• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

て~~のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

台風直撃の九州へ家族旅行

長女が旅行に招待してくれるというので、急遽10日前に予約して9/18-9/21の3泊4日で九州旅行に行ってきました。

非常に強い台風が九州上陸と言われていたのですが、こんな機会、めったにないので強行します。
(´;ω;`)ウッ


9/18(日) 朝7時台、政府専用機で出発です(嘘)


到着時の鹿児島空港は雨が降っていましたが、それもすぐに上がりました。

鹿児島空港からレンタカーで、鹿児島市側からフェリーで桜島へ。

桜島の山頂は見えませんでしたが晴れ間も出て暑かったです。


1泊目の宿、霧島温泉へ向かう途中、あの有名な「森伊蔵酒造」を発見。立ち寄ります。

が、店内には一切、売り物のサンプルすら置いておらず、「事前の電話申し込みで抽選で当たった人のみが2か月後に買える」システムとのこと、すごすごと退散しました・・・orz

9/19(月)
霧島温泉の宿の朝、桜島の全景が見えました。


台風が近づいているので、熊本からのフェリーの運行が心配でしたが、お昼ちょっと過ぎの便で島原へ渡りました。途中、雲仙岳の火砕流の被災地区を見学。


土石流に埋まった家が多数保存されています。

資料館で被災のビデオを見て、記憶のかなたになっていた災害のすさまじさが改めて思い起こされました。

これはyoutubeから


資料館で見たもう一つの映像は雲仙火砕流で命を落とした火山研究家クラフト夫妻のもの。
これまた、吹き出す溶岩に近づいた命知らずの数々の驚きの映像が見られました。



さて、2泊目の雲仙温泉での宿の部屋はこんな洋室で、4人快適に過ごせました。

台風が迫っていましたが、雨のしずくを浴びての露天風呂、なかなか趣がありましたw

9/20(火)
明け方に台風が通過したのですが、風の音がすごくて4時には目覚めてしましました。
朝の入浴、露天風呂が閉鎖されていたのが残念です。

雨風が弱まるのを待って、周囲の「地獄」を散策。

外観は傷んでいますが、中は綺麗な旅館でした。まさに「地獄」地帯の真ん中に位置しているのでロケーションは最高です。

「地獄」の散策道をしばらく歩きました。


お昼過ぎには長崎市内へ。
平和記念公園




原爆資料館を見学して宿に戻ってから、私は家族と別行動で、長崎に移り住んだ旧来のプリウス仲間と何年ぶりかの再開。

次はいつ会えるかわかりません。貴重な時間を共有しました。

家族と合流して、稲佐山からの夜景を。


9/21(水)

軍艦島上陸クルーズです。


上陸人数が制限されているため、船一艘のみが接岸でき、滞在時間も制限されています。

接岸待ちの間、軍艦島を周回。上陸後は立ち入ることのできない部分を海上から眺めます。




強風が吹いたり、波高が50cmを超えると上陸できないらしく、台風の影響で海がうねっていないか心配されましたが、奇跡のツアー運行と上陸。
台風のため、5日ぶりの営業だったとか。

事前の予約で21日の午前しか空席がなかったことが幸いしました。
なんとラッキーな!
∑ъ(`・ω・´)グッ

ガイドさんの話も興味深かったです。こんな小さい島に5000人の家族(居住エリアがわずか200m x 200m)が暮らした困難や重労働の逸話によるもの悲しさでしんみりしました。


ここに住んだことのある人もツアーに参加することがよくあるそうです。そういう人たちはこの朽ち果てた姿を見てどう思うんでしょう。一般観光客と違って、決して風化した建物の写真を撮らないとか・・・


日本最古の鉄筋コンクリート造りのアパートだそうです。

左手の建物もアパートですが、15mの防潮堤でも高波を防げないこともあり、建物自体が第2の防潮堤の役割を果たしたそうです。



炭坑跡


高台の上にあるのは、三菱のお偉いさんが住んでいたアパート。他の住居と違って、内風呂が備えてあったそうです。労働者の家族は狭い共同浴場を使っていました。ここまでのすさまじい格差はどうかと思いますが、重労働とはいえ高給で雇ってもらえていたし、格差への憤りという感覚は当時はない時代だったのかも・・・


短い滞在時間でしたが、じっくりと堪能した軍艦島を後にします。


午後は路面電車を使って、長崎市内観光をしました。



長崎市内は急な斜面にたくさんの家が建っています。
ここはグラバー園に向かう斜行エレベータですが、一般の住民の足にもなっているそうです。

こういう施設があるだけでも恵まれていますが、ないところが普通だと思うので、日々の暮らしが大変そう。

久々に再会した友人から勧められた「食べるミルクセーキ」

名前から、こってりしたものを想像しましたが、暑さも手伝い、冷たく意外にあっさりでおいしかったです。

長崎空港からは21時過ぎの便。

売店で見つけた「森伊蔵」。やはりスペシャルなお値段なんですね。


んー、呑んでみたい(*´д`*)アハァ


懸念された台風の影響もほとんどなく、なんともラッキーな九州旅行でした♪



-おしまい--
Posted at 2016/09/22 13:56:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記
2016年08月23日 イイね!

レクサスカード

この記事は、MB-SWPさんのレクサスカードについて書いています。

2011年のCT200h購入時に作ったレクサスカード、ブラツミさんが上記で「鉄則」とコメされていますように、1年以内に解約(笑)


当時はカード払いした車両代金分につくポイントが、その場で2倍のレートでキャッシュバックできるという優れもののシステムでした。たしか支払額x3%=13万ちょいのキャッシュバックだった記憶が。



さて、昨年2015年のNX300hの購入においても、同率のキャッシュバックを期待して、レクサスカードに再入会。


ところがところが・・・メリットがかなりデグレしておりました。



車両代金支払い即キャッシュバックということはなく、単にポイントがたまるだけ・・・orz

つくポイントは利用代金の1%、そしてポイント利用時は、1ポイント=1円。次回新車購入時に限り1.5倍というものです。

したがって、仮に500万円をカード支払いした場合には、5万円分のパーツ購入や車検費用に利用でき、次回新車購入時に使う場合には7.5万円分の値引き、となるだけです。

しかし、ポイント有効期限が5年なので、次の新車購入前にポイント消失なんてこともあるでしょう(-_-;)


ということで私は、次の新車購入時にまで温存せず、サイドエアロ代金の一部に充当したのですが、カード年会費が21600円ですから、お得度はわずかであります(T_T)

担当SC嬢は新米さんのため、CT200hのときの高率キャッシュバックを知らないので、デグレしたという認識がないため、サービス変更の説明は一切ありませんでした。

こんなことなら作らなければよかったかも・・・(^_^;)



さて、前回同様、1年以内に解約したか?についてですが、実はいまだ使っております(^_^;)
それも、メインカードとしてしばらく使ってみようかと。


・今までメインで使っていた絶対王者の1.75%の高還元率カードが1.5%に下がった
・レクサスカードの利用額が多いと、毎年1万円分のボーナスポイントが別途追加 → 実質の年会費1万円程度
・エネオスでレクサスカードで支払うと、会員価格が適用されたうえ、カード請求時5%引き
・ポイント付与率は1%だが、新車購入時には1.5倍として使える
・ネットショッピングで、トヨタファイナンスのサイトを経由すると、一般のカードより3倍のポイントが付くショッピングサイトが多い・・・ということは、1%+3%=4%分のポイントが付く?( `ー´)ノ
・海外旅行、出張はさほど多くないですが、空港ラウンジ利用でき、高額の海外旅行保険が付帯


次回新車購入までポイント有効期限が来てしまう場合には、還元額は1%のままですが、車検代金に充当すればいいかなと考えています。


-おしまい-
Posted at 2016/08/23 21:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2016年08月12日 イイね!

厚木花火大会&翌日のおでかけ

先週末土曜日8/6は、厚木の花火大会でした。

56万人の来場者とのこと、かなり大きな花火大会の部類に入ります。相模川、中津川、小鮎川の3川合流地点の広大な河川敷で行われるので多くの人が見やすいというのが特徴なんだろうなと思います。

昨年まで観覧していた場所は、早朝に場所取りに行くのですが、そこからの景色はこんな感じ。



今年は「協賛席」なる打ち上げ地点の真正面での観覧となりました。二女の彼氏を招待してw

協賛席エリアは、市長が挨拶するお立ち台の正面となる特等席です。


厚木のゆるキャラ「あゆコロちゃん」


開会直後の1発目。


近年は、バックミュージックに合わせて打ち上げの趣向を凝らすなどやってたんですね。昨年まではアナウンスや音楽が聞こえなかったからわからなかったです。

厚木市政70周年にちなんで〆のナイアガラはなんと700m。近すぎて全景が入らなかったので、2年前の写真を載せておきます(^_^;)


特等席である「協賛席」では、司会の打ち上げ花火ごとのアナウンスもよく聞こえ、何より、頭上に広がる花火、迫力あってよかったです♪
また来年もここで見たいなぁ。


翌日は、泊まった二女の彼氏を連れて、富士山方面へドライブ。
涼しいところといえば、標高の高いところがいいですね。御殿場口新五合目へ向かいました。
私にとって夏の避暑の穴場なんですが、マイカー規制がない理由は、ここは五合目といっても、標高は1400mぐらいしかなく、ここから登山する人が少ないためと思われます。

気温は25℃もなかったのですが、ちょうど雲が晴れ快晴となり、猛烈な紫外線で暑かったです。それでも汗ばむことなく茶屋まで15分ほど登ってみました。

さて、この日はなんと「富士登山駅伝大会」の真っ最中でした。


御殿場市内から富士山山頂までの往復を走るというのだから、すごい!

(クリックするとちょっとだけ大きくなるので、コース案内が見やすいかと思います)

下ってくる人をしばし応援しましたが、多くのランナーが「あ"~あ"~」と悲鳴のような声をあげながら苦しさに耐えていました。



さて、娘カップルには鰻を食わせるからと連れ出してきたので、昼のラストオーダーに間に合うよう三島に向かいます。

三島はうまい鰻屋が多いらしく、「元祖うなよし」ははるか昔に何度かプリウスオフ会や家族と訪問したことがありました。ただ、相席当然、食ったらすぐに去れ的な店に姿勢に不満があったので、友人に勧められた「うな繁」へ初訪問。

店内が綺麗、席数も多く広め、ラッキーなことにお待ちの列は3番目。

男組はうな重、女組はひつまぶしをいただきました。

上うな重 3700円。3枚の鰻が半身ずつ重なっています。

鰻は柔らかく、たれは濃すぎることはなく、多い鰻の量でも飽きることはありませんでした。
山椒嫌いな私でも、ここの山椒はいけました。


上ひつまぶし2700円。


二女カップル


-おしまい-

Posted at 2016/08/12 09:50:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ / おでかけ | 日記
2016年08月02日 イイね!

ダムCP2か所 明暗

神奈川県のハイドラCP緑化は、地元という心の緩みもあり、実はまだまだだったりします。

特に地下鉄の駅は、電車に乗っていたのでは取れないことが多く、取りこぼしが多いです。

まあ、そういうのは車で近くを通ったときに狙うとして、そのうちに(^^;





先日、神奈川のハイドラ地図を眺めていたら・・・

すでに取得済の丹沢湖(三保ダム)の北西に、白い丸がひとつ・・・(´゚д゚`)
左端の真ん中あたり。





車では行けないようです。


ここに車をとめて


こんなルートで歩くことを決意。目的地は大又沢ダムというのですね。

このときはナビの地図を見て2kmくらいかなぁと軽く見ていましたが、こうしてみると4.5km、往復9kmだったとは( ゚Д゚)ウヒョー



川の水が綺麗。こんなところで水遊び、うらやましい。

私はダムCPのため、ひたすら歩きです。



分岐点。ここから北へ進みます。最近、丹沢地区では熊出没情報が多いので、一人だとちょっとビビります(-_-;)


さて、ここから不幸のズンドコへ。

Softbank iPhoneの電波が「圏外」に。持参していた別のキャリアのデータ通信機も圏外。

1kmほど歩きましたが、山奥に進むだけなので、圏外が解消されるわけもなく・・・

がっかりして周囲の写真も撮らずに撤収しました。

ぐやぢぃ・・・(´;ω;`)ウッ







さて、日は変わって先週末の土曜日。

急遽思い立って、「山登りに行こう!」ということに。


2か月半のブランクのリハビリを兼ねて、なるべく軽く歩けて涼しいところということで、以前から行く機会をうかがっていた奥秩父の「大菩薩嶺」を選定。

二女も珍しく出かけてもいいということで、支度させて家を出たのが8:30。中央道までが渋滞し、さらに勝沼ICを降りてからも延々と細い山道を登り続けなければなりませんでした。


忘れていたハイドラをオンしたら、目的地手前にダムCPがあるではないですか、ラッキー♪



気合を入れて取りに行ったダムCPが取れず、片や通りすがりで取れたダムCP(大菩薩湖=上日川ダム)です。
標高1500mもあるし、見晴らしの良い場所があるわけでもなく、CPのためだけに来る場所ではないですね(^^;


さて、登山としては非常に出遅れて正午くらいのスタートになってしまいました。

30分ほど登ったところの山小屋から目指す方向を。


私たちと違い二女はリュック無しですが、ウエアはいちおう山ガール風(おさがり)。私の登山用ポールも貸しました。

ダレた感じで歩いていますが、若いだけあってスタスタと我々より早いw



途中、鹿と遭遇。望遠でパチリ。

右側の鹿は白い斑点があるので、小鹿ですね。


大菩薩峠につきました。標高2000m近く涼しいので、休憩しているとすぐに汗が引いていきます。


ここから尾根伝いにあと2つ山を登ります。




一つ目の山を越えて雷岩までくると、目的の大菩薩嶺へは残り10分ほどですが、森の中、かつ山頂も見晴らしがないので、ただ足跡を残すだけです。



下山道へは再び10分ほど戻ります。

分岐点のある雷岩付近は景色がいいです。ちょうど富士山が顔を出してくれたので望遠で。


望遠を引いて


トレッキングログ





久々にいい運動となりましたが、帰ってからはビールがうまく、たらふく食ってしまい体重減らず
・・・orz



-おしまい-
Posted at 2016/08/02 18:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラCP | 日記
2016年06月26日 イイね!

友人のMIRAI お披露目会

私がNX300hの注文をしたのが、2014年11月。納車は2015年7月でした。

同時期に注文した友人のMIRAIがマイNXに遅れること1年、長い修行期間を経てやっと納車されたとのこと。お披露目会が開かれました。

「日曜日午前10時に羽田空港第3駐車場」とだけ聞いていまして、誰が集まるのか、参加者誰一人わからず(-_-;)

30分前に私が一番乗り。空いていそうな最上階の7階まで上がってみるも、そこは屋上なのでパス。下りながら各フロアの混雑状況を確認するも、満車の文字・・・orz

1階がなんとか数台の空きがありそうで、そこで待機します。

やってきました、今日の真打、MIRAI。



お尻。


意外や、結構大きめです。


メカにお金がかかっているので、内装がチープなのかな?と想像していましたが、高級感ばっちり。
T-Connectという、レクサスのG-Linkのような機能もついてました。


エンジンルーム。



ヘッドランプは4眼。


リアのランプは複眼です(昆虫かw)



それでもって、MIRAI・・・粗相しまくりです・・・(´゚д゚`)


水素を燃やして、排出するのは水だけというからクリーンですね。


駐車場内を私も運転させてもらいましたが、水素を燃やして発電しているとはいえ、メカ的な音はEVカーそのもの。まさに未来の車です。


さて、集まったメンバーはというと・・・本当に懐かしい、プリウスで盛り上がった神奈川の仲間たち。
顔を揃えたのは本当に何年ぶりだろう。


巨神兵の異名をとるこの方、やはり頭が天井に当たってます。


神奈川のこの仲間たち、「神奈川下同盟(しもどうめい)」というだけあって、お下品な行為は日常茶飯事。マイNXにマーキングされました(T_T)


そんなお下品な方は、羽田空港から島送り。


いつもの通り、万歳三唱でお見送りして差し上げました(;゚;ж;゚;)ブッ



-おしまい-
Posted at 2016/06/26 17:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 / 燃費競争 | 日記

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation