• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち ょ びの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年10月13日

BMW G30 3d車高調の3年後の再調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
(写真は後輪減衰調整ダイヤル)

走行距離はそこそこですが、停めてるだけでサスは衰えるのだろう。
装着して約3年、距離は約1万キロ

なんとなく、衰えを感じてきたので見直しました。
CPMストラットブレースの再取付と3dサスの減衰見直しです。(前回の整備手帳の続きです。)

メーカーが推奨する減衰の基本
直進性重視:フロント減衰硬め、リアは柔らかめ

コーナー重視:フロント柔らかめ、リア硬め

CPMと3dサスの減衰見直し
https://minkara.carview.co.jp/userid/875163/car/2560674/6997159/note.aspx


車高調3年後
https://minkara.carview.co.jp/userid/875163/car/2560674/7016241/note.aspx

因みに私の使い方、走り方
・高速道は、流れより少し速めに走る。
・山坂道は、気持ちよく走る。
・私以外は乗車しない。

見直したいパーツ
減衰変更(3dサス調整)

参考:20000km程度の走行、または2年程度でのオーバーホール推奨
>基本作業工賃:\13,000円/1本
>消耗部品交換:\8,000~/1本(状態による)

剛性微調整(CPM調整)
https://minkara.carview.co.jp/userid/875163/car/2560674/5590877/note.aspx

2
(写真はCPM取付けた画像)
CPMをメーカー推奨のU字に再度装着

愛車は、6発エンジンではないので重量配分でフロントが軽い。
よってCPMで、剛性強くなり凹凸ある道では跳ねる。

そして、
凹凸あるコーナーだとフロントがアウト側へ逃げる。


減衰を見直し結果
減衰値
F=15 R=13に決めました。

見直し前の減衰値
F=17 R=15
3
(写真はCPMから純正に戻した画像)
一度CPMから純正に戻したが、凹凸のコーナー走行時に、
フロントがグニャグニャしハンドルの切り足しが発生する。

やはり、純正は私の好みでは無い。
4
(写真はCPMのバンパー側を外した画像)
3dサス入れる前は、ベストだったCPM
メーカー推奨U字です。

今回も、バンパーと並行するバーは外し

見た目は純正と同じにした。
フロントバンパーと平行するバーは外した。

私には、丁度良い反応に変わる。
5
(写真は前輪の減衰調整ダイヤル画像)
最終的には、剛性微調整は、変更なしでした。
CPMのエンジンルーム、シャシー側の見直しも、見直し前と変わらなかった。

3dデザインの減衰値のみ変更になった。

<見直し後>
減衰値 F15 R13
エンジンルームのCPMは横棒を外した。(見直し前と変更無し)
シャシー側のCPMは、Xは外しました。(見直し前と変更無し)

取りあえず、3dデザインの車高調は、
延命処置で減衰値を硬くしました。

ただ正解は、減衰値を硬くするのでは無く3dデザインさんに、車高調を送りオーバーホール依頼をするのが正解です。





因みに
コーナー重視セッティング好きの私です。
ただ、運転席はベストでも後ろに乗る人には、前に飛び出すような感覚になると思います。
後席に乗る人は、ほぼ後輪の上に座る。

後輪の減衰が硬いと、当然ポンポンお尻が跳ねて、いつも前のめり気味な身体の動きになるだろう。

後ろに座っている人の気持ちは、「後席全体を10センチ下げてくれないかな~、
ブレーキ踏まれたら前に飛び出しそうな気持になり落ち着かない。」

多分そんな気持ちになると思う。

後ろに人を乗せるなら、後輪の減衰は前輪より柔らかくするのが良いと私は思った。

6
(画像はCPMのシャシー側強度調整の❌)
❌も、必要ありませんでした。
こちらも、見直し無しで、前回と同じでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバー交換①

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

ショックアブソーバー交換②

難易度: ★★

ドアのデッドニング

難易度: ★★

エアコンイノベーター エアコンガス 添加剤

難易度:

イグニッション異常 修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン BMW G30 不具合?なぜ?燃費系表示が勝手に車に変更される。 https://minkara.carview.co.jp/userid/875163/car/2560674/7494777/note.aspx
何シテル?   04/30 12:26
子供が居ないので車と猫が子供です。 BMWファンと言って良いほど乗り続け ①E90 323M-sp→ ②F10 523M-sp → ③(F20 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pzero Pzero PZ4 275/30R20 97V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 06:14:46
健やかで笑顔あふれる1年になりますように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 14:01:38
FALKEN AZENIS FK520 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 07:24:26

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
下記、追加、追加の報告で読みにくいですが、記憶に残すため 記載しています。 最新 カー ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
まさかの2台目 田舎を走るに車内は、広々で圧迫感無くてその辺走るのは最適な車です。 価格 ...
ダイハツ タントカスタム 広々タント (ダイハツ タントカスタム)
軽自動車は3台  車高の普通 ステラカスタム そして、タントは2台 1台はターボ、もう ...
スバル ステラ 買い物ベストカー (スバル ステラ)
お買い物と近くの冠婚葬祭車 ぶつからない機能付きで、ドアが90度開く!   買い物には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation