• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北陸地方のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

釣具のメンテナンス

釣具のメンテナンス

昼におきて定例の洗車をちゃちゃっとすませて考える.
暖かい
ってことで,天気がよくあったかかったので高岡のライダース〇岡に会社の同期と行ってきました.なぜか私の同期は就職してからバイクの免許を取り,みごと仮面ライダーになった人が多いです.

小矢部の道の駅は今がチャンスとばかりにソフトクリームを売りさばいておりました.



さて,皆様は車,バイク以外に趣味はお持ちでしょうか.
北陸地方の趣味と言えば車・バイクのほかにはラジコン,パソコン,釣り,スノボ,睡眠と休まる季節がありません(笑).その中で睡眠の次にランニングコストがかからない釣り用品に事件が起こりました


シーズンに向けて釣り道具を引っ張り出してみるとリールのハンドルが重い...
そうです.昨年もそうでした.なかのグリスが固着してカッチカチになっているのでしょう.


ですが,今回は違いました.

そういえば昨年の最後,ボラに竿を取られ海に竿ごとリールがダイブしていたような.(竿はほかの投げ竿で釣りあげ無事でした)

水洗いはしたものの中は錆錆錆.
ベアリングなんか回りません.ガタも全くありません.まるでメタルガイドです.(笑)
試しに焼いて冷やしてトンカチでトントンしても全くもってカチカチのままです.


うーん.弱った.
ベアリングのストックをガサゴソしてもお目当てのサイズは見つからず,行きつけの模型店に『ベアリングくださーい』→2個で210円.安!!昔とは偉い違いです.

無事にベアリングをゲットしましたが,このまま掃除してもとに戻しても,またさびるのでグリスを入れなおします.


いまどき使い捨てのベアリングをこまめに分解してサラサラオイルを入れるまめな人はいるのでしょうか?(笑).

そいで,めいいっぱい塗りたくりました.


ちなみに入れたグリスは
昔,試しに買ってみたものです.耐海水・ジェットに最適とも書いてあったので良いではないかと.

読めない横文字を...うおーたぷるーふ.
北陸地方はここで初めて知るのです.
『お?もしやうおーたぷるーふとは耐水のことか?そいえば化粧品のコマーシャルで綺麗なおねいさんがうおーたぷるーふとよく言っているぞ?』

そうなんです.このグリスを買ってはじめてウォータプルーフの意味を知りました.化粧品も耐水性なんですね(笑)

しかし,こんなにデカイとなかなか減りません.




こてこてにグリスを詰め込み,無事,もとにもどせました.
いまどき『カラカラカラ』と言いながら糸を巻くリール使っている人いるんですかね?
でもこれ,愛着があって離せないんです.木製ハンドルにラインが出ていく時は『チリチリチリ』と甲高い金属音.北陸地方が小学生のころ父親がどっかで買って来たそうです.そう考えると13年以上使っていることになります.エコですな(笑)

物は大切にしなくちゃね^_^

Posted at 2013/04/29 23:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年04月22日 イイね!

温泉男子

温泉男子本日(4月21日)の11時ぐらいでしょうか.普段まったく起動する気配のない我が部屋のテレビを久々に付けると温泉特集が...
温泉女子という番組で『宇奈月温泉』
http://www.onsenjyoshi.jp/archive/index.html
どうやら地方の北陸は再放送レベルを通り越して遅れて放送なのでしょうか.映像はちょっと季節が違いそうです.

予定していた用事が案外早く終わり時間ができました.....
あれ,まだ2時過ぎだ...
あれ,オフ会に行けたんじゃないのか?

ということで時間ができたので思いつきで宇奈月温泉までひとっ風呂浴びに行ってきました. テレビは『温泉女子』でしたが温泉男子です(笑)
目指すはここ


とちの湯(参考:黒部・宇奈月温泉観光局HP)

ですが・・・・
トンネルを抜けると予告なくバリケードが.
一年に何人かは必ず突っ込む奴がいるだろうといわんばかりに突如バリケードが!!
しかも工事現場に置いてある単管で組み立てたチョロイバリケード...
金〇工業大学生なら確実に突っ込んでいます.
(卒業生が言うのだから間違いありません(笑)

仕方なくダムでUターン


あきらめて地元住民のたまり場であろう温泉へ
そこは



よく見ると天井に『簡易保険積立金融資施設』・・・・
なんだかみんなのお金で立てましたよ的な建物なのでしょうか.
年金基金とか国民保険とかのお金が一部使われているのではないかと頭パーの北陸地方でもなんとなく察しがつきます(笑)

ま,予想通り地元の高齢者で大変にぎわっておりました.
中には張り紙が『お尻をよく洗ってから浴槽に入ってください.』謎
なぜピンポイントにお尻(笑)

さらには町を散策すると


すごいです.なんとご飯を食べるとカブトムシの幼虫が.
どこかの先住民族ならご飯を食べてお土産までもらえるというイタセリツクセリなお食事どころです.
それは冗談ですが,ターゲットはファミリーでお父さんが「お、〇太.あそこのお店はカブトムシがもらえるって書いてあるよ?あそこにしようか」と子供をだしに案外お父さんが喜ぶパターンの奴でしょうか.
ゲーム大好き現代っ子は大切な小さな命を育てる技術があるのでしょうか.疑問です.


適当に観光をして






テツオタではありませんが汽車を撮って満足

そうそう,意外と紅葉が綺麗で...


ってね.嘘です.
日の当らない斜面はまだ雪が残っておりました.

あーすっきりした.

Posted at 2013/04/22 01:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 現地視察 | 日記
2013年04月14日 イイね!

天気がよく暑かったので涼むために走りました.

天気がよく暑かったので涼むために走りました.睡眠不足を解消しようと昼まで爆睡をして,2時から冬タイヤを片付けるためにタイヤを洗っていたらいつの間にか半袖短パンで作業していました.
夏ですね(笑)

天気も良くバイクにも乗りたかったのでこれはチャンスと思い久しぶりに乗り回してきました.

途中で気がついたのですが,桜シーズンって終わっていたんですね.
興味のないことには見向きもしない北陸地方です.


ふらふら―と本屋さんに行くついでに,卯辰山に登ってみました.



登っていると夜桜お七が頭のなかで流れてきました(笑)

目指すポイントにつくとおばちゃんたちが使いこなせていないであろうスマホを木に向けてスマホと格闘していました(笑).


桜の花びらって顔面ヒットすると痛いのを知った本日でした.

Posted at 2013/04/14 22:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 桜桜 | 日記

プロフィール

「ムーブカスタム O2センサ交換 http://cvw.jp/b/948861/42649950/
何シテル?   03/24 14:33
北陸地方です。 基本DIYでなんでも自分でやってみなきゃ気がすまないです。 でも,GSは自分で触れるところが少ない気がします. いろいろなことを教わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28 2930    

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
人生初新車! ABS・ネイキッド・足届く で選定した結果バイク屋で眺めていたZ900RS ...
レクサス GS G-ちゃん (レクサス GS)
前車あーちゃん(豊田アレックス)を事故にあわせてしまいました(T_T) さまざまな候補の ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
今更登録の隠し子です(笑) 大学生の時にどうしてもバイクに乗らななりませんとダダをこねて ...
ホンダ FTR223 えーちゃん (ホンダ FTR223)
中型の免許を取り4年が経過し,働き出してお小遣いをためて買いました. ズタボロで安く買い ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation