• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄の愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2020年2月14日

マツダ純正 エアエレメント交換(7万5821km時)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の点検でエアエレメント(エアクリーナー)の交換を勧められたので、パーツを注文して自分で作業しました。

●マツダ純正エアエレメント
ZJ01-13-Z40 3300円(税別)
2
交換といっても何も難しいことなく、工具は不要。

エンジン中央エンジンカバーの周りに留まっているツメをバチンバチンと外せば、簡単にエアエレメントが取り出せるので、ものの数分で終わります。工賃を払うまでもない作業です。
3
お約束の使用前、使用後の比較。

言うまでもなく上が古いエアエレ、下が新品のエアエレ。

確かに黒く汚れてはいますが、思ったよりは酷くないように感じます。
4
古いフィルターの間にはお約束の葉っぱやら、虫の死骸やら色々なものが挟まっています。

やっぱエアエレって重要です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ETC車載器取替

難易度: ★★★

サイドミラー 内部ギア交換

難易度: ★★

スロットルバルブ清掃

難易度:

ステアリングラック交換

難易度: ★★

車検

難易度:

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@べりばあ さん こんばんは。 相変わらず手入れが行き届いていて綺麗ですねぇ。しっとりしてるとシワや傷がつきにくくなるので長期間美しさが保てます。革シートの美しさはオーナーのマメさを表す鏡みたいな物なんです(^^」
何シテル?   06/05 21:46
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万km ついに20万km達成 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 8万 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation