• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月15日

CT200h 初給油 タンク小さっ!

CT200h 初給油 タンク小さっ! 昨日、給油しました。

給油記録にも登録しておきました。

記録は、1,004.9km(TRIP A)、給油量37.8L、燃費計29.5km/Lでした。
無給油1000km達成です(^^

満タン法で計算すると26.58km/Lですが、納車前のDでの給油なので条件が違いますので、参考にならないですね。



さて、驚いたのは、給油量の少なさです。

給油警告ランプが点灯したら燃料の残量は6.8Lです(マニュアル299ページ)。

給油警告ランプが点灯してから1L弱消費していました(残量予測6L)。

タンク容量は45L、給油したスタンドはやや右前下がりで、他所より多く詰め込めるスタンドです。給油口ぎりぎりまで詰め込むのが趣味です(笑)

タンク内に45L以上は軽く詰め込めるだろうと思ったら、残量6L+給油量37.8L=43.8L。


マジっすか!?(-_-;)


無給油1,000マイル(1609km)はまず無理な車ですね。



さて、給油方法がわからないのでちゃんとレポしろとの指令が下りましたので、給油法のイロハを(笑)


1)給油口は左です。給油機の右側の白線内に停車します。
 私は少しはみ出させます。少しでも右前下がりにしたいから(爆)

2)燃費記録を取ります。TRIP A、ODDメータ、燃費計の数字。

3)TRIP Aをリセットします(TRIP Aを表示させた状態で、TRIPメータ左の棒のようなボタンを長押し)

4)運転席ダッシュボード右下の給油口オープンボタンを押します(ハンドルの右方向やや下)。

5)給油口の蓋(円形)を手で90度以上開きます。

6)キャップを反時計まわりに回して外します。紐がついているからとブラブラさせないで、給油口の蓋の
  所定の位置にはめ込みます。

7)給油します。スタンドのお兄ちゃんがやるように、最後はちょろちょろとガソリン流量を調整しながら液面が給油口ギリギリになるまで継ぎ足していきます。 ← これは私の趣味(^^; 強要しません。

8)キャップをカチカチっと音がするまで時計回りに回して締め込みます。

9)給油口の蓋を閉めます。

10)走り出すとすぐに給油後燃費は自動リセットされます。


(おまけ)
市街地の通勤燃費、だいぶ改善傾向です(^O^)/
気温が上がってきたのもありますが、20型プリとのTNP運転法の違いを把握してきましたよ♪
ブログ一覧 | CT200h 燃費 | 日記
Posted at 2011/04/15 07:58:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バックプレート破損3
morly3さん

こんばんは。
138タワー観光さん

インフレ・この頃スーパーでの買い物。
Ocean5さん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

バリバリ⑪。
.ξさん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年4月15日 8:13
おはようございます。

おまけの所が、楽しみです。

給油のランプがついて、
タンク残量が5Lなんですね?

結構少ないですね。

納車前の私には参考になる
レポートでした。

また、宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年4月15日 8:18
おはようございます。給油警告がついて6Lだと思いました。

そこから1L使いました(30kmほど走行)。ですから、5L残り、という計算です。
2011年4月15日 8:42
車を停めるとき“ハンドルを目いっぱい左に切る”という手も。
コメントへの返答
2011年4月15日 8:45
家康殿、

目いっぱいですか、それは知らなかった(^^;
次やってみます。
右に切ってました(汗;
2011年4月15日 8:47
右に切ると、左は下がりますよ~
コメントへの返答
2011年4月15日 8:51
家康殿、アドバイスどうも♪

無給油距離記録、次は1200kmを狙います(^^
2011年4月15日 8:48
かなり詳細な給油レポートありがとうございます(^ ^)

CTはランプがついたら6リッターですか。
リッター20キロとしても、120キロは走る計算ですね(^ ^)
非常に頼もしい!
コメントへの返答
2011年4月15日 8:56
drumsyosさん、おはようございます。

今、マニュアルを確認しました。
ランプがついたら残量6.8だそうです。

本文訂正しておきます!
2011年4月15日 13:00
こんにちわ。

無給油で1000kmなんて、すごいですね。
わたくしめは、警告ランプが点いたら、すぐに入れちゃう方なので、
よく走ったとしても750km前後です。

TNP講座で、燃費アップを狙いますね。


コメントへの返答
2011年4月15日 15:32
クレア姫さん、こんにちは。

実は、CT界の初1000マイルを狙っていたんですが、こんなにタンクが小さいとは、無理でした。

プリ20型では、警告ランプついてから(6L)、200km走ったことあります(^^;

4月前半は冬みたいでしたが、ここ数日暖かくなっているので、今が燃費向上のチャンスです。少しでも燃費向上のお手伝いができるとうれしいです♪
2011年4月15日 23:11
こんばんは!

CTは無給油でも1000キロ可能なのですね、私は2度ほど給油しましたが850キロくらいでした。
以前にタンクにたくさんガソリンを入れる方向を教えて頂いたと思いますが、CTには通用しないようですね^^;

私も1000キロ走行を目指して頑張ります^^
コメントへの返答
2011年4月15日 23:55
-maomao-さん、こんばんは!

>850キロ
もうちょっとですね。5月にはぜひ達成しちゃってください。それ以降は梅雨だし、夏でエアコン必要です。

今回の給油で液面が全然下がっていかないのでがっかりしました。
車体をゆすってもだめでした(^^;
2021年1月8日 13:24
はじめまして 実用燃費 かなり良い数値ですね。羨ましいです
私のCTは、18~19.2km/lしかでません。

プロフィール

「@て~~ 健全に居酒屋で飲んでますよー」
何シテル?   05/28 19:21
プリウス、CT200hと乗り継いで、後続に迷惑をかけないTNP走行術を模索してきましたが、NX300hでは思った数字が出せそうにないので、快適さ優先で適度に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップのクローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 22:46:56
 
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:38
CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 07:54:17

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2017/3/17 NX300h 2号納車 NX300h F Sport から MC ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2014/11/24 契約です。 納車は来年9月以降とか・・・ ゆっくり待ちます。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタハイブリッドシステム(THS)における低燃費走行術を極めるための考察と実践にて、頼 ...
レクサス CT レクサス CT
展示車を見てから4日目での速攻契約です。H23/1/23契約、H23/4/1納車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation