• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリス@大佐の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年1月21日

フラッシュエディターでリフラッシュしたい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
PS5用に貯めていた資金で、かねてから興味のあったHKS フラッシュエディターを購入。
自分でできるECUチューニングなんてひと昔前なら考えられなかったのに時代は進んだな(゚∀゚)
しかも自分でノーマルに戻せるなんてスゴイ!
パーツリストはフラッシュエディター本体、OBDⅡハーネス、USBメモリ、取説となる。

因みにこの製品の取り付けは必ず専門業者に依頼してください。と取説にはあります。
しかしパソコンもあるので自分でやってみよう。

スタッドレスタイヤに履き替える前の作業記録。
※純正ECUのノーマルデータのみ対応。
2
取説をよく読み、慎重に進めていく。
念のためスロコンもノーマルに戻してから作業開始。
まずは初回のみ必須の作業である車両のECU IDを読み込む。

既にOBDⅡ接続しているBLITZ タッチブレインを取り外し。
フラッシュエディターとOBDⅡハーネスを繋ぎ、車両側OBDⅡコネクタに接続。
IGをONにして10秒以上待つ。エンジン始動してはいけない。
フラッシュエディターメニューからECU READを選択し、READ START。

読み込みしてREAD COMPLETEDさせ、PLEASE IG OFFが表示されるまで待つ。

表示されたらIG OFFしてフラッシュエディターを車両から取り外す。
3
パソコンにフラッシュエディターに同梱のUSBメモリを接続し、初期化ツールを実行。
手順に従ってドライバをインストール。
パソコンはWindows10、8.1、8、7の何れかが必要と取説にはあります。
ワタシのはWindows11ですが問題なく動きました。
4
USBケーブルのUSB (A)オスーUSB(micro-B)オスでパソコンとフラッシュエディターを接続。
よくあるスマホ充電専用のケーブルではなく、通信も出来るケーブルが必要です。
前に使っていたASUS スマホ純正ケーブルがちょうどあったので使いました。
スマホ純正なら通信対応しているので残しておいて良かった・・・(・ω・)
5
パソコン側のT/Cをクリックし、初期化を開始。
初期化が完了したらパソコンからフラッシュエディターを取り外す。
6
いよいよリフラッシュ作業だ。
車両側のOBDⅡコネクタにフラッシュエディターを接続し、IG ONにして10秒以上待つ。エンジン始動してはいけない。
フラッシュエディターメニューからECU ReFLASHを選択後、まずはPHASE 1でWRITE STARTを選択。
書き込み開始。
7
書き込み中・・・
メーターはこんな感じに表示されている。
8
WRITE COMPLETEDまで待ち、PLEASE IG OFFが表示されたら書き込み完了。
IGをOFFし、車両からフラッシュエディターを取り外す。
9
エンジン始動して正常にアイドリングするか確認。
問題なく始動。
タッチブレインもOBDⅡ接続で問題なく動いているようです。
スロコンも問題なく動作確認。

PHASE1データはスピードリミッターカット。
ガソリンワンタンク分くらい走行してテスト。
スピードリミッターは公道じゃあ確認しようがねえ(´・ω・)
10
今度はPHASE2データへリフラッシュ。
方法は手順6と同じで簡単に出来る。
会社の駐車場で書き換え。

PHASE2データはスピードリミッターカットとブーストアップ(レギュラー仕様)
スパークプラグの熱価向上を推奨しています。
HKSスーパーファイヤーレーシングのM40XL 熱価8番相当を装着済み。
11
カスタムデータを使用する車両はHKS製のパーツのみ装着可能です。
HKS パワーフロー、SQVリターン、HKS製マフラー2WD用、4WD用各種ですね。
しかしこのノリスのアルトワークスはスパークプラグ以外HKS製品使っていないのであった・・・
あ、エアクリーナーのプライマリーフィルターでHKSフィルター使ってるな。⁠.゚⁠⁠(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠)
エアクリーナーはBLITZ ADVANCEとKeiワークス用スズキスポーツインテークのニコイチ
マフラーはJワークス製 Jブラック
ブローオフバルブはKeiワークス用のテイクオフ プッシュンR SS(車検対応キャップ付き)
インタークーラーはラパン用のトラスト製
スロットル直前にメタルワークスナカミチ製ジムニー用インテークチャンバー
と自作流用チューニングが多いw

スパークプラグの熱価は上げたし、レギュラーマップだがガソリンはハイオクを入れ続けているので安全マージンはあるハズ・・・
12
ひとしきり走り、スパークプラグチェック。
ちょっぴり白いがしっかり焼けている。
エンジンはたまに回してはいるが街乗りメインだからあんまり参考にはならないか(´・ω・)
場合によっては熱価更に上げたほうがいいかな。

しかしPHASE2データは凄く・・・イイ!
走り出しからトルク太くて乗りやすいし、加速感が今までよりパワー出ているのが分かる!
ブーストの落ち込みも少なくてグレートですよこいつはァ・・・

ただちょっぴりマフラーの音がうるさくなったような気がする・・・いや気のせいじゃあないかも(゚∀゚)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SWK_ECU-SPEC2

難易度:

TAKE OFF F/リップスポイラー取付け

難易度:

アールズクイックシフトへ交換

難易度: ★★

エンジンオイル添加剤

難易度:

スズキでオイル交換。

難易度:

HA36S スタビリンク試着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@KAZU@WEB 30回とはスゴい…誰かの助けになっている尊い行為ですね。てかポイントとかあるんですね…」
何シテル?   01/20 22:18
ノリス@大佐と申します。 DIYは出来そうな範囲でやってます。 主に自己満足で自己中心的なブログ、パーツレビュー、整備記録、燃費記録を残しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REIZカーボン調ミラーカバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 19:21:24
習うより慣れるより追加メーター その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:57:48
モンスタースポーツ スポーツドライビングクラッチペダルの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:54:55

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成31年式 HA36S WORKS 2型 5MT 4WD。 ナラシも終わり、色々やり ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成17年式 5MT 4WD ワークス 8型 程度の良い中古車が運良く見つかり、購入。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スタイルに惚れ込んで新車で購入。 改造する事や攻める走りを覚えたのも、この車のおかげです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation