!次は悲願の地元オフでご一緒できるのを楽しみにしておりますね!(*´▽`*)
2019年6月17日 22:58
先日はお疲れ様でした。

お土産までいただきありがとうございました❗️

ここ数年鈴鹿でお会いするのが恒例と化してきましたのでまた来年も再開できればと思っています。

来年モグさんでは更なる大盛りの完食期待してますね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2019年6月18日 6:18
ミオチチさんコメントありがとうございます!

ミオチチさんと今年も鈴鹿でご一緒できて本当に嬉しかったです!そしてミオチチさんをはじめ皆さんから『今日モグモグタイム行く!?』とのお声が自然と上がるのも、私達のスタンダードになったんだな!と何だか嬉しく思いました!

9月はいよいよ第1回VWパレランですね!無事大成功されますよう、全力全開で応援申し上げます!(*´▽`*)

プロフィール

「みんな大好きMAZDA SPIRIT RACING-3conceptさんは、今千葉県に来てるっちゃ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   06/09 16:26
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2代目マツダアクセラスポーツ20S(BLEFW)をマツダ車純正輸出用部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation