• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご1129のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

SRCミーティングに震えながら参加してきましたw

SRCミーティングに震えながら参加してきましたw先月の忘年会も先週の牡蠣ツーも参加出来なくて、事故の決着もついたものの謝罪なんかなくて、

「なくて」ばかりで悶々としておりました。

とくしまマラソンに関しては、申し込み開始からわずか6時間足らずで締め切られ(気付いたら朝7時・・・。朝の6時前に締切るとな!)出走辞退・・・。


これはもうSRCミーティングで発散だと、鼻息荒く向かったものの・・・。




寒すぎる。


うん。間違いなく今までで一番寒かった(りんご調べ)かと。


時折「雪まじり」ですし。過去に大雪だったことはありましたが、曇り+強風は群を抜いております。


テスト走行に行くか、誰かの車の中で談笑(避難?)するかの二択でしたから。異常事態で(笑)



そんな中、4プーさんの奥様カーのルーテシア3のお披露目。
やっぱり女性向きですよねぇ。ATだし。運転しやすそうだし。

でも、MTを颯爽と運転する女性もカッコイイなぁ(遠い目)


幹事長のMEGANE号(4人乗りと今頃知るというね)との隙間はトラウマからじゃないですから。もともと宿泊に来ていたパンダ乗りの方が停めておられましたから。75見て「帰りたくない」って発して泣く泣く帰ってましたがww

ルーテシア2Ph.2を青に全塗装してしまった「自称関西方面在住」の方も、こんな寒空の中わざわざ参加。多分、自宅が五色台の麓にあるので、ちょっとコンビニへ気分で参加されているんだとwww

ん?最近、脳がアルコールに冒されすぎたんかなぁと自分で自分を疑ってしまいました。

確か、並行じゃなかったよねと。うっすら「ルーテシア」って書いてて安心しますた。
しかし、帰りに幹事長がお昼に誘ったら「用事が・・・」って、ますます疑惑が(笑)



ゲスト側。V.2.さん。(寒すぎてちょっと画像が粗いです><)

久しぶりのM3。相変わらずピカピカです。さすが「部長」さんです。

FLRさんは5T2をしばし冬眠させるということで、デルタがメインになるんでしょうか。
カッチョいいなぁ。デルタ。欲しいなぁ。



で、別名「監禁車」。

ドライバーズシートに座り、トラウマになった少年氏↑と談笑してたんですが、いざ降車しようとしてもドアが開かない!?MAXにレバーを引いても開かないので少年氏に外から開けてもらいましたw
試しに少年氏に試してもらったのですが「開かない」と。
しばし、プチ監禁を楽しんだところへテスト走行から戻ってきた75兄貴に聞きました。
「これ開かんで」と。そななことありませんと75兄貴。

どうやら「もう一段階」の壁があるみたいで。
これ以上触ると折れそうな雰囲気が漂いまくっており・・・。

ミッションオイルが2000kmで真っ黒とか、常に修理中とか散々なイメージの75ですが、幹事長運転の助手席だけで満足しましたから。また、こっそり運転させてくださいw

幹事長、クイニーアマンどうもです。いつもながら感謝です。

次回、参加は3月かなぁ・・・。


寒くて写真も撮るのが億劫になり、いつも以上にあっさりしたレポになりました(爆)
Posted at 2012/12/09 14:59:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | SRC | 日記
2012年09月09日 イイね!

《速報》今月もひっそりとSRCミーティングが開催されてましたw

《速報》今月もひっそりとSRCミーティングが開催されてましたw7月は覆面さんのお世話になったり、
8月はお仕事でやらかしたり、車を当てられたり、
来年からは賞与・給与大幅カットがほぼ確定したり、

も う 生 き た 心 地 が し ま せ ん(泣)


なんとか体調だけは、お得意?のランニングで保っておりますが・・・。
おふざけで「お祓い」行こうかと言ってましたが、本気の本気で考え始めましたから。



そんなこんなで、元気をいただけるイベントのひとつのSRCミーティング。
自身2度目のP.P.ゲットwww

ひっそりとご近所揃って2台。

ケイマン先生が岡国行ってますし、会長は体調が悪そうですし、ザ・サプライズこと「たいさん」もマキシを直してって期待しましたし、エース25氏も奇跡の代車参戦を待ってましたが、今日はほんとにこじんまり(笑)


なんとか、幹事長・FLRさんも来まして一安心。
(完全に5T2という激レアなエンスーカーを普通の一般車に見てる私)


ゲストは、Cな3を起こした75氏とSRC入会決定された4プーさん。

こじゃれたエッフェル塔が鎮座しておりました。

私も、いつか薬物にまみれた黒歴史中を脱した「ツール」を見に行きたし。




今日は、ネタがございません。

C3のネタメインですが、幹事長のネタを取ってはいけませんので一つだけ。

いや、普通にペロッと取れたんですけど。大丈夫でしょうか。

んで、乗せていただいた感想は、

・エアコンバリ効き
・シートふかふか

ぐらいかなぁww

というのも、途中で黄色い弾丸な方にすれ違ってドキドキしてましたからwww
(まともな感想じゃなくごめんなさい75氏)


で、C3車内では「おやつの時間ですね」って時計も見ずにみなさん即答です(笑)

おやつの時間に出現=とし。。。さんw

今日は、人数が少ないためクイニーなアマンさんが一人2個ずつ頂けました。
いつもありがとうございます。相変わらずのおいしさで!!
幹事長長男氏が今日もお手伝い。なんでも、毎朝アホ面して通勤している「りんご号」を長男氏に見られていたとは。赤面でございますww


おやつも食べたところで、とし。。。さんがC3に乗ってどっか行ってしまったものですから・・・


勝手に人の車をのぞく大人と子供。

やりたいホーダイwww

今まで見たことなかったところが、丸裸でございました。

くれぐれも、みなさん「とし。。。さん」には内緒でお願いします(笑)


とし。。。さん、本当にごめんなさい・・・。



某75氏の長男氏も冷や汗でしょうか。
何か悪いことでもしたのでしょうか。





ということで、人数は少ないし、ネタも少なかったですけどちょっと落ち込んでた運気も上がるかなと思います。

先日のロト6みたいにありえない2等にならな・・・。ナンバーズ4の当選番号「四苦八苦」や!っていうどうでもいい私ごとネタはどうでもいいですが、とりあえずいい方向へ進みたいです。



来月は、祖谷ツーもFBMも(予定表見たら、知らぬ間に庵治マラソンの申し込みしてましたっ><)欠席です・・・・。残念です。


また、みなさんのブログを指をくわえて見るんかぁ・・・。
Posted at 2012/09/09 16:31:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | SRC | 日記
2012年07月15日 イイね!

TOHMに参加してきました・・・。

TOHMに参加してきました・・・。うちの黄色い人が、直前に不動状態に陥ったので今年はダメかなぁと思っておりましたが、なんとか、顧問のおかげで早期復活できました。リレーの交換だけで済みました。それなりに掛かりましたけど・・・。


昨年は9時出発でルノーカップにギリ間に合いましたけど、今年はそんなことも踏まえ「7時出発!」を目標にしておりましたら、嫁が「うぅ・・気分悪い・・・」と。そら飲みすぎですわだ。私めなんか21時前には就寝してちゃんと準備しましたから。ソワソワしながら。


で、5人の予定が「3人」になり。
(幹事長にお弁当頼んでなかって良かった・・・)



まぁ、適当に出発し、和気ICまであとちょいのところで故障車有。



カーブでよく見えませんでしたが、「エース」でした・・・。
オーバーヒートミーティングに行く前にオーバーヒートでしょうか。残念です。
無事帰れたんでしょうか。 心配です。




そんなこんなで、今年は入場チケットも買うことなく(今年はたいさんが、昨年の私めのようにチケットを購入してきたみたいです。106マキシの復活を切に願います)さらりと入場。


3番ピットに挨拶に行くと


ケイマン先生が予選でグラベル走行したみたいです・・・。顧問が小石を1個1個取ってました。

ボディはこのあと「板金屋」さん行きみたいです><


そんな傷だらけのローラケイマン号に家族で乗させていただきました。

長男は、夏休みの自由課題用写真を、次男は齢4歳にして初鰐乗車。

私めもちゃっかり初4点式を締めたりしてみました。ありがとうございました。


ああ、幹事長が某氏の直筆頂いたみたいです。見てませんけどww



あら?                                       330なP4さん?本物?
 
2000GTも。

マクラーレンさんも。 なんちゅうwww




今年は、去年のパレードまで頑張ったパワーが沸かず、子供たちの「帰ろう」コールにあっさり乗ってしまい、フェラーリF1のイベント走行まで見て帰ることに・・・。ケイマン先生の車に乗るだけ乗って応援せずに帰ってしまい、申し訳ございませんでした。




おっと、パフェさん?かな。サインもあるし。
その横の「2本線」のイイ!!w


もはや、嫌がらせレベル(笑)

ほんとに限定「30台」なんかなぁ。やたら見ますよwww


参加されてたSRC関係の皆様、あいさつもなしにお先に帰って申し訳ございませんでした。また次回のミーティングで相手してください。






































おっ!今回は、結構淡白やんと思った方。さすがです(いつもこんなんですけど)

多分、


・「エース」を置き去りした事
・とし。。。さん、こふさん、ケイマン先生の走行写真を掲載しなかった事
・あいさつなしでさっさと帰りやがった事
・とし。。。さんのスピダーをさも自分の車のように掲載した事


が、原因かと。













 






言い訳はしませんよ。
火曜日に会社で、血便出るまで怒られますから。
自家用車の整備が出来てないだけで、鬼の首を取ったように怒られる会社ですからね。



瀬戸大橋の上からそのまま飛びたかった・・・・><




あ~あ、また余計な出費。瀬戸内海より深く反省しとかないと。






ヤケ酒が進む進む
Posted at 2012/07/15 16:54:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | SRC | 日記
2012年06月10日 イイね!

高雄サンデーミーティングに初参戦してきますた。

高雄サンデーミーティングに初参戦してきますた。

本日、ついに高雄サンデーミーティングに参加してきました。
ほんとは、10月の部に参加したかったのですがね。
アルピーヌ・ゴルディーニ祭りの時に。


私、「高雄」って何処?ってレベルでSRCのみなさんに引き連られながら、徐々に近づいたんですけど、3年前に小4の社会科の地図を片手に高雄のすぐ奥のキャンプ場に来てたのを思い出しました(爆)。



で、本日の参加者。
25氏、会長と副会長乗り合わせ、ToMmYさん(車がまた変わった!)、私と幹事長乗り合わせ、ワークスさん、とみのむしさん、こふさんでした。お写真を撮れてなかった方、すんませんでした。 と、桂川PAに幹事長の運転で来られたFLRさん。到着写真に写ってなく酔った勢いで「誰か肝心な人を忘れている」と思ってましたがたいさんのコメで気づきました(猛省)


6時過ぎに津田寒川SAを出発し、最初の合流地点「桂川PA」。

はい。いつものブログネタを提供していただけましたw

で、しょっぱなの全景写真へとなるわけなんですが、すでにメイン駐車場は満車のためちょっと小高いところへ。


さっそく、幹事長が用意した肖像権ガン無視なSRCポスターを(笑)
マメですなぁwww

いつもどおり構成を練っていたら酔っ払うので今日もありのままに


すでに異彩を放っていたLP400様。

私、このフォントが大好きですが。

その後、「バックも一人で出来んのかい!www」で登場の25アニバーサリー。
もう、ハンドル切るのも全力でしたw


この隙間から後ろを見ながらバックですwww絶対無理です。

ハンドル重たい、多分クラッチ激重、多分エアコン無しの「3重苦」でしょうけどほんまカッコイイ!!!


説明不要の2台。


本日参加の数少ないルノーな方。
他、キャトル数台とクリオⅤ6な方もいました。


このヨタさんに見とれて桂川PAを通り過ごそうとしたToMmYさんw
確かに見とれますよね。



TC?

バーバリー?w




トライアンフ?

ええかんじのクアトロ。


黄デルタも綺麗です。が、


totipデルタな方が、気合入っておられました。


マッドフラップがまいておりますw。かなり手をいれてますよねぇ。


さて、私めがMRワゴンを購入する前に悩んだA126。初見です。
泣き顔、サイコーですwww


いちいちカワイイw

アクセルペダルの出方もいちいちカワイイw。さすが。



スピダーさんも2台。

どこから乗り込むのか分らんかったですけど、きっと上からでしょうなぁ。。。


本日の私めのメイン車。この人を見るためにやって来たと言っても過言ではございません。もちろん舐めるように拝見させていただきましたwww

感無量。言葉になりませぬ。そんな余韻に浸っているのに


あら!?

ホンダ today Gですか(笑)

スポール?w

G?
おふざけすぎるやん(怒)と思いましたが、

こななんさりげなく置いてるんで、やっぱ確信犯!?www

そういう遊び心、私は好きです。



んで、事件は起きました。会議室ではありませんが。



モノホンのストラトス様が登場。珍しい?赤色。

そんなストラトス様がちょっと「流し」に行かれたものですからSRCの皆さまがシャッターチャンスを伺うわけですよ。



「こりゃ良い絵がとれそうじゃわい」と、みんなが構えます。






























んが!???シエンタさん・・・・・。

みなさん、THE WORLD ですよ。
時が止まりますよwww



でも、そんなんで負けない所、さすがなお二人w





というわけで、わざわざ京都くんだりまでやってきたのに、一切京都観光が眼中にありませんからね(笑)





本日参加できなかった75氏のために本日の4割を占めてたアルファ軍団のお写真を掲載したかったのですが、疲れたのでやめますw

会長・副会長ともお疲れでこんな顔になってましたが、無事帰られましたでしょうか??




私めもみなさんと同じで前日からソワソワしてあまり寝てないし、朝も早かったので相変わらず雑にアップしてますが、楽しかったですよ。
来月のビアガーデン+TOHMもすんごい楽しみです。


お疲れ様でした!!




Posted at 2012/06/10 21:22:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | SRC | 日記
2012年05月13日 イイね!

少数精鋭(私以外)ww。SRCミーティング!!

少数精鋭(私以外)ww。SRCミーティング!!なんだか張り切ってしまい自身初の1番乗り(笑)
けれど、10時前にふもとのファミマで会長を見てなかったら帰ってるとこでしたよ。



時間にして5分も経ってないのにもの凄く不安。


クラッチがかなり危険な感じのA5の今日はデジカメ持参@会長到着。



そうこうしてたら、↑↑のイタリアなお車の方が来られて一安心ww


昨年の与島で初めてお見かけしておりました。


なんだかカスタムがもの凄いことになっておりました(唖然)
ボディも天井?以外すべて「ドライカーボン」のワンオフという側だけで私めのボロ家が3軒建っておつりがくるそうですよ。

タイヤ1本で私の車が買えるというねww 355タイヤて(笑)

どんなに頑張っても「Ⅴ12の6.2L」エンジンなんて買えません。

オーナー様は、我が徳島が誇る名優大杉漣氏似のダンディな方でした。
しかし、ゴイスーですねぇ。まったく関係ないおじちゃんおばちゃんもわらわらと写真撮ってましたよね(笑)



今日は、いよいよ「75」のミッションが逝ってしまった代車生活中の75氏。

先日は、遠足お疲れ様。

FLRさんのX1/9におじゃまさせていただきました。
といっても、まだまだ人様のお車を運転させていただくわけにはいきませんので(笑)指定席に。バケットに「お尻がちょっときつい」と連呼する75氏。それは来年のとくしまマラソンに向けて一緒に走ると言うことかいな?ww

微動だにしないメーターを撮ったはずなのに写ってなかった・・・(汗)

そういや、X1/9内にアジカンの「ソルファ」が。ちょっと感動しましたw



昨年、今年の与島でお見かけしたジネッタさん。
まさに「英国の漢」って感じのお車です。

バックギアが後付けってすごいですね。


75氏は、ジネッタの「お漏らし」具合を今日は確認せず。

おかげで、息子がお漏らししてたwww



今日のメイン会場側w

めずらしく黄色が3台。

疲れ気味のエースのフォグ取れた?w


こふ氏は、オールペイントで登場(嘘)!

ほんまに色が変わっただけ(笑)
あんま見ないですよね。クリオ2の青。
ブログ見てなかったら気づかなんだよ。


今回は、台数少ないけど濃いお車ばかりで。

滑り込みで超A級スナイパーな方がご来場。

私めも、10数年前にゴルゴ全巻持ってたぐらいのファンでしたが、泣く泣く古本屋へ・・・(笑)


いつもどおり、お車の詳細などは、75氏やはやぴょん先生のブログでご確認ください。
私めにそんな知識はないのでw

はやぴょん先生、留守の幹事長の代理、お疲れ様でした。
今もって、幹事長のマメさに感服いたしております。


さて、来月はいよいよ初参加!?
ついに、りんごのヤロー、生R8Gとご対面!?

いまからお尻がムズムズしておりますwww







Posted at 2012/05/13 16:05:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | SRC | 日記

プロフィール

「3年ぶりの丸亀ハーフ。
2時間半、無事にお仕事こなせるか超心配(笑)」
何シテル?   02/06 18:46
黄色なclioRSに2009年5月より乗っております。 飽きません!すごい。何この車w 変態倶楽部こと讃岐ルノークラブに属しておりますが、初心者なためい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
現在の通勤車です。 非常に乗りやすく、この年で初MT車に乗るとは・・・。 前オーナーには ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
嫁さん用の車です。 面構えだけは気に入ってます。 ほとんど乗ることは許されないので感想 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
単身赴任用に買った車ですが、MTに乗れない嫁さん用です。 何かと便利です。
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
結婚するまで車を持てない環境でしたので、初車です。 坂道はまったく登らない車でしたが、あ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation