• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫川のブログ一覧

2014年02月06日 イイね!

ブログの更新が・・・

ブログの更新が・・・どうもこんばんは。

紫川です。

自分は手術後の抜糸も終わっていない状態で絶賛入院中なのです。

コミュ症&世間知らずな自分は入院中でも日々ありえないような面白ネタを生産しつずけているのですが、検査や回診やリハビリやお見舞いや食事等でなかなかガッツリとパソコンに専念出来ないのでブログの更新が出来ないのです(T_T)

更に今日は大事件発生でブログの更新に更なる支障ががが。。。


はい。


しかし自分は偏屈なので条件が悪くなれば悪くなるほど萌えるのですよ!!

\(◎o◎)/!


今日も一日色々あったのだけれど夕御飯の時のお話です。

パソコンを見ながら「今日も病院ご飯は不味いなー」とご飯を食べていると・・・


よそ見しながらだったのでコーヒーをひっくり返していまい、パソコンのキーボードの上にぶち撒けてしまいました(T_T)


しかし自分は冷静で、こぼしたコーヒーを拭くより先に電源コンセントを引き抜き、バッテリーも外しましたww


入院中にパソコン逝かれたら洒落にならないし、こぼした場所はキーボードの部分なので拭いても無駄だと一瞬で判断したのです(^^)


その後はパソコンを閉じてひっくり返して水分が中に染み込むのを防ぎます!


・・・


それからパソコンは使えないのでアイホンでキーボードが濡れた時の対処法を調べたのですが・・・

「とにかく乾かせ!」

「運が良ければそれで治る!」

とかしか書いてないのです・・・(T_T)


入院中でドライヤーなんて手元にないので乾かせないのです。


なので分解して混入した水分を綺麗に拭き取る作戦です!が・・・


入院中でドライバーなんて手元にないので分解も出来ないのです。


しかも晩御飯を食べたら直ぐに消灯時間が待っているので色々考えてる時間も無いのですよ!


ということなので、早速病院を抜けだしてドライバーを買いに近くのローソンへw

しかしローソンにドライバーは売っていなかったので、痛い腰を引きずりつつその先にあるセブン-イレブンまで・・・

多分売ってないだろうと思っていたのですが普通に売っていたので直ぐに購入して病室に急いで戻ります!!!


まだ手術後まもなくでよちよち歩きだったのでかなり時間をロスしました(T_T)

もうその時点で消灯時間までのタイムリミットは40分ほどです!


ちなみに自分はノートパソコンを分解したことなど一度もないので、分解・洗浄・組み立てにどれほど時間がかかるかは未知数なのです(T_T)


でも病室でパソコンをバラバラにしてるのを看護師さんに見つかると白い目で見られそうなので、なんとか消灯時間の見回りまでには終わらせなければいけません!


まずはダイレクトにぶち撒けたキーボード取り外します!



BTOパソコンなので意外と簡単に外れました♪



コーヒーの跡・・・



更に奥の基板(マザボ?)にも見えにくいですがコーヒーの跡が・・・(T_T)


マザボがショートしたら最悪なのでそのへんも拭き取るため今度は裏側もバラします、、、、

まずは適当に見えてるものから。。。

SSDやHDD、CPUやGPUに付いてる無駄にでかいヒートシンクやファン、ケースをバラしてMBをひっくり返してコーヒーを拭き取り直ぐに組み立て・・・・・

・・・


・・・

の最中に時間切れです。


しかも見回りの看護師さんにも見つかってしまい、白い目で見られました・・・(T_T)


もうバレたので急いでも仕方ないと思い、消された照明を再度点けて写真撮影です(^^)



その後慎重に組み立てて部屋の電気を消して起動テストに移ります、

が、キーボードユニットの作りが複雑で分解できないのでキーボードは外した状態で起動させます。。。

キーボードは明日一日天日干ししてからじゃないと下手にショートされたら怖いのです!

ちょっとドキドキしましたが無事Windowsは立ち上がったので、画面内キーボードを召喚してパスワードを打ち込みブログを書こうと思っていたのですが・・・



キーの打ち込みもすべてマウス操作と言うのは大変なのです!


なのでテキトーにググってたらAndroid端末を無線キーボード化させるアプリを発見したので手元にあったタブレット的なものをキーボードとして使いますが・・・





やっぱりタッチパネルより物理キーの方が打ちやすいですね(^_^;)

ちなみにアプリはコレ↓です!

https://sites.google.com/site/andreceiver/


ラグとか全く無いのでタッチパネルに慣れてる方にはオススメデス!


明日キーボード挿して動かなかったらどうしよう・・・

家ならUSBキーボード挿して解決なのですが・・・

まあ病院で入院中にベットの上でするような作業では無いですね^^;

というブログネタでしたw


明日キーボードが治ってればまたブログ更新するかもしれませんm(__)m


ではではm(__)
Posted at 2014/02/06 23:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 腰痛で手術した件 | 日記

プロフィール

「放置ブログ・・・ http://cvw.jp/b/870597/32580792/
何シテル?   03/15 01:26
PCXのこと書いていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速仕様目指してます!!
ホンダ その他 ホンダ その他
ブログ投稿用のアップロード先

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation