• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリス@大佐の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2013年10月27日

ブレーキパッド交換記録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行距離52,000km
制動距離が日に日に伸びてきて止まらないブレーキになってきたのでパッド、フロントローターセットで交換する事にしました。

※フロントローター交換は別途アップします。

用意したモノ。
フロントパッド:DIXCEL EXTRA Speed スイフト用(HT51S、HT81S)流用

リアパッド:DIXCEL EXTRA Speed Keiワークス用

フロントローター:DIXCEL PD type (ハブ自家塗装 つや消し黒)

ブレーキピストンツール
ブレーキシムグリース
スライドピン、パッドガイド用にクレ シリコングリース ペースト ※ブレーキ周りにはシリコン系は不適らしいのでブレーキ用を使用するのがよさそうです。
ブレーキクリーナー
真鍮ブラシ
メガネレンチ12mm、14mm、17mm
ジャッキ、ウマ
トルクレンチ
S字フック
ブレーキフルード抜き取り用シリンジ
・・・等
2
フロント側ジャッキアップしてウマ掛け。

ハンドルは左右にそれぞれきったほうがやりやすいですね。

キャリパーのスライドピンボルト14mm2ヶ所をメガネレンチで外す。
外したキャリパーはS字フックでバネに引っかけておきます。
パッドをシムごと引き抜く。ピストン側のシムも忘れずに。
3
キャリパー、ピストン、ゴムシールをブレーキクリーナー、ブラシでサビ取り清掃。
スライドピンブーツの動きもチェックし、ピストンゴムシールにシリコングリースペーストを薄く塗っておく。

ブレーキフルードの量を見ながらピストンツールでピストン戻し。
私の場合、パッドはかなり減っているようで既にローレベルでした。
なので、構造上、片側戻しただけでも結構増えます。
4
新パッドは当たり面を150番の紙ヤスリで均し、角を取るように面取り。
シムをクリーニングし、シムグリースを薄く塗り拡げ、パッドに貼り付ける。
ピストン側のシムもシムグリースを塗り、ピストンに取り付けておく。
5
パッドガイドをクリーニングし、シリコングリースペーストをパッドと接触する部分に塗り、パッドを組み込む。

キャリパー手前側のシムと接触する部分だけにシムグリースを塗る。
こうすればグリスがはみ出しにくいです。
とにかく金属同士が接触する部分にグリスを塗る事で鳴き止めするわけですね(゚∀゚)
くれぐれもローターとパッド当たり面につけない様に!
つけてしまったら即拭き取ります。

スライドピン固定ボルトでキャリパーを固定。
締め付けトルク26Nm。

締め付けたら、ブレーキペダルを踏み踏みしてピストンを当てる。
↑超重要。
これでフロント側終了(o・д・)
6
フロント側が終ったので次はリア側に取り掛かります。
が、ブレーキフルードの量がMax超えて溢れそうだったので、シリンジで抜き取ります。
ブレーキフルードは塗装を侵すので、溢れさすと悲惨です(;´Д`)
30mlほど抜き取り。
7
パーキングブレーキは解除しておきます。
リア側もフロント側とやることは同じですが、ピストン戻しがちょっと特殊です。
十字の溝が掘ってあるので、溝に合わせてピストンキューブをセットしラチェットで締めることで戻せます。
ラジオペンチ等でも代用できますね。

要は時計回りに回して戻すわけです。
8
各部クリーニング、グリスアップでパッド交換。

リア側のスライドピンボルトは12mmと小さいので23Nm位で締めましたが、適正かどうか判りません(適当)(゚Д゚;)

締め付けたらブレーキペダル踏み踏みしてピストンを当てる。
↑超重要。


新品ブレーキは、アタリがつくまでゆっくり走って行ってね!!!


・・・手がグリースまみれになるので撮影メンドカッタヨ・・・仕方ないね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( DIXCEL の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

【2024.04.26】左右リヤホイールシリンダASSY交換

難易度:

【2024.04.26】ブレーキフルード交換

難易度: ★★

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

画面が消えたサイバーナビ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アンドゥ@K13改 ワタシも天ぷら好きなんですが胃薬とセットじゃないと食えなくなりました…」
何シテル?   06/09 20:12
ノリス@大佐と申します。 DIYは出来そうな範囲でやってます。 主に自己満足で自己中心的なブログ、パーツレビュー、整備記録、燃費記録を残しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REIZカーボン調ミラーカバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 19:21:24
習うより慣れるより追加メーター その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:57:48
モンスタースポーツ スポーツドライビングクラッチペダルの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 18:54:55

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成31年式 HA36S WORKS 2型 5MT 4WD。 ナラシも終わり、色々やり ...
スズキ Kei スズキ Kei
平成17年式 5MT 4WD ワークス 8型 程度の良い中古車が運良く見つかり、購入。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スタイルに惚れ込んで新車で購入。 改造する事や攻める走りを覚えたのも、この車のおかげです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation