• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち ょ びの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年8月25日

BMW G30 車高調3年後とシートクッションの動きで不安定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像前輪15ミリ

7月整備手帳で、車の動きが悪い方向へ変化した。と、感じた。

減衰ダイヤル変更+CPMの再取付の続きです。
最後は、シートクションの上下運動とサスとの相性です。

前回はCPM調整
今回は、車高を再確認します。

経緯
2019年9月に、3dデザイン車高調サスペンションを
走行距離約9,000キロで装着した。

当時は、M-sp純正19インチアルミに車高調を入れました。

慣らし走行後に、タイヤ上部からフェンダーまでの距離を15ミリでDに依頼

4輪アライメントと共に合わせていただき装着です。

その後にアルミは、19インチ→20インチへ入替し再度タイヤ上部からフェンダー距離を測定

2021年5月 装着から1年と8ヶ月 走行距離は約1万キロ
前後測ると後輪のみ、−5ミリ落ちていました。
タイヤ上部とフェンダーまでの距離
前 15ミリ 
後 10ミリ


2020年2月にその後19インチ→20インチへ変更(パーツレビュー参照)
https://minkara.carview.co.jp/userid/875163/car/2560674/10392204/parts.aspx

2021年5月頃 20インチにて測定
https://minkara.carview.co.jp/userid/875163/car/2560674/6383646/note.aspx

スプリングシート交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/875163/car/2560674/6018966/note.aspx


さて、現在です。 
2022年8末 0.9万キロで装着して約3年経過し距離は、約1.2万キロです。
現在のタイヤ上部とフェンダーまでの距離

前 15ミリ
後 10ミリ

2021年5月調査後と測定変化はありません。
2
画像後輪 10ミリ

ただ、この数値純正状態から前後均等に下がったのと同じようなものです。
それは、純正状態では後輪が落ちていました。

因みに
3d デザインのメーカーの推奨
・車高 純正から-15~-35ミリ 
・メンテナンスは、2万キロか2年
・推奨減衰ダイヤル 8~10段

メンテナンスの2年に引っかかる。

7月に減衰劣化を考え硬いほうこうへ
ダイヤル変更したが。。。
やりすぎた。
https://minkara.carview.co.jp/userid/875163/car/2560674/6955361/note.aspx
フロントは、10→14段戻し
リアは、9→12段戻し

CPM再度外したり、今回は車高の高さを再チェックしたので
次回は、全体(シートクッション)のバランスを感じながら減衰ダイヤルの再調整します。
3
個人的には、凹凸路面のコーナーも想定して調整したい。
難しいのは、G30のシートのクッションです。
クッションの厚みで起こる上下運動
サスの動きと反比例すると身体は不安定になる。

サスや剛性だけでは、運転手の安定性は決まらないと、減衰硬くして改めて感じた。

凹凸の無い綺麗な路面で、サスと剛性を調整するのは、ある程度いい加減でも良い。
シートの撓みの変化が少ないので、自分の理想に近づける。

しかし、路面がうねってるような凹凸があるとシートも上下します。
特にG30は厚みがある。
サスの動きとシートが異なる上下運動すると、身体が浮いてしまう感覚になってしまう。

極端に言えば車体は、沈もうとしているのに、
何秒か前の凹凸で、シートクッションは、人間を持ち上げようとしている。
運転してる人間としては、身体が浮いてる状態で不安定な感じになる。

サスとシートクッションバランスが合わないのに極端に減衰力を硬くは出来ない。

ある程度減衰は柔らか方向で、剛性もシートクッションに合わせ、身体が浮遊しない丁度良いバランスを決めないといけないと改めて思った。
(レカロは買いませんよ~。)

M-sp純正シートはそのまま使うので、
理想は、車体は少々ロールするが、サスが路面に追従出来るようにする。

1番NGなのは凹凸に追従出来ず、路面のグリップを少しづつ失い、更には剛性グラグラのふらつきもプラスされ、少しづつカーブ途中でアウト側へズルズル滑りだし、ハンドルを切り足しをするような車だけは、NGだと思っています。

最低でも、
ロールはするが減衰で抑える。
身体は浮遊させない。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアークリーナー交換

難易度:

ドアパッキンの強化

難易度:

KWの車高調整!!

難易度:

advance car eye3.0取付

難易度:

✨✨5回目の車検✨✨

難易度: ★★★

フロントアッパーマウント交換 [ 147,902km (OH後15,690km ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン BMW G30 不具合?なぜ?燃費系表示が勝手に車に変更される。 https://minkara.carview.co.jp/userid/875163/car/2560674/7494777/note.aspx
何シテル?   04/30 12:26
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pzero Pzero PZ4 275/30R20 97V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 06:14:46
健やかで笑顔あふれる1年になりますように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 14:01:38
FALKEN AZENIS FK520 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 07:24:26

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation