• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ocyappachiのブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

夜富士と山中湖

夜富士と山中湖
山梨県の富士山ライブカメラを見ていたら、山中湖から見る富士山が夜でもくっきり綺麗に見えていたので撮影してきました。 
 
次の日は休みなので夜遅くなってもとりあえず大丈夫…心配なのは眠気だけ(´∀`;)。 
 
地元から山中湖へ行くには富士山を挟んで正反対にあるので、ちょっくら行ってくるという感覚にはなれないですが、お陰様で夜に浮かぶ綺麗な富士山を見る事が出来ました。 
 
その代わり、 滅茶苦茶寒かったですけど(´Д`;)。
 
 
alt
 
トイレや自販機が近くにあって良かった(´∀`;)。     
Posted at 2018/11/23 02:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2018年04月08日 イイね!

2018年4月8日 あ~ぼうさんとサクラのギャラリーをして回る

2018年4月8日 あ~ぼうさんとサクラのギャラリーをして回る

先月に引き続き、今日はみん友のあ~ぼうさんとサクラの見物と撮影巡りをしてきました。 

 

今年のサクラは咲き始めから満開までの間が短く、しかも地域によっての開花時期の違いがあまりなかったので、内陸のほうでも既に葉桜になってしまった場所が多くあります。 

 

昨日は下部や身延の辺りも見て回ってきましたけど、あちらのサクラも花が散っていました。 

 

今日は、富士山麓にある複数の桜名所が主な行き先になります。 

 

 

alt

 

富士スピードウェイのお隣にある富士霊園。 

 

あ~ぼうさんとは道の駅ふじおやまで待ち合わせをして最初にここへ来るつもりでしたが、途中で走行中のあ~ぼうさんを発見し予定より早い時間で訪れる事になりました。 

 

到着したのは結構早い時間でしたが、それでも桜見物や撮影目的で訪れる人がとても多かったです。 

 

中には、地面に寝そべって愛車とサクラを撮影する強者な方も複数見受けられました。 

 

 

alt

 

富士霊園は、広大な敷地だけあって広く真っ直ぐな道路に延々と桜並木が続いています。 

 

高台から見てみると、それはもう圧巻の景色になりますね。 

 

 

しばらく桜並木を眺めた後に次の目的地へと向かいますが、山梨県へ抜けるのに三国峠経由で行く事になりました。

 

…最近、運転が楽な軽自動車ばかりであちこち出掛けているけど、急カーブが連続するような峠道はやっぱりハチロクのほうが安心感があって結果的に楽な気がする。

 

 

alt

 

三国峠を越えてパノラマ台付近。

 

若干雲が掛かっているものの、富士山と山中湖と草原の組み合わせがとても綺麗ですね。 

 

ただ、風のせいもありますけど滅茶苦茶寒い。

 

先週は初夏のような陽気を感じる日もあったので油断していましたが、一応まだ4月前半なんですよね。 

  

寒さのせいもあるのかなー、今日は妙にトイレが近くて、私もあ~ぼうさんもトイレへ行きたくなってこの後コンビニに直行しました(´∀`;)。 

 

 

alt

alt
 

山中湖のコブハクチョウ。 

 

コンビニでトイレを借りた後は、近くの平野浜で富士山と山中湖を撮影しました。 

 

タイミング良くコブハクチョウが居たので一緒に撮影しましたけど、ここのコブハクチョウって他所と違って呑気なのかなー。

 

人が居てもあまり警戒していないのか、餌を貰えると思っているのかとりあえず近付いて来るんですよね。 

 

現時点では大人しいかもしれないですけど、繁殖期とか凶暴になるかもしれないし、どんなタブーがあるのか分からないので私はあまり近付かないようにしています。 

 

次に向かったのは…私は全く知らない場所でした。

 

 

alt

 

ここは、忍野八海で有名な忍野村にあるホトケドジョウの生息池なる場所らしいです。 

 

とても貴重な場所なのかもしれないですけど…すみません、私にはよく分からないです。 

 

難しい話は置いといて、富士山を眺めるにはとても良さげな場所ですね。

 

湧き水?の流れがあるので、水面に波紋が出来て完全な逆さ富士は難しいですけど、一応逆さ富士も見れそうです。 

 

それにしても、あ~ぼうさん凄い所を知っておられますねー(´∀`;)。 

 

 

次に向かう場所は、本当は新倉山浅間公園といきたかったんですけど、今年はパスさせてもらいました。

 

新倉山浅間公園は、昨年知ってから何度か夜景撮影に行くようになったので素晴らしい場所というのは分かるんですけど、以前は知る人ぞ知るスポットだったのがテレビ番組での紹介で一気にメジャースポットになったらしく、昨年初めて訪れた時は激混みで参ってしましました。 

 

今年は、別の場所へ向かう事にしましたが、ここも私は全然知らない場所でした。

 

 

alt

alt

  

はい、ここはとても素晴らしい場所でした。 

 

高低差があるのでサクラの向こうに街並みが広がって、その先に富士山があるという素晴らしい眺望です。 

 

しかも、富士山の麓で野焼きをしているのが見えるというオマケ付きで満足です。 

  

ここは、スマホとかで撮影している人は少なく、一眼レフカメラで三脚をセットしてという方が多かったですね。 

 

だからと言って閉塞的な雰囲気ではなく、皆マイペースで和気あいあいと撮影しているような感じでした。 

 

ここは新倉山浅間公園のような混雑になってほしくないので、私のブログでは場所名は控えさせてもらいます、すみませんm(__)m 

 

 

alt

alt

 

河口湖は、賑やかですねー。

 

サクラは綺麗ですけど、外国人も多いメジャーな観光地という雰囲気でした。


 

でも、新倉山浅間公園のようなすし詰め状態ではなかったので、それは良かったかも。 

 

富士山の雲はここでも取れませんが、景色が綺麗なのであまり気にしないで見ていられます。 

 

ただ、気になるのは寒さのほうで、車内にいるとポカポカするのでついつい薄着で外に出てしまいますが、他の観光客がダウンジャケットとか着ているのを見て最初は?と思うんですけど、その後自分が寒くなって納得するという(´Д`;)… 

 

 

河口湖の後は一気に静岡県側に戻りますが、途中で車を停めたくなるようなスポットがあちこちにありました。

 

この時は私が先頭を走っていたのですが、私は予定をこなす事を考えていたので素通りしてしまいましたけど、後で聞いたらあ~ぼうさんもあちこち気になった場所があったとの事。

 

でも、寄り道ばかりしちゃうとお昼ご飯の時間がどんどん後になってしまいますし悩みどころです。 

 

 

alt

 

ここは、富士宮市の上井出にある大沢川(潤井川の上流部)沿いの桜並木です。 

  

ここも知る人ぞ知るスポットみたいな雰囲気の場所ですが、およそ観光地には向かないような場所ですね…撮影したらさっさと撤収みたいな。

  

雲が途切れて丁度良く富士山が顔を出してくれました。 

 

満足のいく撮影が出来たので、さっさと次の場所である富士桜自然墓地公園へ向かいます。

 

 

alt

alt

 

富士桜自然墓地公園。 

 

富士自然桜墓地公園とか、富士自然墓地公園とか言い間違えたり、昔から完全に憶えられない名前です(´∀`;)。 

 

ここは20年以上ぶりに訪れたんですけど、サクラの時期は完全に観光地と化しているんですね。

 

そういう私達も観光目的なんですけど、何しろ遠方の県外ナンバーの車が多いというのが驚きでした。 

 

まあ、今年はサクラの開花から満開までが早く、既に散ってしまった場所も多いから見頃の桜名所に人が集中するのは仕方ないですね。 

 

私は、昔の閑散とした雰囲気の思い出しかなかったので唖然としてしまいましたけど。

 

ここはレンギョウがたくさん咲いていて、サクラとの組み合わせがとても良いですね。 

 

 

alt

alt

 

お昼ご飯で向かった先は、やはりいつものレストランたなか。

 

味はもちろんですが、便利な場所にあるしメニューも豊富だからいいのよねえ。 

 

私達が入った時はそんなに混んでなかったけど、その後どんどんお客さんが入ってきてあっという間に混んでしまったので、タイミングは良かったかもしれないですね。 

 

今回私は、カレーと焼きそばを注文。 

 

焼きそばは前回も食べているので画像も前回の使い回しですが、カレーは甘口で食べやすい部類のカレーかな。 

 

ただ、ご飯に対してルーの量が少なくそれが不満…外で食べるカレーはルーが足りないと思う事が圧倒的に多いので、外食でカレーを食べる事は殆どありません。 

 

あ~ぼうさんはドリアを美味しそうに食べていたので、今後私もドリアを頼む事があるかも。 

 

 

昼食の後は近くにある狩宿の下馬ザクラへ向かいますが、サクラの見頃と祭りのタイミングが一緒なので現地付近は混んでいるようです。 

  

 

alt

alt

 

富士宮市狩宿にある特別天然記念物、狩宿の下馬ザクラ。

 

私は昨日も来ましたけど、昨日は朝だったので空いていたし空もちょっと暗かったかな。 

 

今日は午後なので空は明るくてサクラも名の花も綺麗に見えますけど、さすがに祭り開催中だけあって凄い人出でしたねえ。

 

でも、臨時の駐車場を開放してくれていたので何とか駐車出来て助かりました。 

 

豪華な桜並木も素晴らしいですけど、ここは周辺に景観も含めて素晴らしい場所だと思います。 

  

2日連続で見頃の時に来る事が出来て良かったです。

 

 

alt

alt
 

alt

 

最後に訪れたのは、富士山さくらの園。 

 

ここは多彩なサクラが植えられている公園ですけど、まだ開花していないサクラもあるというのが驚きでした。 

 

 目的だったウコンやギョイコウはまだツボミで残念でしたが、一部のサクラは見頃を迎えていました。

 

 

今回も回った場所がとても多かったですが、まだサクラを見る事が出来る場所が意外に多かったのは嬉しかったですねえ。

 

さすがにもうサクラは次の休みは厳しいと思いますけど、別の花が咲く時期になってきますので、またあ~ぼうさんと一緒に見て回りたいと思います。                                  

Posted at 2018/04/08 21:14:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2018年03月31日 イイね!

2018年3月31日 あ~ぼうさんとサクラをギャラリーして回る

2018年3月31日 あ~ぼうさんとサクラをギャラリーして回る

全国各地でサクラが満開と報告される中、私の地元では既に散り始めている場所が出てきておりますが、まだ見頃の場所もたくさんあります。 

 

今回は、みん友のあ~ぼうさんと一緒に地元周辺のサクラを見て回る事にしました。

 

 

alt

 

約束の時間まで少し時間があったので、とりあえず明星山へ行って富士山とサクラの様子を偵察してみる事にしました。

 

早朝の富士山は雲に隠れていたので心配してましたが、空が明るくなるにつれて段々と見えてくるようになりました。

 

 

alt

alt

 

明星山山頂から富士山を望む。

 

朝7時頃は、富士山が良く見えていてサクラも丁度良いタイミングで見頃を迎えていました。 

 

明星山はそこそこ行く機会のある山なんですけど、サクラの時期に訪れる事は殆どないので以前からこの時期に訪れようと考えていました。

 

以前あ~ぼうさんとお会いした時に少しだけ明星山の話をしたので、あ~ぼうさんも興味を持ったみたいで今日訪れる予定になっています。 

 

そうしているうちに約束の時間が近付いてきたので、待ち合わせ場所の岩本山へ向かいます。 

 

 

alt

 

岩本山公園の駐車場。 

 

ここであ~ぼうさんと合流し岩本山公園のサクラを見物・撮影していきます。

 

 

alt

alt

 

富士山とサクラ。

 

富士山は雲が掛かりがちで、私やあ~ぼうさんを始め撮影に訪れた人達をかなりヤキモキさせましたけど、やがて雲が途切れ見えるようになり全員安心して撮影に臨めました。

 

私は平日にも通勤前に訪れて撮影してましたけど、時間が6時台だとどうしても暗い写真になってしまい満足のいく写真になってくれませんでしたが、今回は完全に明るい時間帯になっているのでサクラも鮮やかに見えています。 


岩本山公園は、富士山が良く見えるうえにサクラが多く植えられているので、この時期は多くの人が訪れる観光スポットになっています。

 

特に最近は、ネットの影響で県外からも多くの人が訪れるようになり、観光に弱かった富士市にも変化の兆しが出ているように思います。

 

岩本山公園の他にも、近隣の潤井川龍巌淵の桜並木でも似たような現象が出ているので、今後観光が発展してくれれば面白いかなと思います。

 

ここ何年か連続してあ~ぼうさんとサクラを撮影する機会がありますけど、ここまで好条件で撮影出来たのは珍しいような気がします。 

 

 

alt

alt

 

こちらは岩本山の次に向かった潤井川の龍巌淵。

 

岩本山を下っている時に遠目からも見えましたけど、潤井川に架かる滝戸橋の上は物凄い人!

 

駐車スペースも圧倒的に満車状態でとても停められるような状況ではなくどうしようかと思いましたが、近くのパチンコ屋さんが立体駐車場の2階部分を臨時駐車場として開放して下さったのでとても助かりました。

 

ありがとう富士見会館さん!パチンコとかスロットは全くやらないので、今度焼肉食べに行きます。 

 

橋の上はもちろん、以前より狭くなった川原にも物凄い人がいましたけど、富士山とサクラの写真は人の姿が入らずに撮影出来ています。 

 

まあ、私は人が入ってもあまり気にしませんけど、ブログに上げる時にモザイク掛けたりするのが面倒なので…ああ、やっぱり入らないほうがいいかも(´∀`;)。

 

それよりも、サクラがなかなか綺麗に撮れているのが嬉しいですねえ。

 

6日前の日曜日は、天気が良く温暖な割りに富士山が綺麗に見えていて奇跡的な1日だったんですけど、肝心のサクラが見頃にはまだ早くちょっと残念でしたので今回ここまで綺麗に見えたのは満足でした。

 

私と同じくあ~ぼうさんも日曜日に来ていたみたいなので、やっぱり同じ気持ちだったみたいです。 

 

ちなみに龍巌淵は龍厳橋の下にある淵で、潤井川の下流域としては珍しく自然のままの険しい姿が残された場所で、名前の通り水の流れがかなり荒々しいです。 

 

龍巌淵の後は明星山へ向かいます(私は2回目)。 

 

 

alt

alt

 

明星山山頂から富士山とサクラを望む。 

 

先程訪れた時と比べると富士山の中腹に雲が掛かっていますけど、そんなの全然気にならないくらいサクラが綺麗でした。 

 

春になると気温が上がって富士山に雲が掛かりやすくなり、他にも花粉や黄砂など大気が霞んでしまうような要素があるので、日中富士山がずっと見えているというのは結構珍しいです。 

 

 サクラの見物と撮影は順調に進んでいきます。

 

 

alt

 

ここは、急遽あ~ぼうさんの希望で立ち寄った稲瀬川沿いの桜並木。

 

ここの道は昔から通る機会はありましたけど、こんな良いスポットがあるなんて知らなかった。 

 

途中、タケノコ王こと風岡さんのお店の前を通ったら、テレビの時みたいにタンクトップ姿でのっしのっしと歩いてた(´∀`;)。 

 

 

alt


alt

 

富士宮市柚野にある興徳寺。

 

ここも綺麗なサクラが見える場所で、富士山も一緒に見える事から人気のスポットになっているようです。

 

実際に駐車スペースがかなりパンパンだったので、私は1回下って別の場所に車を停めて歩きました。 

 

 

alt

alt

 

ここでも富士山の入った写真ばかりになっていますけど、私もあ~ぼうさんも富士山の存在は相当意識してますから、富士山見えたら撮らずにはいられないのかもしれません。 

  

ただし、この日の富士山タイムはこの興徳寺までで、この後は雲が増えてしまい富士山は見えにくい状態になってしまいました。

 

 

alt

alt

 

大石寺。

 

このお寺は、広大な敷地に多くのサクラの木が植えられており豪華絢爛な雰囲気が漂っています。

 

富士山は雲に隠れて見えなくなってしまいましたが、立派に咲き誇ったサクラがあちこちで見えていて素晴らしいですね。

 

 

alt

alt

 

お昼を過ぎて富士山が見えなくなったタイミングなので、最近よく利用しているレストランたなかに寄って昼食にしました。

 

ここでは私は定食ものが多いですけど、今回は珍しく焼きそばとハヤシライスをオーダーしました。

 

ハヤシライスは、小学生の頃に給食で食べたハヤシライスがとにかく嫌いで、それから今までずっと食べなくなっていました。

 

でも、あ~ぼうさんがこのお店のハヤシライスを気に入っており、お勧めするのでそれを信じて食べてみました。

 

いわゆる食わず嫌い…確かにおいしかったですね(・∀・)。 

 

お勧めしていたあ~ぼうさんもハヤシライス、相当お好きなようですね。 

 

焼きそばは、味が濃すぎず薄すぎず優等生的な作りでした。

 

焼きそばの本場富士宮なので、店毎に味付けが違ったり人ぞれぞれの好みとか色々あると思いますけど、レストランたなかの焼きそばは私は好きな味でしたね。 

 

 

alt

 

樹齢800年以上…狩宿の下馬ザクラはまだ蕾ですが、もうすぐ咲きますね。

 

開花はしていませんけど、近くにテントが張られていて地元の物産品を販売してました。

 

 

alt


大石寺の南側にある常灯ヶ峰。

 

広大な敷地にサクラが植えられたスペースで、車の撮影などでも良さげな場所なんですけど、今回はお花見の人達が多くて大人しく撮影(´∀`;)。

 

本当なら富士山も見えるんですけど、既に雲に隠れてしまったので今回は殆ど撮影しませんでした。

 

 

ここであ~ぼうさんとの行動は終了し、次回は山梨県方面のサクラを見ましょうという話になりお別れしました。

 

今年のサクラは、一気に開花が進み標高や緯度に関係なくサクラが咲き揃っているような感じがします。

 

通常、富士市と富士宮市とでは桜の開花時期に若干差が出ると思うんですけど、今年はあまり変わらないように思います。

 

5月の連休頃に咲く地域もありますが、今年はもしかしたら4月中に満開・散ってしまうなんて事もあるかもしれませんね。

 

サクラの開花情報はこまめにチェックしておいたほうが良いかもしれません。

 

 

家に帰って新聞を読んでいたら、岩本山公園でサクラのライトアップが行われるという記事が書いてあったので行ってみました。

 

 

alt

 

夜の岩本山公園。

  

ライトアップと聞いて期待して行ったんですけど、ライトアップされていたのはごくごく小さな範囲ででした。

 

とても綺麗なんですが、もっと広い範囲で照らしているのかなと思ったので少々拍子抜けしてしまいました。

 

 

alt

 

こちらは静岡市の蒲原にある御殿山のサクラ。

 

この近隣でライトアップと言えばこの御殿山で、サクラの時期になると山全体を強力なライトで照らしてとても明るくなります。

 

広大な斜面に多くのサクラが植えられているので、夜のライトアップも昼の景色もどちらも素晴らしいと思います。

 

 

alt

 

御殿山からイハラニッケイの工場を撮影。

 

距離がある割りに工場がかなりきめ細やかに写っています。

 

…登山じゃないのに朝から斜面を登り下りした1日だったので、結構疲れましたねえ(´Д`;)。 

Posted at 2018/04/01 01:28:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2018年01月01日 イイね!

2018年1月1日

2018年1月1日

新年になりました。

 

明けましておめでとうございます。

  

昨年はあまりブログを書きませんでしたけど、今年はもう少し山歩きのブログを書けたらいいかなと思います。 

 

それでは今年もよろしくお願いします。

Posted at 2018/01/01 12:25:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2017年03月12日 イイね!

2017年3月5日 あ~ぼうさんと絶景ドライブ

2017年3月5日 あ~ぼうさんと絶景ドライブ地元ではウメなど春の花が次々と咲いておりますが、3月になると早咲きのウメやカワヅザクラはどんどん散ってしまいます。
 
入れ替わるようにソメイヨシノの開花が控えているのでメインイベントとして楽しみにしています。
 
少し遅くなりましたが、今回は3月5日にみん友のあ~ぼうさんとご一緒した絶景ドライブと撮影のブログを書こうと思います。 
 
 

 
3月5日、朝の岩本山。 
 
あ~ぼうさんと岩本山公園で待ち合わせをしましたが、時間前に岩本山の茶畑で富士山を撮影。
 
この日の富士山もとても綺麗で良かったね。
 
今年はここで撮影する機会が多いですが、それだけ富士山が頻繁に見えているという事になるのかな。 
 
静岡県の平野部は、冬は雪は殆ど降らず天候が安定傾向なので冬は富士山が良く見えます。 
 
何しろ夜でもハッキリと見えるくらいですから。 
 
 

 
これは同じ場所で撮影したもの。
 
カメラの性能ばかりではなく、肉眼でもカメラと同じくらい富士山がしっかりと見える事が多いです。
 
ただ、3月になると段々と温暖になってくるので、富士山も霞みがちになり徐々に昼間でも見えにくくなる日が多くなるでしょうね。
 
 


 
岩本山公園。
 
待ち合わせをしていたあ~ぼうさんと合流し、早速岩本山公園の梅園を散策&撮影。
 
ここ最近、あ~ぼうさんと撮影する機会が多いですが、富士山がなかなか見えず残念な結果になる事も多かったので、今回のような好条件は本当嬉しいです。 
 
晴天で富士山が良く見えて、ウメが見頃というタイミングなので撮影目的のカメラマンの数もたくさん。 
 
良いポジションはやっぱり皆集まってましたねえ。 
 
あ~ぼうさんは集団に混じって熱心に撮影されておられましたが、私は…適当に良さげな場所を探して撮影してました(´∀`;)。 
 
 


 
岩本山公園の梅園は、豊富な種類のウメが植えられているので、花が一斉に咲き揃うという事はありません。
 
それぞれの品種が順々に咲いていく感じなので、時期によって撮影ポジションは微妙に変わっていきます。
 
という事で、私は岩本山公園のウメを撮影するベストポジションはさっぱり分かりません。 
 
岩本山公園の他にも撮影をしたい場所があるので、ここでの撮影を終えて次の場所へ向かいます。 
 
 

 
新東名高速道路の富士宮トンネル直上にある通称「勘助坂」。
 
ここでも富士山が良く見れて良かったね。 
 
ここでは富士山と新東名高速道路のコラボを楽しめますが、昼間はもちろん夜撮影しても面白い場所になります。
 
ただ、茶畑に入らないよう貼り紙のある箇所がありますので、来られる方はその辺りのマナーを守っていただくようお願いします。 
 
 


 
次に向かったのは富士山本宮浅間大社。
 
ここは、急遽あ~ぼうさんのご希望で寄り道する事になりました。 
 
サクラの時期は外れたけど、天気が良いので気分良くお参り出来ました。 
 
 

  
 
敷地内にある沸玉池と神田川。
 
普段静かなはずの湧玉池が随分と人が多いなと思ったら、この日はマスの放流だか釣りのイベントが行われていたようで、湧玉池および神田川は多くの人で賑わってました。 
 
マス釣りを楽しむ人、それを眺める人々、マスの料理を提供する出店もありました。 
 
 



 
あ~ぼうさんが湧玉池でカワセミを見掛けたと言ってましたけど、私は姿を全く確認出来ず…鳴き声は聞こえてましたけどね。 
 
私達のイメージではカワセミって物凄く珍しい鳥なんですけど、最近は地元の潤井川でも見られるようになったので水質とか環境が良くなっているのかもしれませんね。 
 
カワセミは見れなかったけど、ニジマスとマガモは池を気持ち良さそうに泳いでました。 
 
そういや、マガモって水の中に完全に潜れないから、頭だけ突っ込んで倒立している姿をよく見掛けますね。 
 
 

 
富士山本宮浅間大社の散策を終えて次の目的地へ向かう事にします。 
 
相変らず富士山が良く見えていて嬉しいね(・∀・)。 
 
 


 
次に向かったのは、富士宮市ひばりが丘にある喫茶ヴィーナス。
 
ここもあ~ぼうさんの希望で寄ったお店なんですが、地元ではないあ~ぼうさんがこのお店を知っているのが結構驚きでした。 
 
私も一応は知っているお店なんですが、父の兄弟達が昔よく行っていたお店という事で知るようになりました。 
 
流行りのカフェが増えている中、こちらは昔ながらの喫茶店で今年で40周年を迎えるそうです。 
 
装飾は結構派手ですけど(´∀`;)、静かな店内は落ち着いていて良いですね(・∀・)。 
 
 


 
注文したのは、私もあ~ぼうさんもウィンナーコーヒーとストロベリーパフェ。
 
最近喫茶店やカフェに行く事がまず無いので、どちらも口にする事はあまり無いんですけど、たまにお店で注文すると美味しいなと思いますね。 
 
でも、人気はチョコレートパフェみたい…今度はこちらを頼もうかな。 
 
気分的にはゆっくりしていきたいんですけど、富士山が良く見れるうちに行きたい場所があるのでお店を出る事にしました。 
 
 

 
ここは、富士宮の上野地区にある芝川の支流になるのかな。 
 
私は、つい最近まで全然知らない場所だったんですが、富士山撮影の場所として結構有名らしいです。 
 
実は、 この場所は1月にもあ~ぼうさんと一緒に訪れているのですが、その時は富士山と川の流れが上手く撮影出来ずに悔しい思いをしていました。
 
 

 
これは今年1月15日に撮影したものですが、シャッター速度を長くすると富士山が白飛びしてしまい、思った通りの撮影が出来ませんでした。
 
カメラにあるNDフィルターの機能や、他のあらゆる設定を使ってみたのですが駄目でした。
 
前回はコンデジで撮影しましたが、今回は一眼レフカメラにNDフィルターを装着して万全の撮影だったので、思った通りの撮影が出来てリベンジする事が出来ました。
 
それにしても驚いたのは、私達よりも先に県外ナンバーの方が撮影していたのですが、この険しい岩場を降りて水面ギリギリの所で撮影をしていたという事…登り降りするにも結構大変そうな場所なので、気合が違うなあと思いました。
 
ちなみに、この方達は朝は朝霧高原のふもとっぱらでダイヤモンド富士の撮影に成功したようです。 
 
いいもの見れて良かったですね(・∀・)。
 
 


 
移動中、カワヅザクラが綺麗な場所があったので、車を停めて富士山と一緒に撮影。 
 
やっぱり富士市より富士宮市のほうがわずかにカワヅザクラの開花は遅いですね。 
 
富士市では散り始めていたタイミングでも、こちらはまだまだ見頃のタイミングでしたし。
 
 


 
富士宮市狩宿にある特別天然記念物「狩宿の下馬ザクラ」。 
 
私はこのサクラが咲くのをとても楽しみにしていますが、こちらのサクラが咲くのはもう少し先になります。
 
でも、周辺の菜の花は綺麗に咲き準備が着々と進んでいる感じです。
 
ここでお昼になったので、最近よく行くお店に向かう事にします。 
 
 

 
富士宮市上井出にあるレストランたなかの「とろろ定食」。
 
このお店は最近よく行くようになり、食べる定食の種類も随分と増えてきました。
 
近いうち定食はコンプリートしてしまうかも(´∀`;)。 
 
今回あ~ぼうさんはカキフライ定食を注文していました。
 
前回ご一緒した時は私もあ~ぼうさんもカキフライ定食だったかな…私も食べたかったけど、コンプリート狙いなので今回は自分はまず注文しないであろうとろろ定食を選んでみました。
 
とろろはあまり積極的に食べる事はないんですけど、とろろ定食はしっかり美味しくて満足でした(・∀・)。 
 
 


 
レストランたなかを出た後は、静岡県と山梨県の山間を結ぶ林道「林道湯之奥猪之頭線」を通ってみました。 
 
この道は、若い頃に1回通ったきりなので本当久し振りになりました。 
 
冬季閉鎖で峠のトンネルまでは行けませんでしたけど、高い位置から富士山を望めるので眺望は素晴らしいですね。 
 
曇り空になってきたけど、富士山は全貌が見えているので本当恵まれた日になりました。 
 
ただこの林道…舗装はしっかりしていて良いですけど、林道なので道は狭いですし落石の痕跡も凄まじいので、通る時は注意が必要ですね。 
 
あと、パラグライダーの発進地点が上にあるので、対向車にも注意しないといけません。 
 
 

 
林道湯之奥猪之頭線を走った後は、朝霧高原にあるとても広い草原の場所へ。
 
あ~ぼうさん曰く「アウトバックの聖地」だそうで、名前の通りスバルのレガシィ アウトバックのCM撮影に使われた場所だそう。
 
天気は曇り空で残念ですけど、青空や草が緑色になった春に訪れたら更に良い写真が撮れそうですね。 
 
 


  
こちらは、同じく朝霧高原にある「ふもとっぱら」というアウトドア施設。 
 
私にとっては毛無山の登山口がある麓というイメージが強いですが、実はここの住所って富士宮市麓だったり(´∀`;)。
 
ここの池は逆さ富士やダイヤモンド富士の名所だそうで、今回は風があり逆さ富士は見れませんでしたが、もしかしたら今後撮影目的で訪れる機会があるかもしれませんね。
 
そういや、この場所でも県外ナンバーの車の方が撮影をしてましたけど、記念撮影を頼まれたので快く応じたらスマホでした。
 
最近は、やっぱりスマホで済ませる方が多いのかなあ。
 
 

 
目の前には毛無山。
 
最近登ってないので久し振りに登りたいな。
 
 


 
最後に訪れたのは富士市の雁堤。
 
完全な曇り空になってしまいましたが、富士山は最後までしっかりと全貌を見せてくれてました。
 
堤防の花壇は、秋のコスモスに代わり春の菜の花が綺麗に咲いていました。 
 
雁堤にもサクラの咲く場所が何ヶ所かあるので、ソメイヨシノの開花以降にもしかしたら行くかも。 
 
 
あ~ぼうさんとはここでお別れになりましたが、ソメイヨシノの開花以降に再び会う機会があるかもしれませんねとお話をしてお別れしました。
 
春は私の好きな花が続々と咲くので楽しみな時期ですが、富士山とのコラボを楽しむには春霞や雲など条件が厳しい時も多いので、毎年結構ヒヤヒヤしながら望んでいます。
 
あと、サクラの時期って意外に雨が多いんですよね。 
 
不安も多いですけど、これからも好条件で撮影と散策を楽しめたらといいなと願っています。
 
今回もあ~ぼうさん、ありがとうございました。
Posted at 2017/03/12 23:44:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

「@なべちゃん. 宝の山(・∀・)」
何シテル?   05/17 18:12
元々インドア派だったので、あまり家に籠らないようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1日何回? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:42:08
いちご狩り🍓🍓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 07:38:09
嵐の前触れな土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 11:35:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
画像は左から 車のボディ修理 身延山久遠寺せいしん駐車場 深城ダム 韮崎中央公園 車のボ ...
スズキ Kei スズキ Kei
登山が趣味だが、今まで車高が低くエアコンレスの車に乗っていたため、狭い場所に入れて停めら ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR2 2011年モデル。 台湾のジャイアント・マニュファクチャリングが製 ...
その他 その他 その他 その他
画像は左から ふじのくに田子の浦みなと公園 岩本山 静岡市清水区蒲原堰沢(霊光禅院近く) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation