• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートの"ビートくん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2018年12月30日

ヘッドカバー パッキン交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回外したプラグです。
これも左から1番。
まだ12,000kmほどですから、さっきの写真のようには磨耗してません。
オイル汚れもマシでした。

ただ、これって白過ぎですかね?
2
これはエキマニ側のボルトのワッシャー。
左側が新品、右側が取り外したもの。

あら?
形が違う?
3
写真を拡大していただくと分かりますが、先の細くなってる部分がちぎれてしまいヘッドカバーに残ってしまってます…
(-_-メ)
4
こちらはインマニ側のボルト。
私が持ってるのはメカさんの言いなりで購入した部品。
マウンティングラバーとなってますが、要はワッシャーですね。

ボルトに付いたままのワッシャーはカッターで切って外しました。
新品をグリグリはめ込みます。

その後、パーツリストと整備マニュアルを見ながらボルトを締めます。
え〜っと、規定トルクは1kgfね。

…私の持ってるトルクレンチの下限は30N。
ということで、柔らかく柔らか〜く締めときました。
5
あれ?
なんか端子が出てますね。
これまで気付きませんでした(笑)

イグナイターのところからでてますが、どこに繋ぐんでしょ?

整備マニュアルを見てもイマイチ分からず。
多分デスビであることは間違いなかろうと、適切につないどきました。
適切というよりテキトー?(笑)

これはアースのようですから、一応コンタクトスプレーを吹き付けときました。
(^^)/占=3
6
意外に時間がかかったのはこの部分。
やたらオープンにするせいもあるのでしょうが、またもリアスクリーンのファスナーがきちんと噛み合わない状態になっちゃいました。

仕方なく稼働部分の金具をペンチで縦、横とも締め付けます。
何とか噛み合うようにはなりましたが、固いこと、固いこと(苦笑)
7
オイル交換まで1,000kmを切ってますが、残量はゲージ下限のさらに下なのでやはり補充しようかと。

が、なんと手持ちオイルを切らした状態でした。
仕方なくオートバックスで買って来て、200ccだけ補充。
8
最後に洗車してワックス掛けてと。
あー、スッキリした!

と言いたいところですけど、多分プラグのオイル汚れの根本原因は、カムシャフト下のOリングですね。
まぁ、今回のパッキン交換で碍子まで汚れることはなくなったと思いますけど。

さらに疲れたことに、ステゴンの左前輪のパンクを発見。
2ヶ月ほど前に左後輪がパンクしたところなのに…
ガックシ。

来年はこういうことが極力起きませんように。
(-人-)

最後に、本年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
orz

※214,273km

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 連続パンク の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ヘッド組み始めました

難易度:

やっとエンジン合体!

難易度:

エンジンマウント全部交換

難易度:

ヘッドのOリング交換

難易度:

タイミングベルト交換の覚え

難易度:

皆大好きモリブデン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation