• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2nd.Ltの「人生横滑り」のブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

エアコン吹出し口イルミ

一応、仕様は伝えてECUを改造してもらいましたが、現車合わせではないので、
不安が残ります。

ちょっと遠いのですが、僕が数年住んでいた静岡のなじみのショップに現車
セッティングに行こうと思います。

取りあえず必要だよーと言われたPLX(TOMEIが代理店になっているA/F計)を手に入れました。
追加メーターの様に付けっ放しに出来るA/F計だそうです。

燃費の基準が厳しくなって来て、センサーが沢山作られる様になって安くなったそうで。
8万とか10万とかしたのが、今は2万です。

と、言う訳でショップの予定が空くまで少し暇です。
暇と言えば、走りに行けない時と言えば、「光物」です。

センターの吹出し口には2個のイルミを付けています。左右にも展開します。
今日はリサキュレーションバルブの作業で時間掛かったので運転席だけ。

良い感じです。
中央が青だったのでアクセントになって良いかも。

以前に会社の先輩のアンダーネオンとして活躍していたテープLEDを譲り受けたので、短く切ってインストールして見ました。
取り付けは簡単ですが、S15のエアコン吹出し口の取り外しは中々大変です。
部分的に傷も付くので人の車はやりたくないですね。

次は助手席も。
中央は青二つなのでもう一つも青にしたいが・・?

結構、受けは良いですよ?
セッティング終わるまでは大人しくドレスアップとメンテしときます。
Posted at 2012/09/29 22:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

ターボ化後、初練習

控えよう、今週は、今月は控えようと思っていたが、ダメでしたー。
午後4時からの1枠だけ走って来ました。

今日はYZ東です。こっちの方が広いので、1ヶ月のドリフト練習サボりでのブランクと、パワーの出方が全然違う車の練習には良いでしょう。

大体、4時枠、5時枠は車が余り居ないので占有で走れます。初級にはありがたいですね。 今日は常連のチームさんが居ましたが。

3で蹴っても良い感じに横向きます。
逆走アウトのやり方は上手い人のやり方をそのまま、真似してやってみました。
3で入る所が上手い人たちと違っていたのを修正。
3で振りっ返して2に落として、更に逆振りと、忙しいです。



NAの時はアクセルベタ踏みでパワーが足りない感じで、蹴りも回転を大幅に上げて当てる感じでしたが、どうもそのやり方のままではダメの様です。
スライドし過ぎてスピン、と言う事が何度もありました。
これは、本当に広い方でやって良かった。

パワーが上がって、3進入、振り返しも楽になりました。
この1時間で上手い人達と同じ(ような)ラインにて3進入-3振り返し、2ダウン、スライド維持して最終コーナー・・と繋げる事が何度か出来ました。
リヤが出なくて苦労する事はあまりありませんでしたが、やはりまだクセを掴み切れないです。

スポーツの練習は1日やらないと3日戻ると言いますが、1ヶ月やらないだけで結構退化しましたwww
車は進化したけど(笑)相乗効果で危険度倍増!
しばらく基礎練習を繰り返してこの仕様に慣れて行きます。


Posted at 2012/09/23 20:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(ドリフト) | 日記
2012年09月23日 イイね!

純正インタークーラーの強制冷却

7・8月頃に冷却に困った時期があった。
銅2層式のKOYOラジエターと激安オイルクーラー入れたら、油温がオーバークールになって 結局取り付けなかったこいつ。ここにぶち込みました。

前置きICは2,3ヵ月後の雪上コースでの破損が懸念されるのでNG。でも、それまでの日中の 走行で横向けてる時の出力ダウンは避けたい所。
ウォータースプレーとかも考えましたが、まあ、純正でインタークーラーを電動ファン冷却している車もある事だし、面白いかも。
純正の導風板取り付け用ボルト穴が2つも合いました。
もう一つは樹脂板でオフセットさせて取り付け。

アストロで12mmのソケットを買った時にソケットに付いていた邪魔なプラスチックです。こんな使い方をするとは思わなかった。
その内、吸気温度とかも計測して見ようかな?
その他は、熱くなる部品の傍にあるゴム系部品に遮熱カバーを取り付け。

エアコンのドレンホース
(フロントパイプとの隙間が殆ど無い)

O2センサーハーネス

その他、ボルトオンターボ作業で追加したタービンのオイルラインで干渉しそうな
所を追加補強しました。
とにかく安心して走れる事が大事です。
Posted at 2012/09/23 12:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

機械式ブースト計改装 (LED照明)

ボルトオンターボではそんなに無理させられないので、ブーストは低めに
管理しようかと思っています。
ECUの改造をしてくれたプライベートワークスさんは普通に0.7くらいかけて良いとの事でしたので、 0.7で固定して使いたいです。(純正のアクチュエーターがこの位で作動して圧を逃がすはず)

ですが、ブーストコントローラーを買うお金は、全てこいつに吸い取られました。 

18万kmのエンジンルームに異彩を放つ新品(笑)
下手するとSR20DE本体が買えるorz
こんな時期に破損するもんですかねえ。
まあ、アイドリング時の定期的な回転落ちとかアイドルアップしないとかで怪しいパーツでは あったのですが。

とりあえずアクチュエーターの劣化もあるだろうし、オーバーシュートは避けたいです。って事で温存してた機械式のブースト計を仮付けしましたが、当時は電球照明なんですね。
しかもどちらとも切れてました。LED全盛のこの時代、やるしかないでしょう。

高輝度LED2本、メーター照明用フラットLED2本を打ち込みます。
電球のソケットにこいつらを差し込んで、コーキング剤で入り口部分だけを固めます。ソケット内側には少しCRC塗りました。(離型用)
これでLED用ブラケット(プラグ?)は完成。抜き差し出来ます。

ピラーに取り付けました。照明はかなり明るくなりました。
電球のぼやっとした感じも嫌いでは無いのですが、見やすいです。

ステッピングモーター式がほとんどの追加メーターの中でもそんなに
違和感無いかも。
(まあ、メーター内のねじは錆びてるけど、ここは分解する様には出来ていないみたいなので)
これで、やっと夜もブーストの値がルームランプ点けなくても分かるようになりました。

確か、S15のターボは純正でブースト計がピラーにあったはず。
合理的な位置なのかも。
仮置きしていたメーターの真上は、ドリフト練習時にデジカメをセットする
位置なのでどいてもらいました。

何台かの車を経てついにこの車に取り付けられる日が来るとは。
僕はこの車で乗れるだけ乗りますので長く使う事になると思います。
Posted at 2012/09/23 12:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

S15 NA SR20DE ボルトオンターボ化完了

8月19日のきっずはあと走行会において、ドライ路面における混戦でのがっかり感からターボ化に踏み切りました。
別にNAが嫌いな訳ではありません!タービンが必要で、ターボの感覚が好きなだけです。でも、高高度のB29を迎撃する日本機に高性能タービンがあったら・・・。
タービンへの憧れは日本人のDNAに刻まれた宿命なのです!

(YZ本コース。加速区間が取れる場合は振り出せるが、遅い車で詰まるとグリップで周回するしかない・・・・orz)

結構先人達の情報もあって、少しずつですが確実に進む事が出来ました。
AACバルブが壊れていたりして、思わぬ出費もありましたが、13万程で出来ました。
エンジンクレーン購入したり、S15のターボエンジン、ECU、ハーネス・・・マフラーetc・・・とやるよりは安く上がってます。

S15タービン、新品大容量ポンプ、インタークーラーの購入ミス、調子に乗って状態の良いマフラーゲット、純正配管に社外サクションは付かないorz・・・AACバルブ破損・・・等の犯行(笑)で軽く5万は余計に掛かっています。

(パワステタンクさん「ちょ!どけテメー!!」の図(笑))

14タービン、14インタークーラー(ブラケット付き)、純正フロントパイプ、適当な社外マフラーとかで揃えれば10万以内で行けます。

工具を持っていない人は(みんカラでいじる人なら持ってるか)その分プラスされますが何とかなるもんです。
一番の頑張り所はタービンへのオイルライン加工です。(特にオイルパン脱着がきついと思います)

僕もくじけそうになりました。ここは私の整備手帳を参考にどうぞ。
ホースバンド類は、ホームセンターで揃えると良いですよ。
ステンは300円台。スチールは100円台です。
また、オイルラインの為に、サンドイッチブロックが必要だと思います。
オイルクーラー(エレメント移動式)が装着してあればなお楽。

今日テスト走行して、NAの時は町乗りでも50度行かなくてオーバークール
だったのが夜の町のりで80度位行ってたので、オイルクーラーはあっても
良いでしょう。
(それに、SR20DEのピストンにはブロック内に冷却用オイルスプレーがありません。クーリングチャンネルと言うそうです)

とにかく、低速から立ち上がってスーパーチャージャーみたいです。
絶対的な出力はSpec-Rには敵いませんが、ファイナルをいじってあるので
ドリフトではアドバンテージがあるでしょう。

でも、冬季チャレンジの季節が近づいてます(笑)
パワーは必要ありません。
必要なのはトラクションを感じ取る体のセンサーの方が重要だったりして。
今年もスポーツランド信州の雪上コース、行くぜ!!!
Posted at 2012/09/21 01:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「ロードスターのメーターを修理したのも束の間、テリオスキッドのメーターもDレンジが球切れしてました。
一番長時間使う表示灯のはずなので、まあ妥当なところでしょう。
丁度T5バルブを補給したところなので交換しちゃいます。」
何シテル?   10/27 21:34
またまた今度はNA8ロードスターでスポーツカーの世界に戻ってきました。 楽しくカスタムしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23456 78
9 101112131415
1617181920 2122
232425262728 29
30      

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッドは2台目となります。 ロードスターを買い直したのでサブ車両として宮崎に置い ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
3台目のゼルビス。必ず戻って来る、不思議なバイク。もうずっとコレで良いや。 ツーリングか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ライトウェイトスポーツFRで腕を磨きたかった事と、オープンカーに乗ってみたくて乗り換えで ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
ドリフトに資金を集中する為、大型ツアラーから乗り換え。BNR32は整備してる時の方が多い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation