• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北陸地方のブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

シャンプーのお気に入り

シャンプーのお気に入り皆さんに聞いてみたいことがあります.

お気に入りの洗車シャンプーはなんですか??
北陸地方はというと.....

シュアラスタのワックスinしゃんぷーでつ.
698円で売っているドンキホーテが一番安いのではないかと思っております.
いらんことする場合は青いワックスの入っていない方でがっぱになって車磨きます.

あと,コート剤.お気に入りはありますか?


なぜか4本もあります.
左から
アストロプロダクツでかった怪しいコート剤1780円...だったような
シュアラスタの鉄板ゼロウォーター
どっかで在庫処分価格だったプリ・・・ズ・・・なんとかかんとかです.
ジェームスで安売りだったCCうおーたー.封すらあけていません.

アストロの奴は成分を見てみると

イソピロピルアルコール.ヘンセイシリコーン.
ガラコをボディにぬっているような感じです.邪魔ないがでしょうか.
撥水は効きますが,細かいごみが流れ落ちなくなる....様な気がします.
やっぱり親水タイプの方が汚れにくいような.

ケイ素系のコート剤はボディに何回か使ったのとタイヤ交換の2週間前からホイールに塗り塗りしてつかってみましたが,いい感じのような気がします.高圧洗浄機で流すとブレーキダストが落ちます.
ぜろうおーたーはボディがツルツルした感触になる....ような気がします.


ま,なんだかんだいって天然カルバナロウの固形ワックスに深みのあるつやと水弾きは敵いませんがね(笑)





ちなみに,

お気に入りの洗車道具です.
①高圧洗浄機ぷろでゅーすどばいジャパネット
②バケツ
③どっかでかった98円のスポンジ
④ちょっとそこまで手が届くお立ち台
(耐荷重は90kgf....)
⑤高校時代から見覚えのあるシャワーハンドル
これが一番のお気に入りです.中のスプリングがだめになってはホムセンでスプリング買ってきて入れ替えては使ってます.
理想は映画トランスポーターで主人公のフランクが洗車で使っているシャワーハンドルがほしいのですが...あれに似た水の出方をします.
だれかフランクと同じの持ってる人居ませんか?(・・ )( ・・)
⑥シャワーハンドルと高圧洗浄機が両方一緒に使えるようにするためのy分岐
⑦カーマで398円くらいの洗車ふきあげタオル
⑧オートバックスで298円くらいで売ってそうな内装吹上とドアの内側とか拭くタオル
⑨タイヤワックス
➉シャンプー


タイヤワックスはこれを10年以上前に買ったであろうタイヤワックスの容器に入れて水で薄めて使っています.

あとこれ,タカギ社のワンタッチカプラ
ベストヒットです.
普通だったら蛇口→オスカプラ→メスカプラ→耐圧ホースになると思うのですが,この蛇口に変えると   蛇口→メスカプラと直につなげれるようになります.
この商品を見つけた時はなんでもっと早く見つけなかったのだろうと後悔しました.


皆さんのお気に入りは何ですか?
Posted at 2013/05/18 20:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道具 | 趣味

プロフィール

「ムーブカスタム O2センサ交換 http://cvw.jp/b/948861/42649950/
何シテル?   03/24 14:33
北陸地方です。 基本DIYでなんでも自分でやってみなきゃ気がすまないです。 でも,GSは自分で触れるところが少ない気がします. いろいろなことを教わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
人生初新車! ABS・ネイキッド・足届く で選定した結果バイク屋で眺めていたZ900RS ...
レクサス GS G-ちゃん (レクサス GS)
前車あーちゃん(豊田アレックス)を事故にあわせてしまいました(T_T) さまざまな候補の ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
今更登録の隠し子です(笑) 大学生の時にどうしてもバイクに乗らななりませんとダダをこねて ...
ホンダ FTR223 えーちゃん (ホンダ FTR223)
中型の免許を取り4年が経過し,働き出してお小遣いをためて買いました. ズタボロで安く買い ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation