• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるGOの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

リアワイパー塗装。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何年も前に塗装したリアワイパーのアームがサビサビに。
前から気になってたので、この機会に塗装します。
2
やっぱりなかなか取れないので、ドライバーや内張外しで抉って外しました。

流行りのワイパーレスですか…(笑)
私はリアワイパーが無いと不便なんで、また付けますけどね。
3
とりあえずプラの部分をマスキングしました。
4
ブレードと一緒に裏表プシュ〜っと。
5
まぁよく見りゃ剝離もしてないので塗装面は凸凹ですが、とりあえず黒くなってれば良いかな〜っと。
ついでにワイパーリフィールも交換しておきました。
作動確認して増し締めしたら終わりです。
ちなみにレンチは10㎜でした。
6
またどうせ色褪せちゃうけど、とりあえずメラミンスポンジでプラの部分を磨いてみました。
本当はフロントのワイパーもやるつもりだったんですが、風が出てきて雲行きも怪しいので後日にしようと思います。

まぁ自分のクルマなんでのんびりやりますよ(^^)
まだ直したいところが色々あるなぁ💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ウオッシャー液のチェックバルブ交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月9日 15:58
こんにちは。
リアワイパーは絶対に必須なアイテムだと思ってます。私もやろうかな。
コメントへの返答
2020年5月9日 17:47
こんにちは〜
雨の日の視界確保に重宝します(^^)
ワイパーアームって簡易的な塗装なのか、古くなってくるとものすご〜くボロっちくなっちゃうんですよね〜(笑)
2020年5月12日 16:01
こんにちは!

“ リヤウインドウワイパー ” って、私は好きなんですよ。わーい(嬉しい顔)

A31セフィーロには設定されているクルマがあるんですが、C33ローレルはそもそも設定されているグレードがない・・・(汗)

セダンとハードトップの違いだからでしょうか?
コメントへの返答
2020年5月12日 19:37
こんばんは。
スバルはセダンでも割とリアワイパーが付いてるモデルが多いですね。

確かにリアウインドーにコレが付いてるとスマートさに欠けるので、わざわざ外しちゃう人も多いですが、私は実用性を取るもので…(笑)

悪天候の時にバックするのに重宝しますよ。

言われてみれば、C33ローレルでリアワイパー付きって見たことが無い気がします。

プロフィール

「@kotaro110 さん、こんばんは〜
お風呂上がりスチームは多分、その時点で晩酌しちゃってるので難しいですが(笑)
洗面器にお湯でもイケるんですね〜
コレは試してみたいかも♨️
今回はとりあえず細かい部分のタッチアップとか軽くやっておきました☺️」
何シテル?   06/09 00:09
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024/4/27(土)「クラシックカーフェスティバルin関東工業自動車大学校」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:09:33
聖なる地へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:37:16
車歴♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 20:53:36

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation