• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おんだぁの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2011年7月14日

センターパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはリフトアップします。
2
今回交換するのは柿本の競技用センターパイプ

右がそれです(え


違います、左が柿本ですw
3
やっぱこの文字でしょw
4
取り外しです。

エキマニ側がM10のスプリング入りのボルトで片側が頭径14mmもう一方が12mmでした。

リアは両方頭径14mmですが、片方が片口スパナで無いと掛かりません。

一気に全部緩めるといきなり落ちてくるので1本ずつギリギリまで緩め、もう一人お願いして支えてもらうと簡単でしょう。

写真は外した状態です。
5
逆の手順で取り付けます。

この際、必ずガスケットを入れなければ排気漏れを起こします。

エキマニ側には球面ガスケットが入っています。

φ70用のガスケットをリアピースとの間にいれてボルトを締めます。

4本全部締めると写真のようになります。
6
後は試運転。

まぁまったり走りましょうw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーを磨いてみるの巻

難易度:

マフラー交換

難易度:

センターパイプ改+

難易度:

柿本センターパイプ

難易度: ★★

下廻りの点検

難易度:

センターパイプ、マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プラモですがねw」
何シテル?   10/27 21:11
とぉーっても気まぐれな人間です(^ー゜) 口ベタでコミュニケーションっていう言葉とはともだちになれそうになさそうですwww よっぽど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Godタン 846,殿に続け!((((* ̄  ̄)ノ  パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 17:46:27
名古屋ベイOFFとかガレージ作業とか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 17:51:55
とれ子さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 23:45:21

愛車一覧

日産 スカイライン 世紀末の白煙発生機 (日産 スカイライン)
高校からの夢でもあった「ドリフト」。 高校からの憧れであった「のむけん」。 レガシ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初心を忘れずということであえて納車時の写真のままですww 納車時スペック 完全ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation