• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

埼玉イタフラ+驚愕のハイドロC5

埼玉イタフラ+驚愕のハイドロC5 埼玉イタフラMTGに参加してきました。

8時半ごろに無事到着、続々と集まってきます。写真小僧と化してしまいました。




今回、お昼に一緒にラーメンを食べに行こう!とお約束していた
シトロ麺ーXさんのC5ツアラー (向かって一番右)





新旧シトロエン揃いぶみ~
DS5は初めて公共の場でみました。芝生にも映えます。

なんのクルマだかわかりますか? フワフワシート絶品です。

会場でエグザンティアオーナにハイドロについてリサーチしまくってしまいました。

本会場では弓道大会が静粛に執り行なわれており、厳格なムードが漂っております。


そんな厳格な中を、フラフラと行き場を失ったRCZ2台が、つーさんを見捨てて?
遠方よりポワポワと到着。
駐車場の一番奥の草ボウボウの場所しか空いてません。台数多かったですね。


その後車を並べます。


3008   2台ですよ~ 貴重です。


3008 2台に8名 相乗りさせてもらい、目的のラーメン屋さんへ。
白河手打中華 賀乃屋 @上尾

チャーシュウ麺を注文。

クルマ話題で楽しませて頂きました。
チャーシュウ旨かったです。

ラーメン駐車場でも3008を観察。
saisa@click^2 さんの3008はサイバーナビやJBLなど盛りだくさん。

静かだし、乗り心地良いです。後席隣の黒獅子ccさんは熟睡。。。。(写真忘れた・・)


その後解散し、シトロ麺ーXさんと帰路に着きます。
途中のコンビニでご厚意に甘えさせて頂き乗り心地改善対策のハイドロC5を高速試乗させて頂きました。
メータの針が中心にありません。最初はビックリ。


車格や用途が違うは理解できますが、この差はいったい?!?!?!?
タイヤが2,3回転しただけで、おおおぉ~となってしまいました。


コンビニから路上へ出る目地段差を超えた瞬間、、段差あったよね??と自問自答。
タイヤはちゃんと回転しているのか?地面に着いているのか?
こういう快適は初めてです。 うーんん表現が難しい。


自分のクルマを追走するわけですが、ずーーと顔が笑いっぱなしです。
トロトロとろけるチャーシュウというか、路面の起伏をまったく感じません。
目が路面をみて、何となく身体が自然に備えをしているのですが、その備えに対して、何も起こりません。   ボキャブラリー不足  もう表現できません。  ハイドロ地獄に吸い込まれるぅぅ~

今日は、有益10万円情報もGETし、台風と共に心揺れる1日となりました。
楽しい時間を頂き、みなさん、ありがとうございました。




ブログ一覧 | 308CC | 日記
Posted at 2012/09/30 22:41:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

6/7セブンの日 お会い出来た方々 ...
regnさん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

19時ごろ、突然のDM。。。
ジョーズ(つかさファミリー)さん

この記事へのコメント

2012年10月1日 0:35
ハイドロってまだ未体験なんですよね。
私も乗ってみたい。
このDS3がハイドロだったら
もっと話題性があったのに。。。
コメントへの返答
2012年10月1日 20:47
DS3がキャンパストップでなくて、本当のカブリオレでハイドロだったら、借金しまくってます。
DS5がハイドロじゃなかったんで、もしかしたら、もうなくなるかも?と危惧します。
2012年10月1日 1:01
今日は一日お付き合いいただき、ありがとうございました。
また、プジョー軍団のお仲間に入れていただき、ありがとうございます。

ところで、エグザンティア情報、各オーナーから聴きまくっていたところで、既に灰泥沼に片足突っ込んでいるようで、灰泥オーナーの方たちが「時間の問題だね。」とおっしゃっていました。

灰泥沼は一度足を踏み入れたら二度と戻れませんので、ご注意を!!
(灰泥の強力なフォースはジェダイの騎士でもかないませぬ。)

これに懲りず、また試乗してみてください!時間が合えばいつでもいいですよ。
(私も308CC乗りたさに言っています。)
コメントへの返答
2012年10月1日 20:51
冷静に、冷静に・・・・・
灰泥の暗黒麺に落ちてしまわないようにしないと。。。

また機会あれば、交換しましょう。
OPENも捨てがたいんですよね。これから秋の季節は特に。
2012年10月1日 1:49
こんにちは。
今日は一日ありがとうございました。

10万円エグザンティア、いっちゃってください。
コメントへの返答
2012年10月1日 20:52
いや、いや、まだまだ冷静に。。
サイバーナビ売って、エグザン4台買いましょうよ。(爆)
2012年10月1日 6:25
はじめまして。

解散後に隣の駐車場(原っぱではない!)にプジョーが集まっていたんですね。
気が付かなかった・・・残念!

C5ハイドロはそんなに感激なんですか?
経験してみたいですが嵌りそうで怖いですね(笑)

あそこのラー麺屋さんはお店が変わったんですね。
以前は横浜家系のこってりでしたが、サッパリ系になったようで。
ご一緒したかった!

またどこかでお相手させてください。
コメントへの返答
2012年10月1日 20:54
解散後にいつも間にか、外で集まる事になって・・・・
ハイドロ経験するのは、無いよりも大事ですよ~ただ、本当に「好み」な気もします。
あのトロトロ嫌いな人もいるかも。

横浜家系からの鞍替えですかね?
また宜しくお願いします
2012年10月1日 7:23
お疲れさまでした。
ブログを見る限りエグザンティアへの乗り換えは時間の問題ですね♪
購入後は納車オフをしましょ(^_^)ノ

7日の作戦会議は宜しくです('◇')ゞ
コメントへの返答
2012年10月1日 20:56
エグザンとC5では多分違うでしょう。

7日の作戦会議 重大ですね。。。宜しくお願いします
2012年10月1日 8:44
お昼間は台風も大丈夫だったのですね(^ν^)
凄く楽しそうなイベント♪
いいですね~☆
こんなのに行ってみたいです(*^o^*)
乗り換え‥ 楽しみですね?!( *´艸`)
コメントへの返答
2012年10月1日 20:57
イプは1台も無し・・・・(悲)
完全な絶滅危惧、、人々の記憶からも忘れ去られてます。。。。

埼玉は遠すぎですよ。。。
2012年10月1日 8:52
きのうは お疲れ様でした。  いやー暑かったですよねー
ハイドロC5ですか CCとは違うタイプの車ですし、運転のチャンスそうそう無いからよかったですね。
でも私の場合、マイ308CCを追走したことの方がすごく羨ましかったりしてます。
今月でちょうど1年 まだまだCCに惚れ込んでます^^

コメントへの返答
2012年10月1日 20:59
暑かったですね~
自分のCC追走って、これも新鮮でした。
いつも、つーさんかka-tiさんの後ろばかり・・・・今度黒CCの後ろ追走させてくださいね。 私もCCほれ込んでますよ。。
2012年10月1日 10:37
フィフティーズも頑張ってますが、お昼寝の邪魔しないでね(爆

イケ麺組?(笑)ラーメンありがとうございました。

又、宜しくね。
コメントへの返答
2012年10月1日 21:01
3008後席快適でしたし遠方からお疲れ様です。
50代の方々にはもっと働いてもらわないと困ります! また絡んでいただきたくぅ。
2012年10月1日 12:51
昨日はお疲れ様でした~

ラーメンおいしそう・・・(笑)

あんまりお話しできませんでしたが、またよろしくお願いします~
コメントへの返答
2012年10月1日 21:02
もっと、美味しいラーメンはありますよ~
ホント、なかなか、お話できなくて、すみません
2012年10月1日 14:05
ハイドロってそんなにイイんですか!?

好きな人にはたまらない?のかな〜!!

私的には白河ラーメンの方に興味が・・・(汗
コメントへの返答
2012年10月1日 21:06
何を言ってるんですか!!!
良くわかってるくせに(笑)
今度ラーメン食べに行きましょう。
2012年10月1日 15:02
どうもアイスさんのブログはシトロエンに傾倒している気がする・・・(笑)

フィフティーズの方々の名誉の為にもはっきりさせておきますが、決して見捨てられたわけではありません!<(`^´)>
私がへたれなので信州の翌日埼玉へ行く気力がなかったのと、松本まで行ったらついでに行きたい所があったから辞退したのです。

でも、抽選会の景品を聞いたら、来年は行く気になりましたのでヨロシク!(爆)
コメントへの返答
2012年10月1日 21:09
隠密行動了解です。 つーさんも聖人じゃなかったんですね。ちょっとホッとしました。

来年より目先の来月ですよ。7日宜しくお願いします。
2012年10月1日 21:09
私のお尻~(*^^*)キャッ

昨日はお疲れさまでした~。ラーメンどうでしたか??
予想通りアイスさんって楽しい方ですねd(^_^o)

石川行くんですか~。遠いですよ~(笑)
コメントへの返答
2012年10月1日 21:17
甘いもの方がそそられます。
私面白くないっすよ。つーさんに突っ込むところダメだしされてますし。

石川、言いだしっぺはボクですが、「遠い」って言い張ってるんですけど、残りの2名(女王と王子)は「大した事ない」って言うんです。距離感壊れてるんです。
2012年10月1日 21:40
え?レイア姫は、見捨てられたのですか?
だめですよ。やはり
しっかりサポートいないと。ミレニアムファルコン号で迎えにいってくださいね。
コメントへの返答
2012年10月1日 21:59
↑ ヨーダのように、松本に身を隠す用事があったようです。多分フォースをさらに強める修行をしていたのかも。。
2012年10月1日 22:00
ラーメン美味しそ~~

ハイドロ体験良かったですね(^-^)

もうこうなったら、シトロエンですね!!

コメントへの返答
2012年10月1日 23:05
ハイドロ+openが有ればな~
いつも無いものねだりじゃいかんですね。
2012年10月2日 12:27
こりゃあC5買って308CCの屋根つけるっきゃないね(笑)
さすればハイドロオープンカーの出来上がり!!

これができるのはハイドロに惚れ込んでいてCCを持っているアイスさんを置いて他にいないですもんね(笑)
コメントへの返答
2012年10月2日 14:01
308CCのサスペンションにハイドロを組み込む・・・こちらの方が早そうですよ~
2012年10月3日 7:13
10数年前、シトロエン・エクザンティアに乗っていました(一時、貿易摩擦解消のため、日本のディーラーが外車を扱っていたときです。マツダが売っていました)。確かにハイドロの乗り心地はよかったですが、今のC5はその数段上をいっています!myエクザンティアのハイドロは、東名沼津辺りで壊れて伸びきったままになり、そこからサスが伸びきってクッションの全くないまま帰ってきたことがありました。東京に着いたら胃が気持ち悪くって大変でした(@_@) あの頃はマツダが上手く整備できなかったというのもあったと思いますが、、、
コメントへの返答
2012年10月3日 18:16
おおっ!エグザンオーナ発見。この日に聞いたエグザンオーナは口を揃えて「路上で止まった事はない!良い車です。お薦めです。」と豪語してましたよ~

伸び切ったまま・・・車高最高(?)で自宅まででは大変でしたね。たしかに路上では止まっていない・・・・(爆)
2012年10月5日 20:44
私は護国寺の坂で止まったことあります。
といっても、マツダの整備不良で、バッテリーの端子のネジを締めておらず、接触不良でバッテリーがあがってしまったという、お粗末なものですが(~o~)
エンジンを切ってしばらくすると車高が落ちるのですが、コインパーキングに停めるとき気をつけないと、フラップがあがってから車高が落ちて、サイドのスカート(?)の部分が曲がったこともありました。
全般的にはいい車だと思いますが、今考えるとちょっと非力ですねぇ(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月6日 0:39
止まった事ある人は、今は乗っていないんだな。止まった事無い人だけが、今も乗ってる。。。。

車高が下がるエグザンと言う事は、最初期の柔らかサスのものですよね。
今の10万円候補は後期型の2001年らしいですから、停車中の車高は下がらないはず。(壊れてなければ)

非力・・まさか、マーチよりは力あるでしょ。試乗するしかないですね。
2012年10月12日 22:49
こんばんは、

かなり時間が経ってからのコメントでごめんなさい。

エグザンについて、「さいたま」で、かなり聞き込みをされた形跡が伺われます(笑)

経験から、後期型は16V化されているので、非力感はさほどないと思っています。
また、仰るとおり、後期型は車高は下がりません。

しかしながら購入に際しては、後期型でも10年ちょっと経過していますので、特に操作系全てを司るハイドロ系がキチンと整備されているかがキーとなると思います。

因みにワタシは、ハイドロ2台化計画(かの良質エグザン購入)について、「C5オーナー」の嫁に2度プレゼンいたしましたが、毎回一蹴されております。

コメントへの返答
2012年10月13日 19:48
話によれば、埼玉に来ていた方が主治医のようですから、信用してもよいかと思ってます。

3度目の正直 ってありますよ~
私は水面下で画策中。。

プロフィール

「@青屋根白ボ  是非実物もコレクションに追加を!!」
何シテル?   10/28 23:40
アイス417です。よろしくお願いします。 OPENドライブで近場の自然を感じるのが大好きです。 きれいな自然はたまりません。 絶景とゴルフとハイキングとビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YOKOHAMA アイスガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 08:17:07
2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:47:00
突然のお別れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:40:59

愛車一覧

プジョー 306 カブリオレ 306カブリオレ (プジョー 306 カブリオレ)
薄い水色?っぽい ムーンストーングレーの306カブリオレ。 解放感抜群です。
レクサス LS レクサス LS
日本製最後かもしれないV8エンジンに一度乗ってみたかった。
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
姉が買いました。借りて乗っちゃおう(笑)
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
508SW導入しました〜 納車後1か月もせずに運転席が定番の窓落ち。。。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation